エイトマン感想

エイトマン全56話の視聴感想を予定しています。過去に断片的に見た記憶はあります。原作漫画については可能でしたら購入して絡めて述べていくかも知れません。
9
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ただ、今回エイトマンと007がお互い強化改造を施しながら3回戦うイベントのはずだが、007のジャンプ能力の低さは改善されていなかったり、エイトマンが1回目の強化の際に電子頭脳が強化されたスペックが生かされず終わったり #エイトマン

2016-05-19 03:04:02
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

また、電子頭脳が強化された割に、タワーのアンテナから放つ超短波について自ら触れて感電してから007をおびき寄せようとするエイトマンなど妙にトホホな感じのパワーアップと弱点描写は多いかもしれない。 #エイトマン pic.twitter.com/OQIx7ZsZ8i

2016-05-19 03:05:05
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

一方で、3度目の勝負で007は電子頭脳が故障してマック博士を逆に襲うも、彼を救ったエイトマンが007を止めようと一進一退の戦いを見せる訳だが…… #エイトマン pic.twitter.com/nf8XruSHto

2016-05-19 03:06:39
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

実はこの勝負について、なんとマック博士が007を背中から狙撃してエイトマンを救う(ただし2人もろとも崖に落ちてしまう)という意外な方法で決着がつく。 #エイトマン pic.twitter.com/aqJTiivlqL

2016-05-19 03:07:28
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

マック博士曰く、仮にエイトマンが負けたら暴走している007が自分を殺すかもしれないと考えた為。この頃の悪の科学者にしては珍しく常識的な判断を下せる人物かもしれない。倒すべき相手より恐ろしいものは善悪が区別つかない味方 #エイトマン pic.twitter.com/AaUdCkugbp

2016-05-19 03:08:45
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

なにやらマック博士も今後再登場の可能性ありか……?デーモン博士がその後エイトマンと奇妙な情で結ばれたライバルポジに落ち着き共闘する話しもあるそうだが、エイトマンの敵科学者は結構臨機応変に敵味方を使い分けておりエイトマンと手を組むことが有利ならその手を選ぶような…… #エイトマン

2016-05-19 03:10:16
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

なんというかこの頃の作品の敵では、クールでドライなマキャベリストのような達観した様子が出ている。敵側の臨機応変な動かし方も注目せざるを得ない要素になりそうだ #エイトマン

2016-05-19 03:11:49
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

第11話……ドメスティカ共和国のレオ大統領が日本へ賓客として招かれるが、そのドメスティカ共和国は軍事クーデターで王政が打破されて王族が処刑されたことで残党たちが軍事政権のレオ大統領を狙っているのでは?という疑惑が…… #エイトマン pic.twitter.com/0FvQLgNl24

2016-05-19 03:13:29
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

軍部に処刑されたフィルソン王の一人娘で日本へ亡命したレラ王女が、レオ大統領へ復讐を仕掛けるつもりで暗殺計画を練っているのかと思いきや……そういうオチではない #エイトマン pic.twitter.com/IahEsB96Oa

2016-05-19 03:14:49
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

このレオ大統領暗殺計画の真犯人については、レオ大統領の側近の軍人レパード。彼がレラ王女を拉致して数十億の宝石を強奪した上に、レオ大統領暗殺の濡れ衣を着せようと企んでいたという。 #エイトマン pic.twitter.com/QHrce1LX1f

2016-05-19 03:16:04
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そして、一方レラ王女がレオ大統領に自分の素姓を明かす訳だが、目の前に両親の敵がいるにもかかわらず、殺せるかもしれないのに、ダレオ大統領を殺そうとしている真犯人を密告しようとする行動描写は珍しい #エイトマン pic.twitter.com/DZnMj8GUek

2016-05-19 03:17:34
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ここら辺は、レオ大統領を親の敵として忘れないが、両親による王政統治の体制は何時しか滅ぶ運命だったと軍事クーデターが起こる事を彼女は察していた様子もあった。軍事政権とはいえ権力を掌握したからにはレオ大統領が親の仇でも国民を導く者として死んではならないと #エイトマン

2016-05-19 03:18:40
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

親を殺して亡命せざるを得なかった自分の葛藤とは別に、親の敵とはいえ国民を牽引する人物として彼を殺す事はしてはならないと考える辺り当時のアニメを考えるとなかなか大人びている発想でドラマを描いている。 #エイトマン

