『よみがえれ!黒田清輝』

2016年03月23日〜2016年5月15日に東京国立博物館(平成館)にて行われた特別展「生誕150 黒田清輝-日本近代絵画の巨匠」に関するホットツイートと、展覧会に合わせて美術手帖2016年5月号に掲載された、美術家・梅津庸一による特集『よみがえれ!黒田清輝』に関するツイートをまとめました。随分更新予定。
0
前へ 1 2 ・・ 17 次へ
土屋誠一 @seiichitsuchiya

で、カオス*ラウンジの参照項は秋葉原であって東北であるわけだが、ここではガラパゴス的に進化の極まったアキバ的なるものと民俗学的なものがなかば強引に結び付けられている。これはヤバいけれども、明らかに「何か」を生成する方向へと向かっている。

2014-05-25 23:35:38
土屋誠一 @seiichitsuchiya

一方、梅津庸一氏は、黒田清輝(およびフランスの外光派)を参照することで、「ナルシスティックな日本の私」を再演するわけだが、これは、終わったことになっている絵画をもう最初から一度やり直すための手段であって、その切実さは共感する。

2014-05-25 23:39:18
土屋誠一 @seiichitsuchiya

というわけで、カオス*ラウンジと梅津庸一展のコンボは、個人的には大変考えさせられましたね。良いタイミングで両方とも観れてよかった。

2014-05-25 23:43:33
はむぞう @hamuzou

梅津庸一「智・感・情・A」。裏側の「A」。 pic.twitter.com/8ZWy3lDN4L

2014-05-26 01:45:55
拡大
パープルーム|(梅津庸一) @parplume

『現代美術史日本篇1945-2014』を読んでいる。114ページの「ネオ受験絵画」という語は2012年に書かれ「であ、しゅとぅるむ」で発表された論考『優等生の蒙古斑』からの引用なので注釈が欲しかった。

2014-11-30 21:02:09
Art Annual online @ArtAnnualonline

【ニュース】鳥取・SAKAE401で「梅津庸一 Retrospective」開催 多様な作品を通して梅津の全貌に迫る art-annual.jp/news-exhibitio… pic.twitter.com/I4MqGLKE86

2014-12-18 18:46:38
拡大
yuh_nii @yuh_nii

2014年よかった展示《ギャラリー》;梅津庸一「智・感・情・A」@アラタニウラノ、鎌田友介(作家ドラフト)@京都芸術センター、興梠優護@Yoshimi Arts、反戦展@SNOW

2014-12-31 23:03:12
はむぞう @hamuzou

東京の美術展2014ベスト10[画廊編3](はむぞう選):9.梅津庸一「智・感・情・A」アラタニウラノ、10.オピー「Street Portraits」SCAI THE BATHHOUSE

2015-01-01 01:05:35
Futoshi Hoshino @nosnino

筒井宏樹さんの企画で、2月7日(土)と8日(日)に鳥取で開催される「地域からアートを考える」というイベントに参加することになりました。登壇者は石崎尚、星野太、山城大督、岸井大輔ほか。関連企画として梅津庸一レトロスペクティヴもあります。 art-annual.jp/news-exhibitio…

2015-01-17 20:53:27
天沢もとき @motoki_a_a

雪の金曜、藝大卒展鑑賞ツアー行きました。建物から建物への移動や上り下り激しく、作品鑑賞にかける皆の気合いは凄いと思いました。藝大近くの上島珈琲店で休憩し、中の渡り廊下で繋がってる黒田記念館も鑑賞。黒田清輝の代表作「智・感・情」「湖畔」は観れずでしたが、建物のムード良い感じでした。

2015-02-01 21:19:04
tsutsui hiroki @oossiii

関連プログラムとして、展覧会「梅津庸一 Retrospective」をSAKAE401で明日から開催します。6日(金)18:00~レセプション、19:00~梅津庸一トークになります。《智・感・情・A》をはじめ、新作《湖畔》を発表します。tottori-artcenter.com/event/2015/020…

2015-02-04 15:44:40
URANO @URANO_TOKYO

【梅津庸一】 個展を開催しています。「梅津庸一 Retrospective」2015年2月5日-9日、SAKAE401、鳥取 sakae401.weebly.com 〈アーティストトーク〉日時:2015年2月6日(金)19:00-、会場:SAKAE401展示室内

2015-02-06 17:26:59
世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館 @miyamoto_annex

