「千羽鶴拒否に怒ってる人は同じ状況になってもらってはどうか」→様々な議論が飛び交う

相手の立場になって考える。小学校の道徳で習ったよなぁ
14
Miu @alvxlooov

@ABC1970 私たちも嫌々折って送ったら物凄い迷惑って言われて、(そうなることは容易く想像できたのに)誰も得しない無駄な労働をあたかも素晴らしいことのように言って聞かせて私たちにさせた教師への怒りも含まれないですかね…(現高校生の意見)

2016-04-27 12:31:17
だいちん@箱根ガチ勢 @HakoniwaRail

@ABC1970 最近、その千羽鶴つぶやきを多く見るのですが、全国から集まってて被災地では困ってる様子だと想像してますが、それを気持ちよく受け取ってくれなかった「送り主側」がやるせない気持ちになってるんですよね? (送り主側が)見返りを期待した感があって不気味な感じがします。

2016-04-27 12:45:48
だいちん@箱根ガチ勢 @HakoniwaRail

@ABC1970 個人的には、「誰に当たることではなく」て、気持ちを表明することが大事なところであって、寛容の気持ちの無い側が送ることが不自然かな?と思います。 仰るとおり、その小学校時代に?「困ってる人には千羽鶴を送るのが…」と間違った教育をしたところに発端がありそうですね。

2016-04-27 12:51:07
ことぶきひかる (ブログ停滞中 @hodarezake

@ABC1970 多分、被災地の人たちも、送ってこないかぎりは怒らないと思うので、ネット上で騒いでいるところで踏みとどまって欲しい。

2016-04-27 15:35:13
忠野はにわ @ddddddddurian

じゃあ「東日本大震災の時に道徳の時間に何時間もかけて大量の千羽鶴折ることを子供達に強要した教師」って、何思ってたんだろな。

2016-04-27 12:29:59
たられば @tarareba722

千羽鶴問題については、鍵ぱみゅさんが最近書いていた「ウォォォー! 俺にも何かできることないかァァ!」と変な人や困った人が被災地に突撃されたり古着やガラクタ送られるよりは、ひたすら手間がかかり鎮静効果があってしかも燃やせる千羽鶴は「マシな選択」として機能してたのでは説に賛同したい。

2016-04-27 09:08:52
たられば @tarareba722

例えばどう見ても被災地では役に立たず迷惑をかけるだけで金も役立つものも持たない中高生が目を爛々と輝かせて「僕も何かしたいんです! すぐに! 今すぐに!!!」と詰め寄られたら、「鶴でも折ってなさいよ」と言ってしまうのは、なんというか、わかる気がするんですよね。

2016-04-27 09:14:21
たられば @tarareba722

もっとストレートに言ってしまえば、千羽鶴は「募金箱に金を入れるだけでは充足しない、かと言ってそれ以上何かやらせると被災地に多大な迷惑をかけそうな、やや問題を抱えた送り手側の鎮静効果」として機能していたのではないかと思うわけです。そういう人、いっぱいいるでしょう。

2016-04-27 09:25:11
忠野はにわ @ddddddddurian

「どれだけ要らないと言われても被災地に千羽鶴などの迷惑物資を送り付けて感謝を強要する人達」が、実際それ以外にどれだけ被災地支援(迷惑行為除く)してるのか、それは被災地に掛かる人的負担や処分費用をどの程度上回るものなのか、純粋に凄く興味ある(´・ω・`)

2016-04-27 12:38:27
jun1s@うずまきスイッチ @jun1s

想像してごらん 徹夜続きのプロジェクトで 残業中の深夜に 社長が笑顔で 「みんな、差し入れだぞ!」 と持ってきたのが 千羽鶴だった時のことを ほら、簡単でしょう?

2016-04-27 06:53:30