開催前

@noborus やめて!僕のML爆撃の恥ずかしいところ突くのやめて!(あっこれ、すっごい面白そうなやつですけど福山じゃなくて米子ですね~ってステマレス付けていただいてもおkです)
2016-05-31 13:04:05
じわりじわりと増えてきてる >> 第15回 中国地方DB勉強会 in 米子 (06月04日) #ChugokuDB dbstudychugoku.doorkeeper.jp/events/44776
2016-06-02 23:28:24イベントスタート
MySQL 5.7の新機能+コミュニティ版と商用版の違い

今日はかじやまさん、豪華2本立てでしゃべるよ!! dbstudychugoku.doorkeeper.jp/events/44776 #ChugokuDB
2016-06-04 13:09:09
今日の勉強会ではイルカのぬいぐるみがもらえる! #chugokuDB pic.twitter.com/AFxBFqXgxt
2016-06-04 13:13:41

梶山さん「MySQL、枯れる速度が早くなった。」 たしかに明らかにOracleになってからリリース初期の品質がよくなった。 まぁ5.1と比べてるからそう感じるのかもしれないけどw #ChugokuDB
2016-06-04 13:16:58
MySQL 5.7は同時接続数が多くなった時の速度がMySQL5.6よりもかなり高速になった。 #ChugokuDB
2016-06-04 13:20:37
ストレージに合わせたり、ストレージエンジンに合わせたりして実行計画を作れるようにコストパラメータを修正できるようになった。このような細かい設定が出来るようになったのはオプティマイザなどのリファクタリングの効果 #ChugokuDB
2016-06-04 13:23:17
MyISAMからInnoDBへの移行がより進んだ(一時TABLEもInnoDBを使うようになった) なぜならMyISAMはCPUのコアに合わせてスケールしない。 むしろコア数が増えると遅くなる。#ChugokuDB
2016-06-04 13:25:10