学校では勉強以外教えるな!

体育、音楽、美術、道徳…学校教育に勉強以外のものを期待することが勉強の質低下を招いてないか 心理学者@ynabe39氏を中心とする議論
75
渡邊芳之 @ynabe39

学校より塾のほうがパフォーマンス高くなるのは学校や教員には勉強以外になんでもかんでもやらせるけど塾には勉強だけやらせるからだよね。

2012-01-10 08:45:43
渡邊芳之 @ynabe39

むしろ学校の役割を勉強を教えることだけに縮小して他のことを親やコミュニティに頼るほうが合理的だと思うけどね。

2012-01-10 08:46:45
@matsuriame

ちがう RT @ynabe39: 学校より塾のほうがパフォーマンス高くなるのは学校や教員には勉強以外になんでもかんでもやらせるけど塾には勉強だけやらせるからだよね。

2012-01-10 08:48:08
大高忠敬@コロナ予防接種5回目うちました❗❗ @ikari2921

@ynabe39 学校の教師は生徒を管理しなきゃあきませんからね。

2012-01-10 08:48:24
沼崎一郎 @Ichy_Numa

今の塾は、学校よりきめ細かいケア。親のクレームにも見事に対応。鍵は少人数クラスや個人指導。 RT @ynabe39: 学校より塾のほうがパフォーマンス高くなるのは学校や教員には勉強以外になんでもかんでもやらせるけど塾には勉強だけやらせるからだよね。

2012-01-10 08:48:33
Ikuko Ishimoto @musikko

学校、忙しすぎですよね。合理的でない。先生方も到達地点を見失いがち?RT @ynabe39: むしろ学校の役割を勉強を教えることだけに縮小して他のことを親やコミュニティに頼るほうが合理的だと思うけどね。

2012-01-10 08:48:43
沼崎一郎 @Ichy_Numa

学校教員の事務負担減少が鍵かと。事務作業に時間を取られて生徒との接触時間が持てないという嘆きをよく聞く。 RT @ynabe39: むしろ学校の役割を勉強を教えることだけに縮小して他のことを親やコミュニティに頼るほうが合理的だと思うけどね。

2012-01-10 08:49:55
Spica @CasseCool

私教育もなく学力世界頂上付近のフィンランドの学校はほんとに勉強だけする場だとか。RT @ynabe39 学校より塾のほうがパフォーマンス高くなるのは学校や教員には勉強以外になんでもかんでもやらせるけど塾には勉強だけやらせるからだよね。

2012-01-10 08:50:19
イケメン@みゆぽん♡絵心美桜 @932_306_920

学習塾正社員です。勉強だけで戦っている塾は少数かと。所謂、躾指導も行いますしキャリアデザインについても扱っています。学校の無茶な課題へのサポートも。サービス業なので。 RT @ynabe39 塾のほうがパフォーマンス高くなるのは教員にはなんでもかんでもやらせるけど塾には勉強だけ

2012-01-10 08:51:08
渡邊芳之 @ynabe39

「いつなにをどう食うか」まで学校で教えろと言うほうも言うほうだし、嬉々として教えます教えますと言うほうも言うほう。

2012-01-10 08:51:34
沼崎一郎 @Ichy_Numa

むしろ、親の期待が、学校に対してと塾に対してとで大きく違うのが問題ではないか? 親が塾に求めるのは成績向上のみだが、親が学校に求めるのは教育だけでなく「生活指導」とか「人格形成」まで含むのではないか? 過剰期待が失望を生む?

2012-01-10 08:58:21
沼崎一郎 @Ichy_Numa

子どもにとっての大きな違いは、塾は相性が悪ければ替りがいくらでもあるが、学校はそうではないこと。

2012-01-10 08:59:30
rionaoki @rionaoki

相性以前に質が悪い場合も。RT @Ichy_Numa 子どもにとっての大きな違いは、塾は相性が悪ければ替りがいくらでもあるが、学校はそうではないこと。

2012-01-10 09:06:52
渡邊芳之 @ynabe39

学校教育の場から「スポーツとアート」を追放することができれば,教員の仕事は劇的に減少するし,取り戻された時間を「勉強を教える」ことに集中することができる。

2012-01-10 09:22:50
Shinji Kono @shinji_kono

@ynabe39 地理と歴史を追放して欲しかった。つまらなかった。邪魔だった。ずーっと数学の問題解いていた。

2012-01-10 09:24:06
999.9(フォーナインズ)をかけた寿司イさん @Nek_ssd

@ynabe39 体育の起源はナンバ歩きを矯正し立派な兵隊さんにするためと聞いたことがあります。

2012-01-10 09:25:52
渡邊芳之 @ynabe39

日本の学校教育がこうなっているのは,明治期に学校に与えられた役割が「読み書きそろばん」や知識技術を教えることだけでなく,「西洋の文化を受容訓練すること」でもあったことに起因しているだろう。それが今でも基本的にそのままになっている。

2012-01-10 09:26:31
Tomokazu Ushitani @TmkzUshtn

考えてもみなかったが,耳を傾けるべき意見だ。 RT @ynabe39 学校教育の場から「スポーツとアート」を追放することができれば,教員の仕事は劇的に減少するし,取り戻された時間を「勉強を教える」ことに集中することができる。

2012-01-10 09:27:38
渡邊芳之 @ynabe39

だからわが国では今でもアートやスポーツは基本的に「学校でやるもの」になっているし,当然の帰結としてアートやスポーツも「学校のシステム」の中で行われる。吹奏楽コンクールや高校野球のようなものが日本でだけ成立するのはそのためである。

2012-01-10 09:28:38
F Hiroyuki @fjhiro3

しかも受験に特化したのをね。@ynabe39: 学校より塾のほうがパフォーマンス高くなるのは学校や教員には勉強以外になんでもかんでもやらせるけど塾には勉強だけやらせるからだよね。”

2012-01-10 09:29:50
F Hiroyuki @fjhiro3

親や地域ではなく文科省が親や地域に媚びる為に押し付けて来た面も。@ynabe39: 親や地域のほうが勝手にすべてを学校に押し付けたというわけではない。学校や教師のほうもそれをやりたがった。”

2012-01-10 09:31:47
渡邊芳之 @ynabe39

現実には今の日本の初等中等教育からアートとスポーツを追放するのは無理だろう。それをやったら学校や教師が生徒をコントロールする大切な道具がなくなってしまうからだ。これだけトラブルが生じ問題が指摘されても「部活」がなくならないのもそのためだ。

2012-01-10 09:32:50
渡邊芳之 @ynabe39

「アートやスポーツなんてなにも学校でやらなくても学校終わってからそれぞれ好きなところに行ってやればいいじゃない」というごく当たり前のことが言えない,実行できないことにはわれわれの社会のあり方やその中での学校のあり方全体が関係していると思う。

2012-01-10 09:34:25
空歩 @AnarchySw

@ynabe39 海外でそのやり方が通用するのは、子供たちが自発的にやりたい事へ取り組める環境が整っているからでは無いでしょうか?受動的(消極的)な日本の子供たち…最早それは国民性ですが…には、学校教育で色々とさせてみるのが正解な気がします。

2012-01-10 09:36:33
割れ鍋にとじぶた @jibuta

@ynabe39 それが学校の『売り』にもなってますよね。

2012-01-10 09:36:40
1 ・・ 14 次へ