第4回 HTML5とか勉強会(チロルは除く)

2010年3月17日(水)Opera Software 日本オフィスで行われた第4回 HTML5とか勉強会(旧Webkit/HTML5勉強会)のツイートをチロル抜きでまとめました。 http://atnd.org/events/3456 ▼Chrome Extension開発について資料 続きを読む
2
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
Kensaku Komatsu @komasshu

Ust用のマイクボリュームあげました!! #html5j

2010-03-17 19:30:52
nor @nori0428

RT @komasshu: web worker + web socketsは、M5より対応とのこと #html5j

2010-03-17 19:31:03
いまどら @IMAGEDRIVE

Web Platform Status|http://bit.ly/b0fp6x Chromiumの実装状況を確認できる #html5j

2010-03-17 19:31:49
Teppei Sato @teppeis

Chrome のHTML5対応状況&予定 : Web Platform Status (The Chromium Projects) http://www.chromium.org/developers/web-platform-status #html5j

2010-03-17 19:32:58
いまどら @IMAGEDRIVE

Chrome拡張のDesktop NotificationsがW3C Editor's Draftとして公開。http://bit.ly/8ZRzdb #html5j

2010-03-17 19:35:16
Kensaku Komatsu @komasshu

manifest.jsで、permissionsをjsonで指定。必ずdouble quoteで囲む(single-quoteはNG) #html5j

2010-03-17 19:35:22
テックフィード白石 @Shumpei

JSONってシングルクォート使えなかったのか、初めて知った。。 #html5j

2010-03-17 19:35:35
Kensaku Komatsu @komasshu

そろそろ、作ってみよっかな~ chrome extension♪ #html5j

2010-03-17 19:36:41
Tsuyoshi Seino a.k.a. せーの @chao2suke

面白いんだけど、ソースがやっぱり見にくいなあ。。。 (#html5j live at http://ustre.am/eeP5)

2010-03-17 19:37:43
いまどら @IMAGEDRIVE

Twitterのハッシュタグを取得するChrome拡張を作る説明 #html5j

2010-03-17 19:38:54
Kensaku Komatsu @komasshu

webkitNotifications.createHTMLNotification('...') #html5j

2010-03-17 19:40:39
ぴゃー @pya_h

HTML5関連を絡めて話をしてくれてるので非常に勉強になる #html5j

2010-03-17 19:42:44
Tsuyoshi Seino a.k.a. せーの @chao2suke

入れてみたいんですが、なんて名前で検索すればひっかかりますか? (#html5j live at http://ustre.am/eeP5)

2010-03-17 19:43:51
Opera Software Japan @opera_jp

Chromeのエクステンションのお話中。画面を見てみんな「ほーっ」 :-) #html5j

2010-03-17 19:44:03
Tsuyoshi Seino a.k.a. せーの @chao2suke

HTML5の勉強会とOperaチロルが交錯するカオスなタグ。 (#html5j live at http://ustre.am/eeP5)

2010-03-17 19:47:40
Teppei Sato @teppeis

ChromeのDesktop Notificationはブラウザを最小化していてもちゃんとポップアップ通知される #html5j

2010-03-17 19:47:52
高橋登史朗 @toshirot

うーん。マイクが聞き取れないなぁ (#html5j live at http://ustre.am/eeP5)

2010-03-17 19:51:37
Kensaku Komatsu @komasshu

dataのシェアには、localStorageが便利♪ same-origin policy♪♪♪ #html5j

2010-03-17 19:51:52
Dolce Rosa DROP{S} @dolcerosadrops

拡張の連動表示も出来るのかー #html5j

2010-03-17 19:52:24
Kensaku Komatsu @komasshu

chrome extensionは、簡単に作れます。試してみてくださーい #html5j

2010-03-17 19:53:13
Tsuyoshi Seino a.k.a. せーの @chao2suke

あ、まだアップされてないんだ。一生懸命探してた。。。 (#html5j live at http://ustre.am/eeP5)

2010-03-17 19:53:30
いまどら @IMAGEDRIVE

Google Extension Galleryで公開するとバージョン管理をしてくれる #html5j

2010-03-17 19:54:50
Teppei Sato @teppeis

WebkitベースのGrowl : Growl - Webkit Style Creation for Growl http://growl.info/documentation/webkit.php #html5j

2010-03-17 19:55:56
Tsuyoshi Seino a.k.a. せーの @chao2suke

chrome extension 公式ドキュメント、非公式翻訳、googleのグループ (#html5j live at http://ustre.am/eeP5)

2010-03-17 19:56:14
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