メディアによる取材・報道の必要性と問題について(2016.4.22作成)

7
リンク netgeek 【放送事故】TBS生放送中に被災者がブチ切れて正論を吐きまくる「見世物じゃねーて、どっかいけ!車邪魔!どかせよ!」 TBSのNスタが避難所の前で現地の様子を報じようとしたところ、一人の男性が食って掛かり、中継が中止になるという…
添田孝史 @sayawudon

【放送事故】TBS生放送中に被災者がブチ切れて正論を吐きまくる「見世物じゃねーて、どっかいけ!車邪魔!どかせよ!」 netgeek.biz/archives/71442

2016-04-22 08:26:52
添田孝史 @sayawudon

テレビの災害取材は、もっと小規模に、被災地への侵襲を小さくする工夫をしないといけない。でかい中継車、振り回すとぶつかっちゃう大きなカメラに音声さんやらなんやら行列ぞろぞろ。中継車は一等地を当然のようにふさいじゃう。画質が少々落ちても誰も困らないから、もっと小さく静かな取材態勢を

2016-04-22 08:31:22
添田孝史 @sayawudon

このご時世に、なんであんなにデカくて、排ガスが臭い中継車が必要なんだろう。持ち運べる衛星回線もってきたらいいじゃないの。小さなデジカメで何が悪いの。スマホでもかまわん。普通車に機材に全部積んで、しずかーに取材に回ればいいと思うよ。

2016-04-22 08:35:22
添田孝史 @sayawudon

これ、あると思います。機材の仰々しさ高価さで「プロ」を誇示しているマスコミのマッチョ主義と申しましょうか。小さなカメラを持って1人で取材している大手民放局員って、高いカメラの撮影クルーを連れているときよりなんか弱気に見えます twitter.com/SatoshiMasutan…

2016-04-22 19:28:22
Mstn @ ドコモロ座の座長 @SatoshiMasutani

「プロ用機材」を使わないと、YouTuberと変わらないことがバレちゃうから。 twitter.com/sayawudon/stat…

2016-04-22 19:04:03
添田孝史 @sayawudon

ちょっと上等なスタビライザー使えば、災害や事故報道の初動はスマホで十分だと思います。 twitter.com/BB45_Colorado/…

2016-04-22 19:40:27

KASUGA, Sho @skasuga

(これは現地の人ではなくnetgeekになんだけど)マスコミの取材を「自らの金儲けのために」という言い方をするのはどういう意図なのか? 大災害の取材がなかったらそれはそれで困るじゃない。 / “【放送事故】TBS生放送中に被災者…” htn.to/TNBuXt

2016-04-22 06:36:32
KASUGA, Sho @skasuga

もちろん、一般論として「取材は必要だ」というのと「取材には一定の礼儀や倫理が必要だ」というのは両立する。また、個々の被取材者には怒ったり拒否したりする権利があると同時に、一般論としてジャーナリズムには経緯を払う必要がある。 htn.to/TNBuXt

2016-04-22 06:38:42
KASUGA, Sho @skasuga

(特に大阪で?)テレビ番組を見ていると、そういう(言論に対して否定的な)風潮をつくってしまったのはテレビ局自信じゃないかという気もするので、テレビ局に同情する気はないのだが、日本社会の公論形成能力が毀損されるのは憂慮する。 htn.to/TNBuXt

2016-04-22 06:40:46
KASUGA, Sho @skasuga

メディアの公論形成能力が弱まると、得をするのは誰か、ということだよね。

2016-04-22 06:41:26
KASUGA, Sho @skasuga

もちろん、「現状など知らなくても良い。面白いことだけ<報道>して欲しい」という自由からの逃走、という側面もあるのかもしれない。

2016-04-22 06:42:19
KASUGA, Sho @skasuga

「なんでも腐してれば良い風潮」みたいにいう人もいるが、その一方で、政府の行動(オスプレイや激甚災害指定)については政府の行動を追認する傾向があるなら、それは多分「兎に角現状追認。矛盾は見たくない」なんだろう。

2016-04-22 06:45:06
KASUGA, Sho @skasuga

オスプレイについてはショックドクトリンだと述べたが、その一方で激甚災害指定を打ち出さない政府の姿勢はよく解らんけど、激甚指定はいわば、予算措置の保証な訳だから、そりゃ現場は困るよね。

