昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

うつ病のはりーの超理論まとめ

迷える人へ、それでいいんだよ、何も無駄じゃないよということを、スピリチュアルやオカルトとは離れた理論ベースでつぶやき、それをまとめました。
1
はり @8ri11

人はヒトなんである。 社会を、集団を考える前に、宇宙、この次元の中にあるいち魂の器に過ぎず、 このハードウェアに搭載された人生というものを全うするのが人生の目的。 そのなかでどう生きるのかというのはあくまでも手段の一つ、くらいのもんであることを忘れてはならない。

2016-05-11 18:43:02
はり @8ri11

まどマギによれば、現代発電の方式というのは非常に効率が悪いという。結局熱エネルギーのエントロピーの中で「電気」を作り出すことで人間は生活を営んでいるが、これでは取り急ぎ生活を営む程度でしか生きつなぐことが出来ない。宇宙の超理論の中でこれでは、地球は破滅するしかない。

2016-05-11 18:52:13
はり @8ri11

そこでさらに効率のよい方法がある。それが人の思いと言うもので、意識の葛藤は二項対立の摩擦エネルギーから生まれるストレスにより、より効率よくエントロピーを作り出せる。考えたことは何も無駄にならず、そのさきにある、その人なりの「答え」にたどり着くことでそこまでに消費された

2016-05-11 18:55:08
はり @8ri11

思考エネルギーが、地球意識に蓄積される。この地球意識がアカシックレコードを稼働させ、創造が始まる。創造が続く限り、地球は、もっと言えば宇宙は続くことができる。

2016-05-11 18:56:26
はり @8ri11

男子中学生や女子高生の起業家とか、そういうのが台頭する現代は、やっとエネルギーが宇宙のために蓄積されてきた時代といえる。 ストレスはどんどん生み出されていいもので、ただそれに現代の人間の脳みそ=ハードウェアは対応しきれず、加熱を起こしてしまい、もしも「プチっつ」と切れてしまったら

2016-05-11 18:59:03
はり @8ri11

現代の医学で言うところの脳萎縮、いわゆるところの鬱状態に至って、その先に待つのは自殺とかという方法でリセットを図るのだ。改造したiPhoneやそういうのがぶっ壊れて「文鎮化」するというのは人間で言うところの死なのである。

2016-05-11 19:00:23
はり @8ri11

だから、定期的に人間はハードを変えていく必要がある。時代に合ったハードに移り変えていくことで魂=ソフトウエアはどんどん改良されていく。 人間というハードは、永久の寿命を得るよりも、死を受け入れるところまで人生を全うするとレベルが挙がるようにできているらしい。

2016-05-11 19:02:32
はり @8ri11

この人生観にたつと何が良いかというと、一種の諦めが生まれる。人間を生きる時間的には、こんな悩んでる時間なんて…と思うかもしれないが、地球的にはそれが後世、人類がもっともっと生き延びていくためのTipsになるので、これを「人間の本気」理論と僕は呼んでいる。

2016-05-11 19:05:05
はり @8ri11

だから、人生長いし、と言うのは何ら間違っていないアドバイスだと思う。どんな選択肢も決して地球的に見れば間違いではないので、逃げるもよし、説明責任を果たしたうえでやめるもよし、続けてみるもよし。ただ、人間の寿命の中で脳萎縮を起こさずに生産的な創造を生み出すことを考えればいい。

2016-05-11 19:06:43
はり @8ri11

もっと現代的なアドバイスをするならば、落ち着いて判断しさえすれば、なんも「間違い」ではない。それを多くの人間に共有することで、その人達の思考も地球意識に蓄積することができるので、もっともっと創造が生まれていくのだから。一人一人が創造的に自分らしく生きられれば問題ない。

2016-05-11 19:08:44
はり @8ri11

今起こっている問題というのは、意識の問題なので、自分の寿命の中でやってみる価値を見いだせればそれが「生きがい」=「人生の消費のしがい」があるというもので、それはもちろん明るい気持ちで=迷いなくできるのが最も効率がいい。

2016-05-11 19:10:08
はり @8ri11

一瞬でも「どうしよう」と迷う時があるなら、それはいちいち巡ってくる、チャンスなのだ。そう見てみると、この世にはたくさんのチャンスが転がっている。社会の見方がガラッと変わって、あーこう生きよう、とか、うーんやっぱりこう生きてみても良いのかも、と変化していく。その点と点を結んで線に

2016-05-11 19:12:04
はり @8ri11

することが大切である。できれば多くの人にそれを現代的手法の「文章化」してやることで、気付きも与えられる。それで地球的にはオッケーで、文章化しなくてもわかってくれるのは親か、もし心からなんでも理解してくれる人が親以外にいるとすれば、それが生涯の伴侶にぴったりだ。

2016-05-11 19:13:50
はり @8ri11

超心理理論と宇宙理論的に立ってみると、キリスト教や仏教、ギリシア哲学というのは心の安定をもたらしてくれる以前に、もともとこの世界は「そういうもんだ」という先述したような「諦め」の境地を見せてくれる。だからうつ状態の人が宗教に肩入れするのは、なにも不思議なことではない。

2016-05-11 19:16:10
はり @8ri11

勉強したければ死体だけすればいいし、その先に何が待っているとか考えなくていい。そういう資本主義とか社会主義的とかいう考えは、もうじき破滅が待っているので、「あなたがもしもまだそこに立っているならば」、もっともっと宇宙的に、俯瞰してみることをおすすめしたい。

2016-05-11 19:17:30
はり @8ri11

あ、誤字。勉強したければ、したいだけすればいい。

2016-05-11 19:18:37