シューティング幻想

同人STG「東方Project」の作者ZUN氏(神主)、いくえ氏、亜奇数氏の世代差とゲーム観。 パターン構築ゲーム(STG)と対人ゲーム(格闘ゲーム)、オンラインゲーム。
4
いくえ @Yukue

@Aerium これは別の話で使う予定だったんですが、お蔵入りになる可能性が出てきたので今しておきます。私感も良い所ですが・・・。以前訊かれたZUN氏とのゲームに関する世代感覚への共感の話です。詳しくないですが、恐らくあの方は「シューティング幻想」とでも言うものを持ってますよね。

2011-02-05 02:44:23
いくえ @Yukue

@Aerium ダライアスとかが出てくるみたいですけど、まあ、シューティングゲームに対して相当の思い入れがあって、今でもそれをやっている・・・。対して、自分もゲームセンター通いは中~大学までよくやりましたが、それがないのです。

2011-02-05 02:46:17
亜奇数/Furcas @Aerium

.@yukue ゲームバカと自分で言われますが、もっと言えばシューティング特化の人でしょうね。今流行ってるポケモンやモンハンはやってないわけですから。根源的な意味でのゲーム性と数学的思考・哲学、これをデジタルに体験できる弾幕STGという「思考パズル」が好きなのでしょう。

2011-02-05 02:48:33
亜奇数/Furcas @Aerium

@yukue 先日誰にお話したか覚えてないですけど、ゲーセンと言っても少し後の世代だとストⅡですからね、神主ぐらいの世代だからこそレトロゲー、STGなどに馴染みがあるんだと思います。ゲーム世代の節目が、丁度yukueさんと神主の間にあるのかもしれない

2011-02-05 02:51:10
いくえ @Yukue

@Aerium >少し後の世代だとストII     ああ、今、その話書きかけていました・・・。訂正するのも手間ですので、そのまま貼っちゃいます。

2011-02-05 02:54:13
いくえ @Yukue

@Aerium 自分は小5?でスト2が出て、中1でKOF、ヴァンパイア。そこからKOFは毎年新作が出続けて~って感じで「自分のゲーセン遍歴=格ゲーの変遷・歴史」の認識。自分がゲームに対して抱いているのは「格ゲー幻想」。これがゲーム・ゲーセンに対する認識の差ではないかなーと。

2011-02-05 02:55:07
亜奇数/Furcas @Aerium

@yukue ただ、僕の世代だとファミコンやったことないんですよ。ストⅡも小学校低学年だったのであまりやってない。 その点では、yukueさんぐらいの方が少しはレトロ感覚があるかなと。 東方旧作の音楽なんかはまさにそういうセンスで訴えてるんだと思います。

2011-02-05 02:55:17
いくえ @Yukue

@Aerium そうですね。2chのネトゲ実況板にもう落ちたけど昭和56年生まれスレがあって「俺らはゲームハードと一緒に成長してきたよなw」って書き込みがあったんですが、共感しましたねw いつからかファミコンやってて、小4でスーファミかな?中学生でPS・サターン。今は×箱PS3。

2011-02-05 03:01:52
亜奇数/Furcas @Aerium

.@yukue 格ゲーの歴史が始まったことでSTGが廃れた、という見方はあるかもですね。STGの魅力が云々じゃなく、格ゲーの方が対人戦で熱中度が高い、とか。 娯楽の価値でコンテンツが負けた。

2011-02-05 02:58:00
いくえ @Yukue

@Aerium 対人の面白さもありますが、格ゲーは対戦台が回転し始めれば有無をいわさず数分で100円落ちる訳で、上手くなればなるほど長時間プレイされて効率が落ちるアクション・シューティングとの差は明らかで・・・。高回転は業界から求められていたのだとも思います。

2011-02-05 03:10:24
亜奇数/Furcas @Aerium

.@yukue ストⅡ以外にも、マリオブラザーズも1つの節目だったと思うんですけど、yukueさんぐらいだと当時のショックは印象にないですかね? 発売後の余韻・ゲーム業界の変化は体感できたかもだけど

2011-02-05 03:07:11
亜奇数/Furcas @Aerium

僕の中学の先生とかもそうだったけど、神主、某氏、今30代中盤ぐらいの人はマリオがすごかったという印象が強いかもしれない。あれがゲームを少し変えたような

2011-02-05 03:09:25
いくえ @Yukue

@Aerium マリオブラザーズのショックはないですねーー・・・。なんていうか認知できるほど成長してない段階でw 親父が買ってくれたなんか新しげな玩具であそぼう^^ 程度だったと思います。よそは知りませんが、うちは親父が率先してファミコン買いましたし・・・w