2016-04-22 06:46:32
KASUGA, Sho @skasuga

「市長、現状で復旧作業が必要な箇所のリストです」「じゃ、どんどん取りかかってください」「優先順位をつけて、山間部は年度末にまわした方が良くないですか?」「地元が納得せんよ。まぁ、激甚災害の予算はつくでしょ」「先ほどもOX建設の社長から、大丈夫か、と言われたんですが…」(続)

2016-04-22 06:50:03
KASUGA, Sho @skasuga

(承前)「大丈夫、激甚災害指定は出るから、って言っといてよ」「市長が言ってくださいよ」「首長が言質とられるのはまずいでしょ」「うーん」みたいなことが起こりうる訳で…。

2016-04-22 06:51:09
KASUGA, Sho @skasuga

で、河野大臣のこの間のメッセージは全体で見ると「大丈夫。ちゃんと出るから。出ない事情は察しろ」と現地に匂わせ、官邸には「もうちょっとちゃんとしろ」と暗に怒っているみたいな感じ。いい中間管理職であると見るか、二代目政治家の限界と見るか…。

2016-04-22 06:53:53
KASUGA, Sho @skasuga

まぁ、話を戻すと、メディアを尊重しない視聴者がメディアの倫理の崩壊を招くのか、日本のメディアがそもそも金儲けに走りすぎたから、視聴者がメディア叩きにのめり込むのか…。相互の強化関係みたいなのがあるのが辛いところである。

2016-04-22 06:56:30
KASUGA, Sho @skasuga

…ということで、ここでトルドー首相の名言を思い出そう。 twitter.com/skasuga/status…

2016-04-22 07:03:44
KASUGA, Sho @skasuga

カナダのJ.トルドー首相、支持者が記者にブーイングするのを遮り、「この国ではジャーナリストは尊重される。彼らは厳しい質問をするが、それが彼らに期待されていることだ」。 / “Trudeau: "We respect journa…” htn.to/z8xRQc

2015-12-25 14:08:23
水無月 @minadukiG

↓ていうか春日さんも「(言論に対して否定的な)風潮をつくってしまったのはテレビ局」ってわかってるわけで。自身の公論形成能力を高めようという努力を放棄し、毀損することには熱心(寿司友、記者クラブ、軽減税率等々)なメディアへの怒りが、メディア叩きの徒花に養分を与えているのだと思う。

2016-04-22 08:12:54
水無月 @minadukiG

メディアは神聖、という神話も崩れているんだよね。 これは特に震災を機にといわけではなくて、個人的には朝日新聞のさんご礁毀損事件が転換点であったように思っている。 ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D… この事件の前後で、人々のメディアへの視線は大きく変わっていると思う。

2016-04-22 08:18:33
水無月 @minadukiG

民主主義を確保し、言論を機能させるため(にメディアは大切である、守らねばならない)…という大義名分が、本当に大義名分(建前だけ)に過ぎないことに気づいてしまった。国民も気づいたし政権も気づいた。メディア自身も自覚してしまった。その果てに今がある。そんな印象。 @minadukiG

2016-04-22 08:24:00
KASUGA, Sho @skasuga

それはあると思いますが、一人オボカタさんがいたら生命科学全体がダメだ、ということにはならないわけで、「あの事件はうまく利用された、ということだろうなぁ」と思ったりします。 twitter.com/minadukig/stat…

2016-04-22 09:57:17
KASUGA, Sho @skasuga

怒るというか「権利請願をする」という態度を心がけるのがいいのだと思いますね。「私はこういうふうに扱われたい。それは我々の固有の権利に基づく」と…。そうすると、その要求をされるのは、一般的には政府である、ということになります。 twitter.com/biwakonomizu/s…

2016-04-22 10:01:52
水無月 @minadukiG

まとめていただいた。 togetter.com/li/965705 せっかくなのので、朝方私が思ったことをもう少し補足しておくと、私が「メディアは神聖、という神話」と書いた時には、当然ながら電力の「安全神話」が念頭にあった。 @minadukiG

2016-04-22 13:49:03