ブラック部活動問題

0
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

「この状況には尾木ママも苦言を呈している」 ▼先生も大変?「正月に部活」に様々な意見があるみたい - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214516542…

2016-01-08 18:19:42
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

全国の若手の先生方による「部活問題プロジェクト」。 立ち上げ2週間で,フォロワーがすでに「420」とは,勢いあるなぁ。 ちなみに,フォローの「6」が,ベールに包まれた全国6名の先生方。 twitter.com/BMTproject/sta…

2016-01-08 20:41:56
部活問題対策プロジェクト @BMTproject

★署名活動第1弾!!★ 『教師に部活動の顧問をする・しないの選択権を下さい!』 change.orgにて署名活動(教師編)を開始しました 部活問題を解決するチャンスです 署名にご協力をお願いします ↓12/25 署名の不具合を改善↓ change.org/p/%E6%96%87%E9…

2015-12-25 22:07:13
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

若手教員が立ち上がった署名活動。 ついに署名数は1万を超えたようです。 ▼「部活がブラックすぎて倒れそう… 教師に部活動の顧問をする・しないの選択権を下さい!」 に賛同をお願いします! change.org/p/%E9%83%A8%E6…

2016-01-09 22:53:18
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

いま話題となっている部活問題というのは,「部活は自由参加なのに,現実は生徒も先生も強制参加」ということ。だから,「強制をやめて自由にしたらよい」と言っているだけであって,部活が大好きな生徒や先生を否定するものではない。

2016-01-09 23:00:05
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

常見さんの予言:「2016年、盛り上がりそうなのは 『これは労働なのか?』という問い」。 なるほど見事な整理です。 twitter.com/yoheitsunemi/s…

2016-01-09 23:03:14
常見陽平 @yoheitsunemi

2016年、盛り上がりそうなのは 「これは労働なのか?」 という問いだよね 内田良先生などが問題提起している教員の部活動対応問題とか インターンシップとか 院生の指導教官のお手伝いとか

2016-01-09 22:55:27
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

土日の部活動なんて,多くの人が「教育」「指導」だとみなしてきた。 今日の議論は,それを「『労働』だ!」と読み換えようとするものだ。 そう,先生方は土日に最低賃金以下で働いている(働かされている)のです。

2016-01-09 23:25:00
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

「部活の指導をしたくない」という一部の先生たちを,私たちは「生徒への情熱が足りない。教師として失格」というように,<教育>の視点から非難してきました。 でも,そもそも部活指導は,先生の義務ではありません。不当に強いられた<労働>です。<教育>の視点にごまかされてはいけない。

2016-01-09 23:33:29
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

さきほど投稿した記事です。 いまも効力のある20年前の文科省(文部省)の指針についてです。 中学校の運動部は週に「2日以上」休むことが,要請されています。 ▼「部活週2休」有名無実化 文科省の指針(内田良) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/2016…

2016-01-10 07:37:34
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

文科省がかつて出した運動部の指針では、中学校は週に「2日以上」、高校は「1日以上」の休みが要請されている。だが現実はそれに逆行し、活動日数も時間数も増加傾向。 ▼「部活週2休」有名無実化 文科省の指針(内田良) Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/2016…

2016-01-10 16:56:00
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

吹奏楽部は,一般の資料や統計では「文化部」に分類されますが,僕は「文化系運動部」だと思っています。 そして全般的に,吹奏楽部の練習日数や練習時間数,大会や発表会の数は,他の運動部以上に多いと思います。 twitter.com/Cottoncolo/sta…

2016-01-10 17:26:52
Cottoncolo @Cottoncolo

吹奏楽部も仲間にいれてくだしゃい。 twitter.com/RyoUchida_RIRI…

2016-01-10 08:27:39
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

今朝の記事(bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/2016…)で紹介した藤野先生らによる署名活動。すでに12000筆! ▼「部活がブラックすぎて倒れそう… 教師に部活動の顧問をする・しないの選択権を下さい!」 に賛同をお願いします! change.org/p/%E9%83%A8%E6…

2016-01-10 17:54:01
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

運動部が中心の部活動の議論から漏れ落ちてきた,文化系運動部の吹奏楽。 練習は厳しく,「妙な教えや文化」がある。 ↓ ↓ twitter.com/kynbinue/statu…

2016-01-10 18:08:57
米粉きなこ @kynbinue

@RyoUchida_RIRIS 元吹奏楽部員(中学~大学2年)です。「文化系運動部」、そう思います。中学時代は練習時間が長く、妙な教えや文化がありました(例…言われたことに対し「ハイ!」とやたら元気に返事するよう指導されることなど。「吹奏楽部あるある」という本にも記載あり)。

2016-01-10 17:58:21
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

@hori_machi @narimako64 やはりそうでしたか。「部活動として」は週1の休みで,休みの日には「自主的に練習しなさい」と命令されるということですね。

2016-01-10 18:10:43
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

部活動は「自主練」というのがクセモノで,字義どおりの自主練ではなく,それが「半ば強制」になりうる。 しかも,じつは制度上は,部活動そのものが「自主的な活動」。しかしこれも全員加入で強制されることがしばしば。 自主的な活動における自主練=強制×強制 なんだこれは。

