小劇場シーンを巡るK_OSANAI氏とテニミュリピーター、未知との遭遇

----誰でも編集可.追加/削除/並び替え/デコレ等自由に行って下さい---- 【前回】 小劇場シーンの意見をテニミュリピーターたちが考えてみた  http://togetter.com/li/95276 続きを読む
12
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
*。☆山西(tranta)*。☆ @tranta_

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2011-02-05 02:56:56
つぼちゃん @77a_ht

小劇場・・・小劇場系の芝居かあ・・・先輩が出演なさってるのしか見たことないかも。そもそも不勉強ながら小劇場系の芝居が一体どこからどこまでなのかすら定かじゃない。

2011-02-04 01:54:18
K_OSANAI @two_boats

.@tranta_ @arurufa 大丈夫です。それは不勉強ではないです。「小劇場系」に係る明確な定義は存在しないのです。 QT @arurufa 小劇場系の芝居かあ…先輩が出演なさってるのしか見たことないかも。…小劇場系の芝居が一体どこからどこまでなのかすら定かじゃない。

2011-02-04 01:57:17
魔女ちゃん🩵🪿 @ast6s2

わたしテニミュキャストが色んな規模の舞台に出てくれることでいろいろ見れて面白いなーと思ってる。ミュキャスが出てない舞台って面白いか分からなくて行くの躊躇うけど、ミュキャスがいれば、その子が見れるっていうだけで最初にある程度のプラス評価と期待感を持って行ける。

2011-02-04 01:55:57
魔女ちゃん🩵🪿 @ast6s2

ミュキャスいないけど見たいなって思うのは新感線とか四季とかそういう「ある程度面白さが保証されている」ものなんだよなぁー 私はまだ

2011-02-04 01:57:38
K_OSANAI @two_boats

.@tranta_ @dreamingduck いや、それは当然なんです。少なくとも期待を抱けないものに人は資源を投下しない。 QT @dreamingduck ミュキャスいないけど見たいなって思うのは新感線とか四季とかそういう「ある程度面白さが保証されている」ものなんだよなぁー

2011-02-04 02:00:06
太田守信/黒薔薇少女地獄 @morinobuohta

@two_boats えーちなみにこの話題になって急に饒舌になったのは、売名行為の一貫です(笑)

2011-02-04 02:02:48
K_OSANAI @two_boats

.@tranta_ @morinobuohta 分かってます露悪的インテリヤクザ男優!(笑) いずれにせよ未知を知るのはやはり楽しい。 QT @morinobuohta えーちなみにこの話題になって急に饒舌になったのは、売名行為の一貫です(笑)

2011-02-04 02:06:09
魔女ちゃん🩵🪿 @ast6s2

おおたもりのぶさん、覚えた いい嗅覚でいらっしゃると思うし、売名って自分で言っちゃうのすごい好感持てる

2011-02-04 02:08:29
K_OSANAI @two_boats

.@tranta_ @dreamingduck 本当は「ありがとうございます」って言いたいですが、ひどいインテリヤクザなので素直には…(笑) QT @dreamingduck おおたもりのぶさん、覚えた いい嗅覚でいらっしゃると思うし、売名って自分で言っちゃうのすごい好感持てる

2011-02-04 02:10:23
太田守信/黒薔薇少女地獄 @morinobuohta

@dreamingduck ありがとうございまーっす!!『覚えた』そのお言葉が、何より嬉しい!!

2011-02-04 02:18:07
K_OSANAI @two_boats

.@tranta_ @morinobuohta インテリヤクザ俳優は寝なさい。明日稽古でしょう(笑)。 QT @morinobuohta: @dreamingduck ありがとうございまーっす!!『覚えた』そのお言葉が、何より嬉しい!!

2011-02-04 02:22:40
魔女ちゃん🩵🪿 @ast6s2

@morinobuohta 頭の良い方は好きです!頑張ってください!

2011-02-04 02:32:08
K_OSANAI @two_boats

.@dreamingduck いやもうね、インテリかつ超ナルシストなのであまり褒めないでください(笑)。 QT @dreamingduck: @morinobuohta 頭の良い方は好きです!頑張ってください!

2011-02-04 02:35:57
太田守信/黒薔薇少女地獄 @morinobuohta

@two_boats あ、そういえばウチの妹もテニミュファンだった(笑。ルドン時に初めて兄として尊敬された!!

2011-02-04 02:27:59
K_OSANAI @two_boats

.@tranta_ @morinobuohta 妹御のツイッターID晒して召喚すれば盛り上がりますよ(笑)。 QT @morinobuohta あ、そういえばウチの妹もテニミュファンだ(笑。ルドン時に始めて兄として尊敬された!!

2011-02-04 02:28:23
太田守信/黒薔薇少女地獄 @morinobuohta

@two_boats 妹ツイッターやっとらんです(笑。IT系のくせに・・・

2011-02-04 02:29:45
*。☆山西(tranta)*。☆ @tranta_

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2011-02-05 02:56:56
魔女ちゃん🩵🪿 @ast6s2

テニミュファン、というかキャストにつくファンのフットワークの軽さは異常なので何かこう、うまくマッチングしたら客寄せに使えるんだけども、現状既にテニミュファンの間ではミュキャスが客寄せパンダになる時代は終わりかけていると思われている感もあり

2011-02-04 02:14:43
K_OSANAI @two_boats

.@tranta_ @dreamingduck 大変面白いです。何故終りかけと思われているのか、ご高見賜れますか? QT @dreamingduck …現状既にテニミュファンの間ではミュキャスが客寄せパンダになる時代は終わりかけていると思われている感もあり

2011-02-04 02:21:35
魔女ちゃん🩵🪿 @ast6s2

@two_boats 以前(1〜2年前)は人気のあるテニミュキャストが出演する舞台ならばチケットの入手が困難なのが常だったのですが、最近は人気のあるキャストが出演していてもチケットが余る→主催側がトークショーや日替わり特典などで客を呼ぼうとする(ことに必死)という印象です。続)

2011-02-04 02:31:13
魔女ちゃん🩵🪿 @ast6s2

@two_boats 続) 理由としてはテニミュキャストの増加にファンの数が比例していないこと、商業舞台の数が増えていること、テニミュファンの目が肥えてきたこと等があげられるかと思います。

2011-02-04 02:31:29
K_OSANAI @two_boats

.@tranta_ @dreamingduck 大変重要な指摘です。やはり供給増に需要増が追い付かない。 QT @dreamingduck 理由としてはテニミュキャストの増加にファンの数が比例していないこと、商業舞台の数が増えていること、テニミュファンの目が肥えてきたこと等

2011-02-04 02:41:37
太田守信/黒薔薇少女地獄 @morinobuohta

@two_boats そりゃそうだ。一定の需要があるってわかりゃ何度でもやって利益あげ吸えるだけ吸うって輩ばっかりなんだから。供給側は。潰すの前提で一~二年やって勝ち逃げのコンビニと一緒。なくなりゃ別の客寄せ考える。ブリーチとか?(笑。そもそも原作物は原作ファンからの始まり強い。

2011-02-04 02:47:40
K_OSANAI @two_boats

.@morinobuohta その現実は理解します。AKB商法然り。でもそれ焼畑農業でしょう? 商売には信用も大事ですよ。 QT @morinobuohta そりゃそうだ。一定の需要があるってわかりゃ何度でもやって利益あげ吸えるだけ吸うって輩ばっかりなんだから。供給側は…

2011-02-04 02:52:13
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