2011-02-05 03:13:06
亜奇数/Furcas @Aerium

.@yukue 僕はSTGでもストⅡでもぷよぷよでもなく、ボンバーマンとマリオで育った感じでしょうか。ボンバーマンはSFC家庭用に進化していったのでレトロなパズルでありつつ対人戦という良いシステムだったと思う。そして対人ゲー至上感覚は格ゲー確立以後の影響かも。

2011-02-05 03:17:21
いくえ @Yukue

@Aerium マリオはとにかく、ボンバーマンは自分の中にはあまりない感覚ですね(マリオも結構忘れてるけど^;)。 確かにボンバーマンはルールも単純で取っ付きやすく、皆でぱっと集まった時にワイワイ遊べる良い作品だったんじゃないかなって思います。…そういや正月に親戚の子と遊んだw

2011-02-05 03:23:46
亜奇数/Furcas @Aerium

.@yukue 僕は今でも、東方をオフラインでこつこつパターン化するより、オンのランダムマッチとか協力プレイしたいと思っちゃうんですよね。東方のSTGオフゲーだと宿題やらされてる感じ。遊びって言うと友達とやるものかなという感覚。

2011-02-05 03:20:30
いくえ @Yukue

@Aerium STGオフゲですか・・・。あれはたぶん、わざわざゲーセンに行ってなけなし(当時の自分の感覚w)の100円を賭けてやるのが緊張感生んで良いんですよ・・・w アーケードだと難易度高いのもあって、先に進むぞーー!って結構なガチ感が生まれてw

2011-02-05 03:30:05
いくえ @Yukue

@Aerium ダブスポやってても、もう無理で「はいはい運ゲーでしょw」ってなってしまったり。・・・話脱線しました。   そうですね・・・。恐らく、今時ゲーセンでガチで一人っきりのゲームし続けている人は「ストイック」とか評される気がします。その表現が時代を端的に表しているのかも。

2011-02-05 03:34:59
亜奇数/Furcas @Aerium

@yukue そうですね、なまじ無限にコンティニューできるから作業的に感じるのかもですね。 僕はとことんリトライゲーな文花帖などが好きなんですけど、ああやってハイテンポにトライ&エラーやるのがある意味好きではあるのですが、道中とかのドラマ性とパターン構築の楽しさは実感できない。

2011-02-05 03:35:43
亜奇数/Furcas @Aerium

.@yukue さっきも言いましたけど、オフでソロのSTGは、時代のネトゲ量産とは逆ですね。非コミュ。 一人で愉しむ、ストイックなゲーム体験。

2011-02-05 03:45:06
いくえ @Yukue

@Aerium >文花帖などが好きなんですけど    あ、そうなんです?なんとなく予想外。どっちかというと道中のパターン構築の方が好きそうなイメージで・・・。なんでかわからないですけど。

2011-02-05 03:45:10
亜奇数/Furcas @Aerium

@yukue 道中< ドラマ演出、世界観的な感傷って意味でしょうか。音楽にはそれを感じるんですがザコ配置にはゲームとして割り切ったものを感じてしまって。 そしてパターン構築、これが一番の苦手ですね。僕は同じことを繰り返すのが大の苦手です。僕がZUNに一番共感できない部分かなぁ

2011-02-05 03:51:00
亜奇数/Furcas @Aerium

@yukue だから、東方始めて間もなく、神主がなぜSTG好きなのかということを知りたかった。(パターン思考も謎だけど、STGは普通SFなので彼の好みと矛盾してる気がして。) STG方法論で「受け身なのが良い」という言で大体納得してますけど。 

2011-02-05 03:55:48
いくえ @Yukue

@Aerium いえ、演出性への考慮は皆無で、ゲームとして遊んだ時の好みの話でした。アドリブ性高(文) or パターン性高(道中) みたいな考え方で・・・。同じこと繰り返すのは苦手との、了解です。

2011-02-05 04:05:17
亜奇数/Furcas @Aerium

@yukue 僕と神主の分かれ目は、先ほど言われたゲーム世代差も明白ですが、受け身と能動の決断が違うんですよね。 彼は控えめな生活をしつつ作品で吐き出す。日頃は少し弱くて受け身。 僕はその逆なんですね。育ちとかも関係してるんでしょうけど。

2011-02-05 03:59:48