2016-05-19 03:19:29
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ここら辺、親の敵は悪党だから革命して政権を掌握しないと!というようなステレオタイプの革命ハッピーエンドとは一線を画す物なのかもしれない。さりげなく深いドラマに踏み込んでいる #エイトマン

2016-05-19 03:20:16
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

また、今回エイトマンは田中課長の提案で大統領の護衛としてメイドさんになれと命じられる。サチコさんの姿に扮しての仕事だが、半世紀前からメイド萌えに挑む先験的な姿勢だ(違う) #エイトマン pic.twitter.com/fw2g7C49dv

2016-05-19 03:21:17
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

またレラ王女について、サチコ(エイトマン)の先輩メイド・マチコとして扮しておりドメスティカ共和国より日本人として平穏に暮らしている方が王女である事より幸せだと考えている辺りも当時では珍しい様子かもしれない #エイトマン

2016-05-19 03:22:29
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

第12話ではウラン輸送機が墜落して海底に残したウランの箱を政府のサルベージ船とモダン海賊シーデビルとの争奪戦が繰り広げられる。遭遇戦の際にウランが海中に漏れてエイトマンは放射線に弱い弱点が今回判明して絶体絶命 #エイトマン pic.twitter.com/ZfZYYKUoav

2016-05-19 03:23:56
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ただ、そのエイトマンのピンチより、海中にウランを漏らして環境問題として深刻なんじゃないかという所なのだが……そんな敵故か今回は人間の敵ながら珍しくエイトマンは救いもせず3000mの海溝へ船ごと沈める冷徹な姿勢 #エイトマン pic.twitter.com/YchIVW07AU

2016-05-19 03:24:59
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

第13~16話までについて今回触れることにする。第13話が人間パンチガードというサブタイトルが時代を感じるのだが、拉致した人間の脳をパンチガードに記録しようとする陰謀を阻止する話。ちなみにエイトマンもロボットのデータは貴重戸の理由で拉致されて #エイトマン pic.twitter.com/CCNwC2A9Eb

2017-11-16 17:39:40
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

パンチガードに記録されようとするが、何やら原子ロボットだとのことで逆にそのための機器が壊れてしまうオチ。よくわからないが多分電磁波とか何かを放ったのかもしれない。 #エイトマン pic.twitter.com/xz4Nh4tAxa

2017-11-16 17:40:46
拡大
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

第14話……スーパーパイロットというサブタイトルだが、パイロット自身が特殊な人間とかではなく、超高速ジェット機の開発をめぐっての企業闘争のような話。自分の実力を誇示してブルーフレーム社へ引き抜かれたジョーを相手に、後輩のアキラが勝たんと奮闘するのをエイトマンが陰ながら #エイトマン pic.twitter.com/8026iA04We

2017-11-16 17:43:23
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

助けるといったスポ根ものっぽい色が強い。ちなみに秒速12kmの限界を突破するネタがあるのだが、時速に置き換えるとマッハ35っぽいようで……これ、人体的に大丈夫なのか心配になってくる。挙句の果てに成層圏外まで飛んでアキラが気絶してしまい太陽の引力に引き込まれそうになるまで #エイトマン pic.twitter.com/HjUFDMiZG6

2017-11-16 17:46:29
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

飛んでしまい、エイトマンに大気圏外で助けられるというものだが……その服装で大気圏外まで飛んで、風防を開けるとか流石に無茶なのでは(大汗) なお実際の勝負は相手がミサイルをぶっぱなしてくるが、まだ大気圏内でのレースなのでこれでもマシなような気がしなくもない #エイトマン pic.twitter.com/jYofbJUkTo

2017-11-16 17:48:14
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

第15話……作業目的で開発された加速剤が悪用され、黒い幽霊と呼ばれる者たちが現れる怪現象を解く話。黒い幽霊たちが銀行の金庫破りに挑むのだが、開けた直後に異変を察知した頭取が直ぐに戸を閉めた為、まさか脱出する間もなく本当に閉じ込められてしまった展開は #エイトマン pic.twitter.com/iuRvAeMXKc

2017-11-16 17:51:42
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

なかなか間抜けなもので笑いを禁じえない。あすの9時に戸が開くからその時に脱出すればよいと彼らは考えるわけだが、それなら何のために加速剤を使ったのか突っ込みを入れたい所かもしれない(汗)それと別に加速剤で1000倍の速度で動ける代償に1000倍の時間がすぎてしまうといったネタが #エイトマン pic.twitter.com/bHWDrS918e

2017-11-16 17:56:28
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