TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 石川幹人さんと考える「なぜ人は疑似科学にはまるのか?」

【Podcast】荻上チキが専門家と考える「なぜ人は疑似科学にハマるのか?」石川幹人&松永和紀▼5月20日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) TBSラジオ『荻上チキ・Session-22』(平日22時~生放送) 新世代の評論家・荻上チキがお送りする発信型ニュース番組。 22時10分頃〜 Daily News Session  続きを読む
5
前へ 1 ・・ 53 54 次へ
akm001_Advanced💙💛 @akm001

「プラシーボがあるから擬似科学も否定できない」って人も居るけど、プラシーボ自体は心理学上の列記とした理論。だけど真相を知ればあっと言う間に効き目は崩壊してしまう。「本当に効くものを」「信じて」飲む方がどう考えても良い訳で、そんなインチキで更に金儲けさせてはいけない #ss954

2016-05-20 22:58:52
小暮 宏 @yapoono6

医者に対する信頼が厚いほどプラシーボ効果が上がるというのもややこしい話。 #ss954

2016-05-20 23:31:34
愚者(むやみな規制強化反対) @AccessTheme

プラシーボでもそれで健康になれた気になっちゃう人がいるならそれはそれで幸せだからいいじゃないか。と思うのは俺が優しすぎるのかね #ss954 もちろん、エセ科学で法外な報酬を求めてくるようなバカと付き合う必要はないが 【俺は運がいい】

2016-05-20 23:36:58
k0418 @0418kkk

@AccessTheme 確かプラシーボは値段が高いほうが効きがいいって実験結果があったような #ss954

2016-05-20 23:41:28
手を洗った すど @nocurrynolife

骨法も疑似科学だったんだろうか。。。 #denpa954 #ss954

2016-05-21 00:05:13
Simon_Sin @Simon_Sin

そもそも骨法って強かったんですかね? #ss954 twitter.com/nocurrynolife/…

2016-05-21 00:06:20
手を洗った すど @nocurrynolife

@Simon_Sin 少なくとも「流行ってた」のだけは間違いないかと^_^; #ss954

2016-05-21 00:08:19
テラべっぴん @TeraBeppin

ゼロ距離掌底とか本当に効くのだろうか RT @Simon_Sin: そもそも骨法って強かったんですかね? #ss954 nocurrynolifeさんのつぶやき

2016-05-21 00:08:48
matsumoto @Too_Be_Crazy

ニセ科学の回とのことで、もっかいこのサイトつぶやいときます #ss954 /「ダメな科学」を見分けるための大まかな指針」のポスター - うさうさメモ (id:usausa1975 / @usausa1975) d.hatena.ne.jp/usausa1975/201…

2016-05-20 22:58:28
ユーロライアン @EuroRyan

本当はどうなのか?はともかく、色々情報を集めて判断する事の大事さを教えてくれた記事。 / 『思索の副作用 スチュワーデスが見える席 』techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN… #ss954

2016-05-20 23:48:27
Tomo Kodama @yahoho13

水曜dig 「iPS移植をめぐる誤報は何故起きたのか? 科学ジャーナリズムとスクープの落とし穴」 tbsradio.jp/dig/2012/10/-1… #ss954

2016-05-20 23:49:52
小暮 宏 @yapoono6

今日から使える科学の小ネタ ヴォイニッチの科学書 Amazon Audible amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss…  #ss954

2016-05-20 23:41:30
中村 剛(脱原発) @nakamuri19

「あくまで個人の感想です」って奴は疑似科学って事? #ss954

2016-05-20 22:54:11
米谷(よねや)学|統計学をExcelで教える研修講師 @manab7

例えば統計学的に効果が証明されたとして、統計学で100%を担保することは絶対にありません。人による改善効果が見られなかった場合のためにも、そうした文言は必要かも知れません。 RT @nakamuri19: 「あくまで個人の感想です」って奴は疑似科学って事? #ss954

2016-05-20 22:57:13
ドローン•そらい @hokusai000115

よく面談の際、性格テストをやらされるが、真面目に丸しているヤツっているんかなぁ~?もし、いたらバカだろう?#ss954

2016-05-20 23:32:26
米谷(よねや)学|統計学をExcelで教える研修講師 @manab7

そういう要領の悪い人は、やはり採用されないのでしょうww RT @hokusai000115: よく面談の際、性格テストをやらされるが、真面目に丸しているヤツっているんかなぁ~?もし、いたらバカだろう?#ss954

2016-05-20 23:33:39
ぽんすけ @PONSKE_ZZ

血液型や星座以上に、「私は文系/理系」ってのがホントに意味がないと思うというか、寧ろ腹立たしくもあるのは。。東大なりの理系に入る奴らの方が下手な私立文系より、遥かに国語も英語も社会もできてるコト。 #ss954

2016-05-20 23:34:12
米谷(よねや)学|統計学をExcelで教える研修講師 @manab7

国(公)立大学という偏りがあります RT @WOKUDAZZ: 血液型や星座以上に、「私は文系/理系」ってのがホントに意味がないと思うというか、寧ろ腹立たしくもあるのは。。東大なりの理系に入る奴らの方が下手な私立文系より、遥かに国語も英語も社会もできてるコト。 #ss954

2016-05-20 23:39:45
n_Kotatu @n_kotatu

質問:週末ラジオショッピングで、高額商品が売れまくるのも、、、疑似科学ですか?  #ss954  #tbsradio

2016-05-20 23:29:14
米谷(よねや)学|統計学をExcelで教える研修講師 @manab7

曜日と売れ行きに相関関係が認められれば、とりあえず統計学的には説明可能。しかし因果関係まで認めるかどうかはまったく別な話ということです。RT @n_kotatu: 質問:週末ラジオショッピングで、高額商品が売れまくるのも、、、疑似科学ですか?  #ss954  #tbsradio

2016-05-20 23:30:55
米谷(よねや)学|統計学をExcelで教える研修講師 @manab7

#ss954 【シェアする前にひと呼吸】疑似科学にも関連し、いくら善意からでも安易に拡散しない方が良い例を、Facebookのノートにまとめています。どなたでもご覧いただけます。 m.facebook.com/notes/10439452…

2016-05-20 22:18:03
米谷(よねや)学|統計学をExcelで教える研修講師 @manab7

#ss954 わたくしがSNSや研修などで申し上げているのは、(1)相関関係と因果関係の混同を疑うこと(2)疑似相関を疑うこと(3)特定の添加物の危険性を謳うような場合の「量の概念」を考慮することなどがあります。これらに注目するだけでも、疑似科学に流されにくくなるでしょう。

2016-05-20 22:52:29
米谷(よねや)学|統計学をExcelで教える研修講師 @manab7

#ss954 データ・情報に正しく向き合うために。Facebookページ「データ活用と分析の道しるべ」。「量の概念」への要注意など、関連記事へのリンクもあります。いいね!コメントをお待ちしております。 m.facebook.com/hello.datamini…

2016-05-20 23:17:11
米谷(よねや)学|統計学をExcelで教える研修講師 @manab7

#ss954 【占いは統計学?】わたくしの立場では、統計モデルで証明する論文などの文献が無い限り、「占いは統計学だ」は言い過ぎだと断言します。但しここからは一般的な話になりますが、仮に裏で統計モデルが存在しても、実際の運用では数学的答えは手元に無くても問題ないでしょう。

2016-05-20 23:25:25
前へ 1 ・・ 53 54 次へ