進学率の男女差が「無能な男性上司と優秀な女子社員」の組織を作り上げる日本の構造問題

ピルとのつきあい方(@ruriko_pillton)さんの進学率から女性の周囲の男性が馬鹿に見える問題への仮説がたいへんおもしろかったので反応なども含めてまとめてみました。
49
雷電 HAGA @Saikifunou3

何らかの社会的要因、教育的要因ってなんだろ。 twitter.com/ruriko_pillton…

2016-05-07 23:23:35
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

多くの入学者を輩出する特定中高一貫校の存在。多くは私立男子校。私立男子校は広域から生徒を集めている点が私立女子校との違い。寮制の私立学校は親の経済力がないと無理。結果、親の経済力のある男子が入学者の多くを占める。twitter.com/Saikifunou3/st…

2016-05-07 23:36:50
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

@ruriko_pillton ある程度社会的要因が働いているということ自体は、私も直感的に同意できるのですが、「女子順位と男子順位が同等である」という仮定を置くのは少々強引ではないかと思いました。

2016-05-07 21:00:35
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

@ruriko_pillton あとは、そもそも、社会的・教育的要因でそのような差が生まれたとして、そうした環境要因が受験の意思決定にのみ作用するのか、または逆に、男女の能力差自体を広げる方向へ働かないのかなど、もう少し複合的な分析がないと、モデル化するのは尚早のように思います。

2016-05-07 21:02:22
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

@dokuninjin_blue 能力と漠然と使用しましたが、大学教育への適応能力と限定しても良いでしょう。 これも確かなデータがあるわけではなく恐縮ですが、同学力で入学したはずの学生の大学での成績は圧倒的に女性優位になっていると感じます。→

2016-05-07 21:13:42
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

@dokuninjin_blue これを説明するに、「抜き取り効果」仮説を用いました。大学教育への適応能力は女性と男性で同じか、女性の方が男性よりも優れているかのどちらかでないと、女子学生の大学成績優位は説明できません。

2016-05-07 21:14:54
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

@ruriko_pillton 難しい問題ですね。逆に言えば、大学では同じ成績をとることのできる女子が、受験では失敗した(男子よりも劣った成績を記録した)ことになります。どちらが真の「能力差」を体現しているのでしょうか。あるいは、何らかの「性差」が寄与してるのでしょうか。

2016-05-07 21:15:54
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

@ruriko_pillton 統計分析の難しいところで、先ほども書きましたが、両方の見方ができる(両方の見方を疑ってかかるべき)のでしょう。「受験能力」において男子が優れていると見るのか、「大学教育への適応」において女子が優れていると見るのか。あるいは両方なのか。

2016-05-07 21:18:05
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

@dokuninjin_blueたしかに、何もデータのないところで考えた仮説に過ぎません。高偏差値大学の入学者の家庭ほど高収入だという問題も絡んできます。また、極端な男女比の偏りが、トップ偏差値大学にだけ見られることも興味深い点です。諸要因を多角的に検討するべきでしょう。

2016-05-07 21:33:20
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

@dokuninjin_blue なお、「抜き取り効果」仮説が成り立つとすると、おそらくそれは女性に有利に作用していると考えています。大学教育レベルで女性は男性よりも好成績をあげれるシステムですから。

2016-05-07 21:33:52
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

@ruriko_pillton 繰り返しになりますが、それは今のところ逆の結論を導く可能性もあります。つまり、「受験レベルでは男性は女性よりも好成績を挙げることができるシステムになっている」など。

2016-05-07 21:40:39
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

@dokuninjin_blue それは検証が容易なことではないでしょうか。もし男女どちらかに有利な受験システムであれば、 目につくと思うんですよ。入試システムは男女にニュートラルなのではないかと思いますが。

2016-05-07 21:47:49
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

@ruriko_pillton 本当に受験能力に男女差(性差)があるという可能性もありえます。いずれにしても、直感だけでは結論が出せない問題であるように思いますね。

2016-05-07 21:50:54
雷電 HAGA @Saikifunou3

@ruriko_pillton 大学での能力=社会人の能力になるのか疑問ですが、仮に社会人として女性の方が優秀なら、もっと専業主夫が増えていってもよさそうですが。

2016-05-08 10:03:44
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

@Saikifunou3 極端に単純化して言いますと、ある大学学部から男女10人ずつを採用したとします。その学部の中で女性の方が男性より優秀だとすると、採用した女10人の平均能力>男10人の平均能力となります。「ある大学学部」をいくつかの大学に読み替えても同じ結果です。

2016-05-08 01:33:41
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

@Saikifunou3 新卒人事でも「抜き取り効果」はあると考えています。一流企業が上位校の男子と男子より少ない数の女子を採用すると、中堅企業は上位ランク大学の女子とより下位大学の男子を採用することになるとか。

2016-05-08 10:31:04
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

んで、優秀な女子と普通の男子を採用している企業はざらにあるわけですよ。そういう企業が優秀な女子を活用すればいいのですが、それができているとは言い難く。それで女性が意欲をなくしていくと言うこともあるでしょう。@Saikifunou3

2016-05-08 10:31:43
雷電 HAGA @Saikifunou3

@ruriko_pillton 企業が優秀な女性を活用できるようになればよいと。わかりました。ありがとうございます。

2016-05-08 10:53:20
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

凡庸な男性上司と優秀な女性社員。この組み合わせはたまたま起きているのではなく、構造的にそして広範に生じているのではないか。もしそうであるならば、どのような影響があるのか。そういう研究は多分なされてないんだよね。twitter.com/ruriko_pillton…

2016-05-08 10:56:35