キ上の空論#5『幸福の黄色い放課後』感想まとめ

キ上の空論#5『幸福の黄色い放課後』感想まとめです。 ネタバレあります。ご注意下さい!! キ上の空論#5『幸福の黄色い放課後』 @スタジオ空洞 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ
りょ @1480okonao

キ上の空論。構成も面白かった。1人1人、一つのグループずつ独立しているのだけれど、ふとした瞬間に絡み出す。高校生っていう小さい世界の中ではあるあるだと思う。ミスリードさせるのもうまいなぁ。2つともそうくるかって感じ。えぇ…って思わせてからのえっそっち?感すごい好き

2016-05-22 01:53:50
りょ @1480okonao

キ上の空論。超青春劇だった。俺が求めてたのはこういう青春劇なんだよ!!!!くだらないことで悩んで些細なことをわざと荒立てて悶々としたままぐるぐると過ごして卒業していく、青春だよ!!その中でも明るく輝く人、その明るさの中で生きる人、明かりを嫌って、透明になろうとする人。リアル。

2016-05-22 01:50:22
to→shi @to_shi

あえて不満を言わせてもらうと ・高校生ヤりすぎ。 ・けぴ様の制服姿がない ・巨大なパンチ(アフロ?)は破壊力あり過ぎ かな(半ばジョーク)。 #幸福の黄色い放課後 #キ上の空論

2016-05-22 01:01:04
to→shi @to_shi

今回のちささんは、主に3つの章で長めの台詞があるのだけど、それぞれをしっかり演じ分けたことで、アカリという少女の人物像を演じ、描いていた。 #幸福の黄色い放課後 #キ上の空論 #橘知里

2016-05-22 00:58:57
to→shi @to_shi

ただ残念なことに自分に高校の思い出がほとんどないため、酸っぱい青春には乗り切れない部分も。これはひがみでなく、劇中を行きた彼らが羨ましいという意味で。 それにしても、制服の魔術はすごい。今回何人かの女優さんの制服姿にドキドキしたw #幸福の黄色い放課後 #キ上の空論

2016-05-22 00:53:41
to→shi @to_shi

「幸福の黄色い放課後」 (キ上の空論) 観了。 細かいお話が最後に一つになるのだけど、収束でなく、時系列がマージされるという新しい感覚。 そして最後に8cmのCDが出て来た時に、一気に話が見えて来て、ただただすごいなぁ、と唸るお芝居でした。 #幸福の黄色い放課後 #キ上の空論

2016-05-22 00:51:09
桃子 @_smomo

昨日はキ上の空論観劇。すごく好きだった!制服の頃へのノスタルジーとか人より薄いけどそんなの関係なく。役者さん全員1人1人に印象的なシーンがあって良かった。私も空っぽの教室好きだー。黄色いシーン良かったなー。終わり方も好きだったなー。 pic.twitter.com/WB5Q74v5RN

2016-05-22 00:27:21
拡大
拡大
拡大
深谷晃成だよ @kosei_fktn

キ上の空論観てきました。ラストシーンに向かう流れは丁寧で力強く、喜多ちゃんの踊りは時間を重ねる事で説得力を増して行き最後には作品を体現するまでに至ったと思いました。堀宮の登場人物っぽい喜助さんは、好きな物で好きな物(女子高生)をバシバシしてて心中穏やかではありませんでした。

2016-05-22 00:23:14
ノウドミ・デラックス @tonoudom

今日はパップコーンたくちゃん出演の舞台鑑賞。若干詰め込み過ぎ感あったけど、好きな話でした。久しぶりにパップコーンの長〜いコント見たくなった。売れろよたくちゃん! #キ上の空論 #幸福の黄色い放課後 pic.twitter.com/X12z0Ak0Gu

2016-05-22 00:20:47
拡大
ベンジー @benziez

キ上の空論の『幸福の黄色い放課後』を観劇。2回目。 黄色い空間が非日常っぽくて、舞台の世界にどっぷりのめり込みました。明るく濃いキャラもいれば重く暗いキャラもいて、キャラのバランスが良かった。唯一教室に立ち入らないハルカが一番の大人かな。哀愁あって良かった。 #幸福の黄色い放課後

2016-05-21 23:50:25
ai hrks @_azukin_

私やっぱり会話劇好きだなぁ と思った。 限られたセットや照明や音楽の中で演じられる世界は、言葉や感情がおもむろに伝わってくるから、とってもリアルだなぁ。 #幸福の黄色い放課後 #キ上の空論

