労働問題

ブラック企業、求人、自由業への軽視等のまとめ 平成30年7月10日更新
4
前へ 1 ・・ 39 40 42 次へ
白真弓 @heron109

作監6人7人投入されてるやつって、どうしようもないレイアウトが大量に上げられてきて「描き直さなきゃマズイけど撒き直すと予算が!(レイアウト単価¥2000)」「そうだ!作監という事にすれば安く上がるじゃん!!(単価¥1000)」って事なんじゃないかなーとゲスってみる。

2017-06-08 13:39:14
篠原 隆 @takashi11290141

以前、日本アニメが大好きすぎて日本に来てアニメーターをやってるフランス人さんと、お話したことがあるのですが、日本のアニメは魅力的だけど単価が安すぎて生活が大変だから、お金が無くなる度にフランスに戻ってフランスアニメ仕事(日本アニメより単価が何倍も高い)するって言っていました。

2017-06-10 13:11:52
柵檻 @SAKUOLI

アニメタ!一巻読み直しても思うが、試験・面接・採用して社内で指導育成してるのに個人事業主で出来高払いって、これ一般社会から見たら普通に犯罪組織なんだよな・・・

2017-06-11 22:56:19
米たにヨシトモ @yonetanikantoku

モチベーションが下がると転職活動を始める。一年以上前から続いている仕事は、未だ一切支払いがないとはいえ、途中で抜けるわけにもいかないと理性ではわかっている。そんな時はいつも、スパイスに慰められる。カレーよ、今日もありがとう😊 pic.twitter.com/VLPVUa1bVx

2017-07-29 12:26:10
拡大
まじさん @mazy_3

アニメ業界の若いスタッフと飲んだ。今の業界の問題がいろいろ見えて来た。彼によれば、一週間不眠不休で働く週もあり、休みは月に0〜3日程度の状況で、月給13万円。どんなに仕事が褒められても、作品がヒットしても、5年間昇給はなく「エンドロールに名前が乗るからいいだろ」と言われる。→

2017-08-15 10:02:24
イトウケイイチロウ KEIICHIRO ITO @sitapata

以前も書きましたが、先日某商談会でアニメ業界の管理職と思われる人と話した。二週間かけて描いた、僕としては高密度のイラストのギャラを『10万円』と言うと彼は『うちのアニメーター(一流)に頼めば2万で描くよ!』と自慢され、ボッタクリ呼ばわりされました。いや、無理だよマジで。 twitter.com/mazy_3/status/…

2017-08-16 15:23:26
和田エリ☁Eri Wada @wada_eri

@1919_unko @mazy_3 実際イギリスはアニメーター不足で高技能職業ビザが優遇で出るようです。給料は新人で300万弱前後。トンデモ給料で喘いでる若手アニメーターの皆さん、辛い思いをする前に海外も視野に入れてみては如何でしょうか(泣)

2017-08-17 12:32:38
ゆきさん(PC88ほしい) @crabVarna

アニメのプロデューサーやってる友達に聞いた話、最近は腕のいい原画マンが中国資本にぶっこ抜かれて人手不足という話。そりゃ、安い金で使い倒そうと考えている日本の現場より腕相応のお金をくれる中国の現場いくよね。いい流れだと思う。そのPやってる友達は頭抱えてたけど

2017-11-02 13:09:11
よしもと たくじ @44_moto

1990年発行の「こちら現場です」8号のコピーが出てきた。 どこでコピーしたのか覚えてないけど、27年前も庵野さんの発言と同じことが叫ばれている。 「変わって無い」のか「変わらずとも滅ばない」見るのか? そんな訳無い、変えて行かなあかん事! 27年変わらなかった事を、どうやって変えて行くのか? pic.twitter.com/C5q0Sb1QSy

2017-11-20 21:25:25
拡大
拡大
まじさん @mazy_3

アニメーターの皆さん。もし「労働組合に加入したらクビにするぞ」と脅されたら、ぜひともオイラに報告して下さい。労組加入を理由にクビにするのは違法行為です。言われた日時場所の記録(理想的には録音)をしましょう。脅迫罪で賠償請求できるので、臨時収入が入りますよん♪

2017-12-25 20:11:45
アニメ私塾 @animesijyuku

仕事し過ぎて不意に消える人がいる。 仕事に食われてしまったのだ。 仕事と長く付き合うためにも程よい距離感がいる。

2018-03-15 16:08:21
アニメ私塾 @animesijyuku

僕の見る限り、巨匠クラスは極めて規則正しい生活をしていた。 絶対夜帰る。 徹夜しない。 適度な運動と食事。 今描けないからと粘るより帰って体調を整える勇気を持とう。 それも仕事のうち。

2018-03-15 16:08:58
コーリキ @sleepymame

アニメーター時代の明細出てきた。 月収ですよ。 pic.twitter.com/tELjOqZxA1

2018-04-17 11:05:30
拡大

風刺

Moritsugu Keiko (a.k.a.gahaku 画伯) 森次慶子 @W_Fei_hung

インカ帝国で生け贄になる前の子供が贅沢な暮らしをさせてもらえるのと、社会に出る前に放蕩を許される大学生という期間は似てる。

2015-08-22 12:06:31
岩玉 佐秀 @meridionali

台風が来たから会社を休みたいなどと言う社会人がいるそうだがまだまだ学生気分が抜けていない。台風など来ていなくても会社を休みたくなってはじめて一人前である。

2016-09-20 20:56:20
とくそん @tokusonn

「一月何時間くらい残業を?」 「100時間以上ですね」 「勤続年数は?」 「30年くらいです」 「あそこに厚生労働省がありますね」 「はい」 「もっと積極的にそこに働きかければ残業が減るかもしれないんですよ」 「あそこ私の勤め先です」

2016-10-08 12:56:24
TAMA@OGS57 @tama_shikebaku

@taira_sen @tebasakitoriri 業種の特性を無視して一律に時間だけで法律を押し付けるのでは根本からの解決にならないと思います。 電通の問題はこのように弱者が虐げられる状況を生んだだけのような気がします。 pic.twitter.com/tmw1hbLhAp

2017-02-01 01:35:42
拡大
新田 龍 @nittaryo

経営者「これからはワークライフバランス重視じゃないとダメだ!」 採用ページ「当社はワークライフバランスがバッチリ!」 会社説明会「当社はワークライフバランスがバッチリ!」 就活生「御社のワークライフバランス重視の姿勢に魅力を感じて…」 面接官「やる気が見られない。不採用」

2017-03-02 19:28:17
ないさろーる @nysalor

100時間くらい残業できるだろみたいな意見もありますが、不思議なのは10年後にガンで死ぬ確率が10万分の1上昇する程度の放射線に大騒ぎするくせに、心臓疾患のリスク2倍とかいう100時間残業はなんか許容される雰囲気だってことですね

2017-03-14 01:26:45
@Totsuzennoshi

報告! _人人人_ >怒られる<  ̄^Y^Y^Y ̄          連絡! _人人人_ >怒られる<  ̄^Y^Y^Y ̄ 相談! _人人人_ >怒られる<  ̄^Y^Y^Y ̄

2017-03-20 19:03:22
前へ 1 ・・ 39 40 42 次へ