【毎日世界史・今日は何の日】5月分のまとめ(2016.5)

【連載中の【毎日世界史・今日は何の日】の5月分です。大学受験の知識チェックや、日々の小ネタ、豆知識にどうぞ!日々追加していきますので、Twitterをやっていない人は、こちらを見てください。
1
鵜飼恵太 @ktaukai0916

【毎日世界史・今日は何の日5/21】「血の一週間」始まる〔パリ=コミューン崩壊〕(1871)→普仏戦争で仏が降伏すると、これを認めないパリ民衆が蜂起してコミューン議会を樹立、臨時政府からの自立を宣言したが、仏の臨時政府は独の支援を受け、「血の一週間(市街戦)」で徹底的に弾圧した。

2016-05-21 11:32:10
鵜飼恵太 @ktaukai0916

【毎日世界史・今日は何の日5/22】ドイツ社会主義労働者党結成(1875)→統一後、宰相ビスマルクが国策で急速な工業化を図ると、労働者の増加につれ社会主義も拡大、ラサール派とアイゼナハ派の合同でドイツ社会主義労働者党が成立した。ビスマルクは社会主義者鎮圧法を制定、これを弾圧した。

2016-05-22 10:53:37
鵜飼恵太 @ktaukai0916

【毎日世界史・今日は何の日5/23】プラハ王宮窓外放擲事件:三十年戦争勃発(1618)→ハプスブルク家のフェルディナントの新教徒弾圧に対し、新教徒貴族がプラハ王宮に乗り込み、王の代官2人を執務室の窓から放り投げると(ベーメン反乱勃発)、皇帝軍との戦闘となり、三十年戦争が勃発した。

2016-05-23 11:53:59
鵜飼恵太 @ktaukai0916

@ktaukai0916 ちなみに、ベーメンでは窓外放擲は、反乱を意味する伝統的な政治行動なので、突発的に、怒りに任せて窓から突き落としたという訳でもない。

2016-05-23 11:56:09
鵜飼恵太 @ktaukai0916

【毎日世界史・今日は何の日5/24】ヴィクトリア女王誕生(1819)→エリザベス2世に続き、英王としての在位期間は史上2位(位1837~1901/63年間)。「ヴィクトリア時代」は英の黄金時代で、工業化で他国に先行し、海運・海軍の圧倒的優位により「パクス=ブリタニカ」を現出した。

2016-05-24 10:52:09
鵜飼恵太 @ktaukai0916

【毎日世界史・今日は何の日5/25】アフリカ統一機構(OAU)発足(1963)→1960年、いわゆる「アフリカの年」に17ヵ国が一気に独立すると、ガーナのエンクルマを中心とするパン=アフリカニズムが高揚、1963年にはOAUが発足した。2002年にアフリカ連合(AU)へ発展した。

2016-05-25 10:20:32
鵜飼恵太 @ktaukai0916

【毎日世界史・今日は何の日5/26】SALT Ⅰ調印(1972)→ベトナムからの撤退に向け、ニクソン米大統領が中国との関係改善を進めると、中ソ論争を抱えるソ連の態度が軟化、ニクソンとソ連のブレジネフとの間でSALT Ⅰ(第1次戦略兵器制限交渉)に調印、米ソのデタントが進んだ。

2016-05-26 08:42:06
鵜飼恵太 @ktaukai0916

【毎日世界史・今日は何の日5/27】日露戦争:日本海海戦(1905)→日本の旅順軍港攻撃に対し、露はヨーロッパからバルチック艦隊を回航させた。05年1月、日本は旅順を攻略し、5月には東郷平八郎率いる連合艦隊が露のバルチック艦隊を迎え撃ち、丁字戦法でこれをほぼ全滅させた。

2016-05-27 13:24:43
鵜飼恵太 @ktaukai0916

【毎日世界史・今日は何の日5/28】アイグン条約(1958)→クリミア戦争でバルカンでの南下に挫折した露は極東進出を進め、アロー戦争に乗じてアイグン条約を締結、黒竜江(アムール川)以北を獲得すると、1860年の北京条約でウスリー江以東の沿海州を獲得した。これが現在まで中露国境。

2016-05-28 10:15:11
鵜飼恵太 @ktaukai0916

【毎日世界史・今日は何の日5/29】アウスグライヒ(1867)→普墺戦争に敗れた墺では領内での民族運動が高揚したため、マジャール人にハンガリー王国の建設を認めるアウスグライヒ(妥協)に同意、墺皇帝フランツ=ヨーゼフ1世がハンガリー王を兼ねた(オーストリア=ハンガリー帝国)。

2016-05-29 10:42:19
鵜飼恵太 @ktaukai0916

【毎日世界史・今日は何の日5/30】五・三〇運動(1925)→上海の日系紡績工場で起きた労働争議を機に、香港での省港スト(交通の遮断などの経済封鎖)や広州でのストなどの全国に波及、多くの大衆が参加する反帝国主義運動となった。共産党の影響力拡大を警戒した蒋介石は次第に反共に傾いた。

2016-05-30 11:27:29