みなかみのつれづれ征途防備録2

征途関連の妄想についての防備録です。分量が増えてきたので分割しました。ツィートの並び順は逆です(若いページほど新しい)
18
前へ 1 ・・ 53 54 ・・ 57 次へ
水上隆蘆 @minakami_takayo

なんとなれば、征途日本は全国で50トン級戦車の運用が可能なようにインフラ整えられているとかそういう可能性もあるのかなあ・・・?(主要幹線のみだけれども)

2016-06-23 21:21:14
水上隆蘆 @minakami_takayo

六一式が戦闘重量50トン近く、でまとめられるなら(まあ本文でそう書いてあるのだけれども)、後継の七四式が史実の七四式の強化版(10気筒エンジンを12気筒エンジンで制作して車体拡大)とするなら45トン戦車になるから、同じインフラで運用は可能ということになる。

2016-06-23 21:19:44
水上隆蘆 @minakami_takayo

六一式の次に七四式で戦車が開発されたら、次の八六式までにやはり1800両くらい生産されて戦車の更新がうまく回るようにはなっていくのか・・・。

2016-06-23 21:14:19
水上隆蘆 @minakami_takayo

征途日本の陸自の戦車定数はどうなんだっけ。2500両くらいでいいのだろうか? 資料紛失なり・・・。

2016-06-23 21:10:04
水上隆蘆 @minakami_takayo

六一式、年配備が一五〇両を超えている、とあるから、62年が60両、63年が120両、それ以後を160両として考えたら、ヴェトナムのテト攻勢時はほぼ1000両。史実と同じペースで、七四式とかのタイミングで新戦車が開発されるとしたら1800両くらい生産されるのか・・・。

2016-06-23 21:04:29
水上隆蘆 @minakami_takayo

征途の六一式戦車、M102をベースに設計ってあるなあ。M103の間違いじゃなくて・・・?

2016-06-23 20:59:01
水上隆蘆 @minakami_takayo

F7U-3カットラス、カタパルト射出されるときでもキャノピー開けたままなの、なんでなんだろう。トラブル時とっさに脱出レバー引くためだろうか?

2016-06-23 20:37:45
歴史ネタ備忘録 @milbibou

空母「イントレピッド」上のF7U、FJ National Archives Identifier:76378 Local Identifier:428-NPC-2184 pic.twitter.com/4tiicVVtKr

2016-06-23 00:52:38
水上隆蘆 @minakami_takayo

予算上区分で甲III型警備艦がDDHで甲IV型警備艦がDDGなのか。ヘリ搭載護衛艦の方が番号若いのね・・・。

2016-06-19 14:45:59
水上隆蘆 @minakami_takayo

征途世界のの海外派遣法の成立後って、方や混迷するヴェトナム情勢に太平洋戦争での悲惨な生活を重ね海外派遣に反対する左派と、方や本土で唯一の地上戦となった沖縄の返還を支持する右派がいるわけで、たびたび流血沙汰になったんちゃうかと考えると気が重くなるな・・・。

2016-06-19 11:49:57
水上隆蘆 @minakami_takayo

まあ、艦種艦名が出てないから確定でないわけで、解釈の余地の限りを尽くしてごり押ししてもいいんだけどな・・・

2016-06-17 21:05:14
水上隆蘆 @minakami_takayo

征途の「ソ連への戦時賠償7隻」って駆逐艦6+水雷艇1って意味かなあ・・・(弱気

2016-06-17 21:03:09
水上隆蘆 @minakami_takayo

まあ向こう側の北日本は新興国だし、軍艦が多少トップヘビーだろうが無理矢理改造した、と言う言い方はできるのでこの線でもごまかす理由の一つにすれば・・・。

2016-06-15 19:36:28
水上隆蘆 @minakami_takayo

やっつけだが、魚雷発射管2基載るねこれ。ちょっと怖いけども。 秋月級<解放>、松級<自由> pic.twitter.com/gv985j7waz

2016-06-16 23:32:09
拡大
水上隆蘆 @minakami_takayo

あるいは、後部マストを煙突後ろ(魚雷発射管前)に持ってくれば主砲は撤去しなくて良いだろうけども・・・。

2016-06-15 19:44:53
水上隆蘆 @minakami_takayo

あるいは北日本の松型は復員船時代に後部煙突の後ろに居住スペースの増設がなされていて、再武装の際2基目の魚雷発射管はこの上におかれたとか・・・?

2016-06-15 19:30:55
水上隆蘆 @minakami_takayo

まあその場合どこに内火艇置くかという問題があるけども。小型のものを第1煙突脇に持ってくればいいのかな?

2016-06-15 19:24:30
水上隆蘆 @minakami_takayo

トリム狂わないよう、素直に第2煙突の後部を一部撤去して魚雷発射管置いた方が良いのかもしれないな。

2016-06-15 19:22:06
水上隆蘆 @minakami_takayo

@sudo_simoigusa 確かに、魚雷3発で5トンくらいしますものね・・・。

2016-06-15 19:17:50
SUDO @sudo_simoigusa

@minakami_takayo 回転搭載はかなり無理やりなんで、普通に使うと魚雷発射でいきなりトン単位の大重量が抜けるんで艦尾配置だとトリムが狂うんですよ

2016-06-15 19:16:02
水上隆蘆 @minakami_takayo

これにあわせて向こう側の松型DDは76mm連装高角砲を2基、53センチ魚雷3連装2基、機銃を持った対潜兵装無視の艦艇と考えればどうだろう。扱い的には大型中速水雷艇とかそういった感じで。

2016-06-15 19:12:04
水上隆蘆 @minakami_takayo

松型駆逐艦とか、艦尾に回天搭載出来るのだから53センチ3連装魚雷発射管は置けるよね。重量は15トン?くらいだしいけるだろう。 問題は主砲のすぐ後ろに魚雷発射管というのは怖すぎるので、連装高角砲を3インチ砲にして1甲板高くすればどうか twitter.com/minakami_takay…

2016-06-15 19:09:32
水上隆蘆 @minakami_takayo

征途の赤衞艦隊(1952)の駆逐艦に関しては、水上戦闘に特化して対潜兵装を捨てている、と考えるなら艦尾あたりに魚雷発射管おけないだろうか・・・

2016-06-14 21:50:35
水上隆蘆 @minakami_takayo

征途の赤衞艦隊(1952)の駆逐艦に関しては、水上戦闘に特化して対潜兵装を捨てている、と考えるなら艦尾あたりに魚雷発射管おけないだろうか・・・

2016-06-14 21:50:35
水上隆蘆 @minakami_takayo

@minakami_takayo コピペが残ってておかしい部分を訂正しました。 征途、赤衞艦隊1950(北海道戦争開戦前夜)艦隊編制改です。 pic.twitter.com/KcLShYvvg7

2016-06-14 21:02:48
拡大
水上隆蘆 @minakami_takayo

しかし、今日一日司馬史観が何やらな話を見てると征途の福田さん、ゴジラコマンドの回想録とか出しそうに無いなあとか思った。 あ、でも海の家系は書いてるんだよなあ・・・。

2016-06-12 19:12:52
前へ 1 ・・ 53 54 ・・ 57 次へ