2/15(日)は美術家・梅津庸一さんによるデッサン講座〈自画像〉「拝啓、わたしが形になる時」。既に満員御礼・キャンセル待ちとなっております。当日はなんと梅津さんが黒田清輝《智・感・情》へのオマージュとして、自身をモデルにして描いた4点組の大作《智・感・情・A》の展示もあります。

2015-02-13 11:09:08
世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館 @miyamoto_annex

梅津庸一さんの《智・感・情・A》は無事立ち上がりました! 宮本三郎 meets 梅津庸一さん。

2015-02-14 18:12:15
世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館 @miyamoto_annex

《智・感・情・A》の梱包材を見て荒川修作氏の作品を思い出しました。 pic.twitter.com/s6gOLjfgfx

2015-02-14 18:57:55
拡大
世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館 @miyamoto_annex

【速報】デッサン講座〈自画像〉「拝啓、わたしが形になる時」に合わせて展示した講師・梅津庸一さんの作品と、講座参加者有志の皆さんの作品を展示公開します! 会期は2/17(火)-22(日)。梅津さんの代表作《智・感・情・A》をはじめとした作品群と「自画像」との交感をお楽しみください。

2015-02-15 18:49:58
URANO @URANO_TOKYO

【梅津庸一】2月15日に梅津庸一が実施したデッサン講座の成果展として、梅津さんの作品と参加者有志の皆さんの作品が展示公開されています。「拝啓、わたしが形になる時」2015年2月17日-22日、宮本三郎記念美術館 1階講座室、東京 bit.ly/1Lcnjx6

2015-02-18 21:50:57
o.y.みなみむさし💉💉💉💉💉 @minamimusashi

22日まで僅か6日間、宮本三郎記念美術館で開催『デッサン講座〈自画像〉「拝啓、わたしが形になる時」成果展』入口での告知一切無し。入館し1F講座室に目を遣ると、そこに広がるのは……一大インスタレーション・一大梅津庸一空間!!! pic.twitter.com/5ycoxTjNmD

2015-02-19 17:15:09
拡大
o.y.みなみむさし💉💉💉💉💉 @minamimusashi

「拝啓、わたしが形になる時」成果展|昨春アラタニウラノでの梅津庸一さんの個展に行けなかったので、《智・感・情・A》等拝見できたのは良かったけど、2Fの宮本三郎作品が主目的で1Fもふらっと…と入った中高年の方々がびっくりしそう(^^;)2台の車椅子までも展示対象に…

2015-02-19 17:18:06
o.y.みなみむさし💉💉💉💉💉 @minamimusashi

1Fだけ撮影可能と言われたので今回も講座室内を何枚か撮ったけど、あえて今のところは、公開しないでおきます…「拝啓、わたしが形になる時」成果展

2015-02-19 17:22:02
o.y.みなみむさし💉💉💉💉💉 @minamimusashi

終了直前なのでそろそろ…「拝啓、わたしが形になる時」成果展のメインとも言うべき、梅津庸一《智・感・情・A》。本家本元・黒田清輝のは『情』までですが、梅津さんのはこの画像に写らない形で『A』も存在… pic.twitter.com/nEQ8gP9Fb5

2015-02-22 17:52:03
拡大
みそにこみおでん @misonikomioden

98年taxxaka絵を見た時から受験絵画っぽいと中ザワは指摘し、そこから梅津庸一によるネオ受験絵画論(受験絵画肯定論)、パープルームの話。OJUNは上手い。

2015-03-20 21:15:19
パープルーム|(梅津庸一) @parplume

@misonikomioden @Taxxaka (「優等生の蒙古斑」は作家にとって恥ずかしい受験絵画の痕跡という過去のログが奇しくも近代や一見関係ない作品までをも繋ぐ細いけど、ことのほか長い糸だった。だから仕方なく…という感じなので肯定とはちょっと違います)

2015-03-23 08:15:03
パープルーム|(梅津庸一) @parplume

@misonikomioden @Taxxaka (O JUN氏は上手いという話はどういう文脈がわかりませんがたしかにそうですね。最近の油彩はわざと下手に描いたりしてるけどやっぱり上手いし、リュック・タイマンスだけでなくサスナルとかも念頭に置かれていそう)

2015-03-23 08:19:48
パープルーム|(梅津庸一) @parplume

@misonikomioden @Taxxaka (canvasの四辺への意識が強いためタッチが水平ややや斜めが多いのが手堅く、絵に堅い印象を与えているし、絵が破綻することがなく安定している。それは本人の言動と少しずれるところがあり興味深く、拭い去れない教育の痕跡と思う)

2015-03-23 08:28:14
前へ 1 2 ・・ 17 次へ