みなかみのつれづれ征途防備録2

征途関連の妄想についての防備録です。分量が増えてきたので分割しました。ツィートの並び順は逆です(若いページほど新しい)
18
前へ 1 ・・ 54 55 57 次へ
水上隆蘆 @minakami_takayo

第3巻「戦艦<やまと>主砲火を吐く」  戦艦<やまと>に関連した代表的な手記を収録。  主な主要記事=「ああ幻の巨艦日本海奮戦録」「目標、砲戦距離四〇〇〇〇」「告白的<やまと>ガスタービン機関一代記」「造船官泣き笑い物語──私は<やまと>を改装した!」#大サトー

2016-06-12 12:26:42
水上隆蘆 @minakami_takayo

流星社、手記・自衛隊シリーズ 第2巻「我が戦乙女よ紺碧の海を渡れ」  空母機動任務群関連の手記を収録。  主な主要記事=「激闘A4艦攻隊」「Jハリアー北へ飛べ」「空母<しょうかく>紅海を征く」「双胴空母<ほうしょう>弾道弾基地を叩け」#大サトー

2016-06-12 12:26:13
水上隆蘆 @minakami_takayo

五六中業で10・4・10・10艦隊計画の名称で煽るようになった、くらいが時期的にもよいのかなあ。

2016-06-12 07:35:50
水上隆蘆 @minakami_takayo

いや、これは変えなくてもいいか・・・。ころころ変えるようなもんじゃない。 「向こう側」が80年代に軍備拡大してきたので対抗して、でいいのね。

2016-06-12 07:33:30
水上隆蘆 @minakami_takayo

征途では「昭和55年度以降に係る防衛計画の大綱について(55大綱)」が鈴木善幸内閣によって決定された、とかいう流れなんかね。海自拡大のこと考えるに。

2016-06-12 07:28:39
水上隆蘆 @minakami_takayo

「海の家系」を司馬さん──ではなく福田さんの「小説」ということでとらえたら・・・いや,それはやはりいかんですよねえ・・・

2016-06-12 06:32:28
水上隆蘆 @minakami_takayo

基本、イージス艦はERで、打撃護衛艦はMRとかそういう棲み分けがあるのかな。(計画時では) 実際は混載になるのだろうけども

2016-06-12 05:15:22
水上隆蘆 @minakami_takayo

スタンダードMRとER(ていうかブースター付きMR)、複数のイージス艦、打撃護衛艦で構成された機動任務群では混ぜて使用されるのかね。迎撃ラインがだんだん下がっていくんだから混載してた方が都合良いよね。

2016-06-12 05:13:28
水上隆蘆 @minakami_takayo

イラクのMiG-29J、赤い日本が売りつけたって書いてあったじゃん・・・(おおう

2016-06-12 05:08:24
水上隆蘆 @minakami_takayo

いわゆるところの米軍名称Mk72ブースターの先取り的なのね。これ。

2016-06-12 04:56:23
水上隆蘆 @minakami_takayo

つーかこれ(海自「スタンダードER」)、アメリカどうするんだろう。これそのまま通常のイージス艦で運用可能だし。統一戦争時の米イージス艦、これに切り替わってたりするのかな。

2016-06-12 04:54:15
水上隆蘆 @minakami_takayo

同じブースターをSSM-2で使えれば、ASMをちょっといじっただけでMK.41から打てそう? ミサイル全長は大丈夫だし。

2016-06-12 04:46:19
水上隆蘆 @minakami_takayo

海自のスタンダードERはこれ海自独自の名称で、スタンダードMRに独自開発の小型ロケットブースター付けたとかそんなんなら大丈夫なのかね。

2016-06-12 04:44:03
水上隆蘆 @minakami_takayo

<やまと>に乗ってるスタンダードERって、テリアシステム艦しか運用できないって、これMK.41VLSから発射できないんじゃね?(ミサイル長すぎて)

2016-06-12 04:33:51
水上隆蘆 @minakami_takayo

海自イージス艦はスタンダードER搭載だからじつは<はたかぜ>からスタンダードの種類が変わった(66から67へ)とかいう可能性はあるのかなあ・・・? 後その場合は史実と比べどれだけ排水量が増えるだろうか。

2016-06-11 19:13:26
水上隆蘆 @minakami_takayo

1979年の進の参加した艦隊防空についての研究会、これはあくまでもイージスをどうするかの研究会だから<はつゆき>型や<しらね>型はすでに建造計画もあって配備が進められてると考えてもよいかな。

2016-06-11 18:56:30
水上隆蘆 @minakami_takayo

1952時の<やまと>艦長って黛さんじゃなくて猪口さんじゃねえか、何間違えてるんですかねえ・・・。

2016-06-11 07:11:57
水上隆蘆 @minakami_takayo

第二次日本海海戦時の<やまと>の黛艦長、一等海上保安正の名前が正しく、かつ史実通りなら少佐になるのか(てかこの名前の階級あったのか)。ううーん。海上保安庁の階級が史実と違うとした方が良いのかこれ。

2016-06-11 06:43:20
水上隆蘆 @minakami_takayo

第二次日本海海戦時の<やまと>の黛艦長、一等海上警備正(史実海上警備隊)でも一等保安正(史実保安隊──警察予備隊では無い!)でもなく一等海上保安正なる階級なんだな。 一方、砲術士官の松田氏は一等海上警備士と史実海上警備隊と同様・・・。

2016-06-10 23:10:22
水上隆蘆 @minakami_takayo

案外向こう側に<保安省>とかあるから「保安庁」ではやばいと慌てて「防衛庁」変えたのかもしれんね(ぉぃ

2016-06-10 23:24:37
水上隆蘆 @minakami_takayo

もうこの段階(1952時)で保安庁の準備は済んでいた(警察予備隊と海上警備隊の結合)と見るべきかもなあ。

2016-06-10 23:11:31
水上隆蘆 @minakami_takayo

これ、警察予備隊と海上警備隊が保安庁に統合された段階で陸上、海上、航空の各保安隊が設立されて、その後すぐに保安隊の名前が(防衛庁になり)自衛隊に変わったとかかなあ・・・?

2016-06-10 22:56:44
水上隆蘆 @minakami_takayo

海の家系にある、海上保安隊ってなんや・・・。保安庁海上警備隊やないのか・・・? しかも階級は海将があるそうだし。

2016-06-10 22:38:00
水上隆蘆 @minakami_takayo

◎貴サークル「光圧結界」は、土曜日 東地区“J”ブロック-05b に配置されました。 征途本と艦これ本がんばります!

2016-06-10 20:50:46
前へ 1 ・・ 54 55 57 次へ