2016-05-21 23:46:48
スワきち @20200324x

キ上の空論#5「幸福の黄色い放課後」 18歳なんて遠い遠い昔のことだけど、自分はアカリやマサみたいに親身になって友達と接していただろうか? 当時の記憶を呼び覚ました。びっきらぼうだけど友達思いな役を橘知里さんが好演。初見の須田拓也さん、前髪の早野由香さんはインパクト大で良かった。

2016-05-21 23:45:26
ai hrks @_azukin_

だいすきすぎてリピ観しちゃいました☻ 今日と同じ明日が来るなんて約束はどこにも無くて、今この瞬間の想いは今ここにしか無くて、刹那的だからこそ意固地に守ってやりたいなぁ。 なんてことを思う。 #幸福の黄色い放課後 #キ上の空論 pic.twitter.com/fMxWX5yz58

2016-05-21 23:42:03
拡大
諏訪井モニカ @monica_suwai

キ上の空論「幸福の黄色い放課後」を観てきた。もう、本当素晴らしすぎて作演出の庸介さん天才だと思った。ラストまさかあんなに号泣するとは思わなんだ…そんな予定ではなかったのに。くそうっ。みんな可愛かったー! pic.twitter.com/eEfTW5n2SR

2016-05-21 23:38:24
拡大
ぐまぞう @gumazou

キ上の空論『幸福の黄色い放課後』技巧的なテキスト。ラストに確りと収斂するのが流石。バラバラだったパーツが嵌って登場人物が椅子の数と同じだったところで、うわっ上手い!ってなった。独特な構成で楽しめた。伏線回収にも色んなテクニックがあるのだなと感心。

2016-05-21 23:35:04
松坂次郎 @shin_man09

キ上の空論 「幸福の黄色い放課後」 を観ました。 オムニバス形式でとても楽しめた!

2016-05-21 23:23:00
りょ @1480okonao

キ上の空論みてきた。電源切れるから先にこれだけ言わせて、良かった

2016-05-21 22:57:10
亀井英樹 @hideki_kamei

キ上の空論『幸福の黄色い放課後』観てきました。学校の教室を通してこの世界に対する色んな事が込められていた気がした。 泣いた終演後、隣の席の人に肩を叩かれ振り向くと地元の後輩で恥ずかしくて更に泣けた。 明日最終日、がんば pic.twitter.com/JKvlwZrfya

2016-05-21 22:34:24
拡大
国語教師Japabee @yube74

キ上の空論#5「幸福の黄色い放課後」観てきた。高校生独特の「なんか許すことができなくて辛い」感じが色んなエピソードで思い出されて胸がヒリヒリ。でも観劇後は黄金の光みたいな多幸感に包まれるからほんとに不思議。

2016-05-21 21:31:19
とっしぃ @Toshi_sat4

キ上の空論#5 "幸福の黄色い放課後" スタジオ空洞 オムニバス形式から、中盤から点と点が繋がりさらにはタテ軸にも繋がる流れが上手い。見せる部分と隠す部分のバランスが絶妙で、この演出は緻密に計算されていて頭が良いなと思ったのが第一印象。 ほとんどが初見の役者ばかりで新鮮さも

2016-05-21 21:16:36
前田恭介(androp) @maeda_kyonta

キ上の空論『幸福の黄色い放課後』観劇してきやした!個人的には間口の広い感じで良いと思いましたよん! w/庸ちゃん&スーさん&ケピ instagram.com/p/BFq0C00CfX9/

2016-05-21 21:16:08
拡大
須賀健太 @suga_kenta1019

キ上の空論『幸福の黄色い放課後』観てきました。 会話劇ってのは独特の空気感があって大好きだなぁと改めて感じました。 点が線になる過程もギュっと掴まれました。 会話劇やりたいっ!!!

2016-05-21 20:58:50
@swabeer62

「キ上の空論」まもなく観劇。 おばちの花も確認(=^^=) pic.twitter.com/M3dy2Dqz7L

2016-05-21 18:58:58
拡大
拡大
拡大
enrealiza @enrealiza

教室で巻き起こる、悲喜こもごもの中でも、ユウキとマサのやりとりが楽しくて、印象深い。 #幸福の黄色い放課後 #キ上の空論

2016-05-21 18:45:15
enrealiza @enrealiza

#幸福の黄色い放課後 を観劇。 奥行きのある狭いような広い空間が学校の教室という感じがした。 同じ時間軸の異なるシーンを整然と並べられた椅子を利用して、切り取ったり、繋ぎ合わせていたのが印象的でした。 #キ上の空論

2016-05-21 18:25:16
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