-
BUHII_dayo
- 90470
- 137
- 3
- 0
デジタル情報を発信してくださる皆様へ、この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございます!
◎疑問・質問は当まとめコメントや、まとめ主へどうぞ。
……………………
2016.06.19 公開 2018.02.10 更新(★部分)
●概要
・レイヤーマスクの基本
・枠線ツールの基本
・枠線分割ツールの初期の位置
・基本的な切り方
・変形ゴマの作り方
・ツールのカスタム&修飾キー設定
●応用の使い方
・選択範囲がカクカクになる、ペンで線が引けない
・コマ枠を結合
・枠線から飛ぶ出す絵
・マスクの紫を変更する
・1つのコマを等分割する
・フリーハンド風・プリセット以外の模様にする
・よく使う設定は原稿テンプレートに
●トラブル解決・豆知識
・「角の丸さ」を活用する
・枠線の設定はどうしたらいい?
・レイヤーが分かれたコマ枠をまとめたい
・コマ枠に重なる紫の線を消したい
・ラスター+枠線定規の対応
●公式対応中 ※コメント&賛成票をぜひ!
・連動の精度向上★
・マスク領域の色表示をしつつ、マスク部分の描画が見たい
・コマ枠マスクのマスクが欲しい
・ラスター+(枠線定規)」が欲しい
・『コマの枠外を白で塗り潰す』機能を実装
↓あわせてどうぞ

■■■■■■■■■■■■■■■
概要

ペイントアプリ「CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)」の公式アカウントです。創作活動に役立つ最新情報をお知らせします。 無料体験はこちら:ow.ly/QtPw50uVny5 セルシスの製品・サービスに関するよくある質問・お問い合わせはこちら:ow.ly/SSxc50xCO2i

【コマ割り】の便利な機能、ご存知ですか? CLIP STUDIO PAINT なら、数秒でコマ割りができます。 pic.twitter.com/L4ec4TeUHX
2016-08-03 19:10:57……………………
レイヤーマスクの基本
※コマ枠のマスクはレイヤーマスクよりできることが照り、少し仕様もちがいますが、基本は同じです。

このアカウントの情報はだいぶ古くなったので、以降は@m_frguで情報発信します◎ 講座のご依頼はぜひ公式サイトからよろしくお願いします◎

クリスタのレイヤーマスク機能は必修です。 #clipstudio クリスタのデジタル漫画用ツールは、ほどんどこのレイヤーマスクを使います。 フォトショなど、他のペイントソフトにもある基本機能です。 Palmieでの講座や、個別の講座で使っているテキストから。 pic.twitter.com/V4JhVpxYld
2017-05-21 10:06:16


↓マスク領域の表示・非表示はコマンドバーに追加が便利


クリスタやペンタブなどデジ絵にまつわるお話は→twitter.com/heytaroh マンガやイラストなどは→ twitter.com/maru3wan3 にどうぞ。

CLIP STUDIO PAINT で「コマフォルダー作ったはいいけど紫色のこれ邪魔」ってときは[Shift]キーを押しながらレイヤーパレットでマスクのアイコンをクリックすると無効化できるよ。簡単よ(´▽`)! pic.twitter.com/CVRrycNF8k
2016-06-19 20:59:46

↓関連まとめ
……………………
枠線分割の基本

クリスタの枠線分割の基本。#CLIP_STUDIO 枠線レイヤーが1枚になる「枠線分割ツール」が初心者におすすめ。 漫画家志望の方必見!クリップスタジオペイントでの枠線の描き方講座 palmie.jp/lessons/44 pic.twitter.com/OlWBaXs5TZ
2016-05-15 15:22:54

【訂正】以前投稿した枠線の切り方 twitter.com/BUHII_dayo/sta… 、カスタムしたアイコン画像を載せてました。 初期だと「コマ分割ツール」「コマフォルダー分割ツール」同じアイコンですね。 失礼しました^^; pic.twitter.com/Bl7mdFirff
2016-05-21 13:14:35