-
philosophyszk
- 126157
- 435
- 49
- 1475

ずっとこんな本が出てほしいと思っていた。東西の違いを、ビジュアルとテキストで比べる。一目瞭然。特に食べ物問題は切実で、私(関西人)は東京で出された「ぜんざい」にびっくりしたのを思い出しました。おかべたかし『くらべる東西』(東京書籍) pic.twitter.com/v6XoVl8xbe
2016-06-13 11:34:01




荻窪の新刊書店・Title(タイトル)です。1階が本屋とカフェ、2階がギャラリー。営業:12:00~19:30(日曜は19:00まで)、定休日:毎週水曜と第三火曜 店主の著書『本屋、はじめました』『365日のほん』『ことばの生まれる景色』(nakabanとの共著)が発売中。
銭湯

へぇ~!こんなに違うんだ! しかし銭湯の位置はビックリ って事はこれから関西で昼のセント酒始まるけど、関西の人達は違和感あるんじゃないかな?>RT
2016-06-13 15:08:47
湯船の位置は色々だと思う。東代表の写真みたいなとこもあるし、サイドの壁に沿ってあったり。 でもぜんざい何これ?これ汁けあるの…?(ぜんざい食べないんだけどねw)
2016-06-13 14:42:02