「体育」の意義と大学における「体育」の現状など

世の中に「体育嫌い」は本当にたくさんいます。体育のセンセをやってる僕自身、冬季の持久走の授業などはあまりいい思い出ではありません...(^^;) pukuma先生のtweetへのエアリプに始まり、でも「体育」は必要だと思うんです。だって(略)というような会話のまとめ。
2
@k_hoga

間違ってはないでしょうけど,その意義がどうかでしょうね.私の姉は筑波大の非体育卒ですが,他大学より体育の単位が他大学より多いことを知ってそのことを筑波大卒のアイデンティティとしてる様子.これも一つの意義かと. RT@yoshi871 これらを学ぶのは「体育」をおいて他にない。

2011-02-05 23:18:40
@k_hoga

もちろん単位数が多いのを好意的に評価してのこと. RT@k_hoga 大学より体育の単位が他大学より多いことを知ってそのことを筑波大卒のアイデンティティとしてる様子.これも一つの意義かと. RT@yoshi871 これらを学ぶのは「体育」をおいて他にない。

2011-02-05 23:19:42
Yoshi871 @yoshi871

体のこともそうですし、一緒にスポーツをやることで知人も増えますしね。RT @ozekiswim: 体育の授業の非必修化はとんでもない話だと思います.大学入ったばかりの学生こそ入試を終え体がなまっている時期なのに…

2011-02-05 23:19:52
ぼっちおじさん @dj_uedai

僕は34歳で赴任しましたが、分野関係なく全学的に僕より年下の専任教員は5人未満。どこの大学でも教授過多なのです  RT @yoshi871。本当に大学から若い先生がいなくなっている。エライヒト達は本当にこれでいいと思ってるのかな?つけを払うのは我々の後に来る世代。

2011-02-05 23:22:46
Yoshi871 @yoshi871

選択になったのですか。まあ選択でもいいとは僕は思います。何回も履修してもいいようにできないんですかね? 名前は変わっても「体育」は「体育」だと思います。RT @dj_uedai: さきほど示したデータと逆行して、本校でも私が所属する学部以外では体育が選択化になってしまいました。

2011-02-05 23:23:53
Yoshi871 @yoshi871

@bornekiller もうクビですか?ヤメテくださいw

2011-02-05 23:26:35
ぼっちおじさん @dj_uedai

学者っていうのはこうも不摂生者orちょっと調べたからって専門家気取りの勘違い野郎ばっかというのはいかがなもん。体育をバカにすることで自分の専門分野の価値をどうにかとりつくろいたいのだが、大学卒業したらそんなもんクソも使えないってw 体力と健康が経済活動含めてすべての基盤

2011-02-05 23:28:36
Yoshi871 @yoshi871

まあ、どちらかに投票しろと言われれば必修に投票しますが、大学ごとにはいろんな要因がありますからね。選択にしても履修数は変わらないのがほとんどですし。RT @ozekiswim: 略)必須である必要はないという教員は想像以上に多いですから・・・

2011-02-05 23:28:54
ぼっちおじさん @dj_uedai

学者さんはほとんどみんな「体育」が嫌いなんです  RT @yoshi871: 選択になったのですか。まあ選択でもいいとは僕は思います。何回も履修してもいいようにできないんですかね? 名前は変わっても「体育」は「体育」だと思います。RT 本校でも私が所属する学部以外では体育が選択化

2011-02-05 23:30:47
Yoshi871 @yoshi871

TLにも散見されますねw 僕は名前は結構どうでもいい派です。 ただ「体育」は他より圧倒的に言いやすいです。 RT @dj_uedai: 学者さんはほとんどみんな「体育」が嫌いなんです 

2011-02-05 23:32:47
ぼっちおじさん @dj_uedai

@yoshi871 体育ほど①押しつけがましい、②実力差がハッキリでる、③女子ウケする、④幼少期ほどその差が顕著、という点で学者先生方が毛嫌いした結果、学生に対する教育ニーズを横に置いておいて自身の趣向が先に来てしまうという短絡的発想

2011-02-05 23:34:27
Yoshi871 @yoshi871

僕のちゃんとした所属を書いて「体育のセンセ」って書かなかったらフォロワー増えるかな?減るかな?試してみようかなw

2011-02-05 23:35:07
ぼっちおじさん @dj_uedai

一般的にはわかりやすく僕らも使いやすいのですが、学問として認められにくいというリスク(←先人たちの適当さの遺産)を避けにくいという現実があります  RT @yoshi871: TLにも散見されますねw 僕は名前は結構どうでもいい派です。 ただ「体育」は他より圧倒的に言いやすい

