「アイヌ」と触れ合った普通の人たちの本音をまとめてみた

4
大西一聡 @ohnishikaz

アイヌ民芸店で、魔除けのネックレスだよ、っておばあさんが言うから買ったら、3000円でした。これからは魔除けを首にかけて、ぼったくりから守ってもらうことにするよ。

2010-08-17 13:56:19
まつこ モユク 【公式】 @akoroitaku

旭川市なう。アイヌ博物館に来たんだが、どうみても廃墟なんですけれども。売店しか見えない。どうしたらいいの?

2011-04-29 14:45:57
K.nakamura @nakamura___K

今日は旭川の町探索。アイヌ博物館来た。なんかちっちゃすぎてよくわからんかった(汗) これから豚丼。

2011-05-01 12:22:31
たかいけ @takaike

@tanukiikunat よって僕はアイヌ民族という名称を使ってきた。尤も北海道アイヌ協会(ウタリ協会)は僕の地元北海道でもかなり評判が悪い組織だ。親戚の体験を聞いたからこれは確か。その為に、アイヌ協会が提唱する「民族」の概念が受け入れにくくなっているということも有るだろう。

2011-09-20 17:01:16
ほとんどつかってません @TheFlowerSnow

アイヌ屋嫌い。それに巻き付いておこぼれ狙うアイヌはもっと気持ち悪い。それに平気でお金を出す政府が気色悪い。

2011-12-12 22:50:58
くろにゃん @hamima1204

GWで白老にいったが、ポトロコタンの入場料にビックリ、てかそういう施設多いけど客来て欲しくないのかな。 一見様しかこないだろ・・・千歳のサケのふるさと館とか暴利としか言いようがない

2012-05-06 17:36:44
赤崎いくや @akasaki_198

……朱塗りされた器使って、これがアイヌの道具ですって言われて、変だと思わないかい。アイヌのイメージってどんななのさ。気になったら調べるといいです。良い悪い抜いて、きっと面白いから。

2012-06-14 04:52:24
緋色有機 @mixjuice2k

大学の時に卒業旅行で北海道のアイヌ村を訪れたときがあったが、平日だったからかガラガラだった。あれを見ていると首を傾げてしまう。もちろん、今現在の現金収入が欲しいというのが理由なら構わないと思うが。

2012-06-24 22:24:23
小椋くん @ogurariatto

アイヌ民族博物館は入場料ぼったくられるからクソ

2012-10-27 11:38:34
阿沙宮 鈴 @asamiya_rin

@saripi_amtug ほほう、レラチセの入口に5cmほどの小さいトンコリの置物があって値段見たら結構高くてさすがアイヌ、ぼったくりである と思った思い出

2013-04-10 05:07:53
ゆ党 @djyutou

アイヌの血を継ぐ全員がひとみデラックスさんみたいな気持ちの悪い人とは思いません。 だけど、マオリ族の方を温泉に連れていったひとみデラックスさんの所属するアイヌ語を研究する会は気持ち悪いし悪質だと思いました。 もうアイヌって単語がNGワードにしか思わんわ。

2013-09-28 01:06:34
ゆ党 @djyutou

ツイッター見てると乙武でもフェミでも構ってちゃんメンヘラでも今回のアイヌでも一度弱者ポジションを得ると無理が通れば道理も引っ込むで、それって自分と同じ共通項を持つ人を余計に苦しませてるのが分かってないんだよね。 面倒くさい人達って思われれば関わりたくないって思う人が増えるだけ。

2013-09-28 02:03:06
あいぴー @666B666B

札幌大のあのひとなんかはアヤシイの代表。そもそも自身がアイヌについて知識がない。 クマ送りの研究なんかひでぇ。オホーツク文化とトビニタイ文化をごっちゃにしてる。こいつは文化、言語、歴史、どれの専門家でもない。札大でアイヌ文化勉強してますってやつはウソを時間かけてやってご苦労さん。

2013-11-03 19:27:08
おまんこ @KICA_5051

本当最近アイヌうざいな、そら差別されて当然だろ気持ち悪い死ね

2013-12-22 07:33:06
moko蒲焼きになれないうなぎ♪ @mokotakuto

アイヌ村♪中国の方たちがいっぱい!!日本人は数名(^^;何だか外国に来た気分(*^^*) pic.twitter.com/1OMyPEFRne

2014-01-24 12:54:50
拡大
takuya @takuya5070

アイヌ博物館とか5分で終了www みんな外で雪合戦わず! マジ田舎丸出しやったわー(`_´)

2014-02-16 15:19:49
いつでもゆたか @ytk0226

アイヌ博物館に来たのにみんなアイヌの文化より雪に感動している件

2014-02-16 15:24:13
こなこな @conna_conna

@DukeXangeki 阿寒湖の畔にアイヌ村が在る。アイヌの人たちが伝統的な衣装を着て お土産を売っているのだ。 オイラ昔(悪気は無いのだが)そこで違和感を感じたことがある。 その伝統衣装を着た人が スクーターで移動しているのを見てさ...

2014-03-14 19:30:07
もにゃこ @monyako

バイクで北海道アイヌ村?行ったとき駐車場で管理してるっぽいおっさんにどなられたのでアイヌに悪い印象持ってる

2014-04-29 06:37:18
あんみつのあんこ@鍛錬期 @bbbjam_168zzz

@tyoko5 いいなぁ(・∀・)アイヌの里に行ったことあるけど、お土産類は高すぎて買えなかったわ..._(:q」 ∠)_

2014-06-21 18:08:08
Y_sk_P @Y_sk_P

@L6ne 知り合いにアイヌの人居るけどぶっちゃけあんま関わりたくない

2014-07-15 17:21:43
ねこさん 🐈 @roudousiru

アイヌ村の村長なんか、レクサスで自宅のタワーマンションに帰って、嫁に「今日天気悪かったから客少なかったわー」とか言いながらブランデー飲んでるような

2014-07-23 00:23:19
しぶごのみ @shibugonomi

白老ポロトコタン行ったの小学校の修学旅行ぶりかも…。アイヌ博物館は展示と説明がちぐはぐで要領を得ない感じで、今回の札幌芸術祭でも相当アイヌ文化フィーチャーな感じなのにもったいないなーと思いました。お土産屋さんの店頭でムックリの腕を披露したら褒めてもらえたので、一つ買いました。

2014-08-04 19:28:07
川流れの叉熊F @shannei12

アイヌ博物館は骨こそなかったけど封鎖的な空間の雰囲気と、実際着られてた装束がなんか怖かったから一人はキツかったおもひで

2014-08-05 00:32:05
1 ・・ 5 次へ