
CodeIQ「マイナー・ゲーム」問題、明日で公開終了です。やり忘れてた方はどうぞトライを!また明日10時以降、よければ @riverplus まで解答コードの公開をお願いします! codeiq.jp/q/2837
2016-06-13 22:20:18
CodeIQ @riverplus さんの「マイナー・ゲーム」問題をrubyで解いた ttandai.info/archives/2078
2016-06-14 16:00:37
ちなみにネタ元はライアーゲームでした。ストーリーでは22人でプレイしてました。期待値的には約3.6回の投票で勝者が決まります。 pic.twitter.com/ZvW9trsp0m
2016-06-14 22:12:17

@riverplus 提出解(Haskell、コメント含め提出時まま) ideone.com/fw12r3 と Data.Ratio やめて少しだけ高速化した別解(Haskell) ideone.com/t23se2
2016-06-14 22:13:39
『マイナー・ゲーム』問題のJava7提出解答。ターン毎の残り人数と確率を漸化的に計算し、期待値の6桁目が変化しなくなるまで回す方針の雑な実装w @riverplus ideone.com/XapnRi
2016-06-15 00:12:10
コード公開します。 ideone.com/TYxTDX (何故か F(n) を E(n) と書いてる) 「マイナー・ゲーム」問題 codeiq.jp/q/2837 @codeiq @riverplus さんから
2016-06-15 00:22:12
@riverplus コード公開しました。twitter.com/angel_p_57/sta…
2016-06-15 01:22:33
はてなブログに投稿しました #CodeIQ #はてなブログ 「マイナー・ゲーム」問題解答 ( CodeIQ ) - ange1のブログ ange1.hateblo.jp/entry/2016/06/…
2016-06-15 01:14:49
どういうアルゴリズムだったかは忘れてしまいました。確か、n人の場合の期待値は、m人になる確率*その期待値の和 + 人数が変わらない期待値みたいな感じだったとは思うのですが。 ideone.com/voRho5 @riverplus
2016-06-15 01:48:53
@riverplus 最終的な提出コードです。なんか少しでも短くしようとして見づらくなってしまいましたが…… ideone.com/af0sgS
2016-06-15 11:44:49
はじめて公開します。ideone.com/guFXmy「マイナー・ゲーム」問題 @riverplus pythonです。コメントなし。 全員残って次の少数決を行った場合が、元の期待値と1だけ増えたはず。 これを利用したコード
2016-06-16 00:09:08
@riverplus ちょっと出遅れましたが、「『マイナー・ゲーム』問題」の答案を公開しました。よろしくお願いします。qiita.com/neko_the_shado…
2016-06-16 20:01:20
@riverplus いつもの通り遅ればせの記事公開です。(Ruby) 説明下手が丸わかりの文章で、解読できるかは不明です。 「マイナー・ゲーム問題」の高度じゃないコード yas.tea-nifty.com/blog/2016/06/p…
2016-06-18 10:55:54
@riverplus 遅ればせながらマイナーゲーム問題の解答です。 ideone.com/p9rmd4 nが 3 ~(x-1)>>1 までの期待値F(n)が算出できていればF(x)は求まるぞ、と…。偶数・奇数の場合分けと、演算中の誤差に留意しました…
2016-06-20 22:44:00
遅くなりましたがマイナーゲームの答案です github.com/cielavenir/cod… @riverplus
2016-06-29 21:28:08