2011-02-05 23:36:25
ぼっちおじさん @dj_uedai

センセのツィートはセンスがあるから増えると思いますよ。自信もって!!!(僕は晒しませんがw) RT @yoshi871: 僕のちゃんとした所属を書いて「体育のセンセ」って書かなかったらフォロワー増えるかな?減るかな?試してみようかなw

2011-02-05 23:37:51
Yoshi871 @yoshi871

僕は授業としては「体育」でいいんじゃないかと思いますね。研究分野はそれぞれの教員の基礎学問分野があるわけですから(生理学とか社会学とか)。RT @dj_uedai: 一般的にはわかりやすく僕らも使いやすいのですが、学問として認められにくいというリスク

2011-02-05 23:39:25
ぼっちおじさん @dj_uedai

まさしくおっしゃることは現在我々が主として動いている学会が抱えている問題ですね。複合領域故のオピニオンの伝え辛さ  RT @yoshi871: 僕は授業としては「体育」でいいんじゃないかと思いますね。研究分野はそれぞれの教員の基礎学問分野があるわけですから(生理学とか社会学とか

2011-02-05 23:42:34
Yoshi871 @yoshi871

とまあ、プクマ先生のエア反論でいろいろ書きました。でも、僕らがどんだけ言っても関係ないんですよね。単なるポジショントークでしょ?で終わりになる話。そうじゃないよ、ってのは、そうじゃないと思ってる先生達が日頃の「教育・研究・社会貢献」にて世に知らしめるべし。自戒。

2011-02-05 23:43:33
ぼっちおじさん @dj_uedai

センセがFarewellとしたい体育学会ではあまりにも分野間の隔たりがありすぎるのがわかっていながら、一つの学会にまとめようとしている。教育と研究のリンク性がゼロというのは大学教育の今の限界を示しているといっても、全面敗訴してしまったら我々の存在価値はゼロに等しくなってしまいます

2011-02-05 23:46:00
ぼっちおじさん @dj_uedai

@yoshi871 プクマ先生はそのうちブッタたかないといけないですねw

2011-02-05 23:47:19
Yoshi871 @yoshi871

でも、複合領域とは言っても、誰が見ても業績として認められるような研究をしようと思うと、基礎学問の皆様と勝負しなくちゃいけなくなるわけで、その同じ土俵にたった上で「体育」分野のオリジナリティを出せるかどうか、ということを考えるのは絶対必要なことだと思います。@dj_uedai

2011-02-05 23:48:12
Yoshi871 @yoshi871

@dj_uedai ブッタたくときには巻き添えにならないようにTLで追うだけにしますね(笑)

2011-02-05 23:48:57
ぼっちおじさん @dj_uedai

相手がならした土俵に塩まいて立たないといけない、すでに負け試合に挑んでいくような姿勢のような RT @yoshi871: でも、複合領域とは言っても、誰が見ても業績として認められるような研究をしようと思うと、基礎学問の皆様と勝負しなくちゃいけなくなるわけで、その同じ土俵にたった

2011-02-05 23:52:15
h.o @h_o______

@yoshi871 色々考えさせられます.ゆくゆくはガッコの先生になるつもりなので,まだまだ勉強不足ですが,身体と頭と心を全部動員して「体育」を感じていきたいです.体育の意義(社会的な?)を,自らの経験と,理論的な根拠をもって説明できることが大事なのでしょうか

2011-02-05 23:55:02
Yoshi871 @yoshi871

いざ対決!じゃなくて巻き込んで一緒にやる、くらいがいいですね。僕が証明しなくても「筋肉動かせば健康になっていいよ」ってことを誰かが証明してくれればいいです。僕のクビは飛ぶかもしれませんがw RT @dj_uedai: 相手がならした土俵に塩まいて立たないといけない

2011-02-05 23:56:03
ぼっちおじさん @dj_uedai

学内で対決する必要はありませんよ。世の中全部引っ繰り返すのですw RT @yoshi871: いざ対決!じゃなくて巻き込んで一緒にやる、くらいがいいですね。僕が証明しなくても「筋肉動かせば健康になっていいよ」ってことを誰かが証明してくれればいいです。僕のクビは飛ぶかもしれませんが

2011-02-06 00:02:37