映画のエンドロールが流れる最中に席を立つ派?立たない派?賛否両論が飛び交うTL

映画館でエンドロール流れる最中に席を立つ人を見て毎回 「こいつ...まじか..これから最後に小ネタ映像があるかもしれないのに...まじか!!!まじか!!??」 って思う、スクリーンが上がって照明が明るくなるまでが映画だと思う。 映画好きなみんなは共感してくれるはず
2016-05-29 00:22:49余韻や小ネタを楽しむのが良いんですよね。

「スクリーンが上がって照明が明るくなるまでが映画」心から同感です。ついでに言うなら、照明が明るくなってぞろぞろと皆が出口に向かう中、深く椅子に座り直して少し目を閉じるのが私の儀式です。 twitter.com/jyunintoiro643…
2016-05-29 09:00:25
@jyunintoiro6436 分かります。それに前に一度映画館の人が勝手にエンドロールの途中で投射を切ったことがある。あの時はすっげー怒ったな...家に帰ってネットで小ネタ映像を探すしかなかった。
2016-05-29 00:42:12
@jyunintoiro6436 @fujishimakosuke エンドロールが面白いんのでは?NGシーンがあったり,キャスト・スタッフ確認したり,自分の名前探してみたり…
2016-05-29 07:54:11
@jyunintoiro6436 @fujishimakosuke エンドロール流れてる最中立つ奴は「このあとまだ何かあるかもなのに…バカな奴め クククク」と笑う事にしてます。ラストの曲も楽しみの一つです^^
2016-05-29 02:30:42
エンドロールに流れるスタッフの名前を観て敬意を表する。邦画も洋画もアニメも関係ない。全部を読み取れなくてもいい。映画を作る方たちに対する観る側の礼儀だと思うし最後まで観ている方への配慮。うちの子たちも小さい頃から全員やってる。 twitter.com/jyunintoiro643…
2016-05-29 08:42:11
わかる!!最近は親切に上映前に、「エンドロール後も映像があります」って出るようになったけど、何も知らないで最後までしっかり見て流れた時のおまけ感と途中退席した人たちへの優越感と言ったらもう(笑)以外と続編への伏線だったりするのに! twitter.com/jyunintoiro643…
2016-05-29 05:50:03
最後まで見るかどうかはその人次第だし強制する気無いけど途中で席を立って後ろの人の迷惑も考えずに屈まずに目の前通る奴はちょっと頭と体をお別れさせて上げたい。
2016-05-29 08:55:58あの作品とかはエンドロール後が本番。

マーベルだったかなんかの映画で最後にまだお話あるよ!って画面に出たことあるわ。 こないだもシビルウォーで、年配の人さっさと出て行ってて、あーあーって思ってたら出て行く途中でエンドロール後の映像始まって通路で立って見てる人がいた。
2016-05-29 08:30:40
めっっっちゃわかる ジビル・ウォーもそうだったし映画始まる前にED後にあるよ!って画面に書いてあったにもかかわらず立ち去る人理解出来ない
2016-05-29 08:29:43