2016-01-10 18:16:27
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

部活関連の問題を考える際には,「部活はボランティア」を原理に考えることがとても重要。 ボランティア(自主的活動)だから,やりたい人(生徒,先生)はやればいいんです。いまはそれが半ば強制になっていることが最大の問題。 (僕は部活を敵視しているわけでも,全廃したいわけでもありません)

2016-01-10 19:57:11
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

現行の制度や組織を継続していくためには,問題点を抱えたままよりも改善したほうが,結果的には継続性が高まる。 なのに,問題点を指摘すると「潰す気か!」と非難してくる。そういう反応こそが,その制度や組織をやせ細らせていくことになる。

2016-01-10 20:00:07
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

「文科省の規制方針に逆行するかたちで、日数も時間数も増加している。もはや『文科省の指針は有名無実化してきた』」 本日投稿した記事。日中にヤフトピに掲載されました☆ ▼「部活週2休」有名無実化 文科省の指針(内田良) Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/2016…

2016-01-10 20:02:28
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

部活におけるカリスマ性は,通常は生徒に付与されやすい(○○高校のエース)が,吹奏楽部では指導者に付与される傾向がある,と。 なるほど興味深いご指摘です。 ↓ ↓ twitter.com/yasu_heast0706…

2016-01-10 20:13:24
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

「強制的に顧問をさせられていると、教師の一部がネット上で昨年末から『顧問制度は違法』という署名運動を始め、約一万三千四百人の署名が集まっている。部活動で休めず、健康を害したという教師もいる。」 ▼「部活動 理想の練習は?(下) 根強く残る長時間練習」(1/15東京新聞朝刊)

2016-01-20 16:33:13
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

「先生、休みなく部活するのはいけないんでしょう?ヤフーニュースに出てたよ」と,中学生が先生に問いかけたらしい。 ヤフーニュースの影響,すごい。 twitter.com/dai981026/stat…

2016-01-23 23:07:09
中村由美子(Y子)🔴 @YTMDK_y_y_0702

今日、初めて生徒の口から『先生、休みなく部活するのはいけないんでしょう?ヤフーニュースに出てたよ。』という声を聞いた。その生徒の隣席の部活生が『え?先週1日も休みなかったけど…。』と、ビックリ顔。着実に、部活動問題は広がり始めていると実感した。

2016-01-20 00:23:46
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

「休日3千円」「平日0円」「交通費その他 自腹」。 とくに土日の出勤が当たり前のようにあって,しかも最低賃金以下。 これでは,先生という職業の魅力は半減してしまいます。 twitter.com/shyuhaymakura/…

2016-01-30 13:45:12
眞蔵 修平|教育×創作×心理学×エンタメ @makurashuhei

部活問題の挿絵を再び描かせて頂きました。 教職が「聖職」であることにかけて、十字架を背負って進む教師を表現しています。バックの炎は、世間や保護者からの部活指導への期待や重圧の比喩です。geocities.jp/bukatumondai/p… pic.twitter.com/wdMsAEFZAF

2016-01-30 13:24:55
部活問題対策プロジェクト @BMTproject

【拡散希望】 生徒の強制入部に断固反対! 現在、署名に向けて準備を進めています。 生徒・教師・保護者など様々な立場から、強制入部の実態やご意見、体験談などをお聞かせ下さい。 DMやリプにてたくさんの情報のご提供をお待ちしております。 pic.twitter.com/PDNAy8HZ3c

2016-01-31 20:12:17
拡大
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

「坪井宣幸裁判長は、部活動中の教諭による元女子生徒への平手打ちや『使い物にならない』といった暴言を認定、教育上許される範囲の指導を超えていたと判断した」 ※教員個人の支払額はナシ ▼津市に165万円支払い命令 中学の部活顧問暴言で地裁news.mynavi.jp/news/2016/02/0…

2016-02-04 13:59:31
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

過酷な練習を乗り越えたところにスポーツの真髄があるという,このスポーツ文化を「楽しみ」「気晴らし」へとシフトしていけば,事故も減るだろうし,卒業とともにスポーツも引退,ということもなくなるような気がします。 twitter.com/nonaioyaji/sta…

2016-02-13 00:58:31
水無田気流 @kiriuminashita

でも日本の体育には、このスポーツの内包する「楽しみ」「気晴らし」という感覚が希薄ですね…。このあたりの違いは、時間があったらもう少しうかがいたかったところです。#nhk24

2016-02-13 00:51:54
部活問題対策プロジェクト @BMTproject

朝日新聞の社会面にて部活問題の署名活動が大きく報道されました。(東京本社版) 皆様のご協力のおかげでここまで来ました。より多くの人たちに関心を持っていただけるよう、拡散をお願いします。 asahi.com/sp/articles/DA… pic.twitter.com/kTF2G5DN2z

2016-02-13 09:30:54
拡大
前へ 1 2 ・・ 8 次へ