夢小説について考えたこと(元「夢小説とは二次創作上の「横紙破り」なのではないか」)

考えたことを備忘録として突っ込んでるだけなので文脈が細切れになってます。
36
人権ゾンビ@1日1,000字で人権 @ikami68

だから二次創作者は自分の妄想(原作キャラのこういう所が見たい、原作にこんな要素を入れてみたい)といったオリジナル要素をいかに「原作らしく」描くかが問われるのだ。

2016-06-26 13:50:32
人権ゾンビ@1日1,000字で人権 @ikami68

夢小説の夢主って、オリキャラや自己投影関係なく作者の願望の塊だよな。

2016-06-26 20:22:52
人権ゾンビ@1日1,000字で人権 @ikami68

横紙破りの話を蒸し返すけど、原作らしさの評価軸とは別に「作者がどれだけ出張っているか」みたいな見られ方するよね二次創作って。

2016-06-26 20:25:07
人権ゾンビ@1日1,000字で人権 @ikami68

一次創作ではそこら辺は「作者が物語を通して表現したいテーマ」みたいな感じで評価、またはあって当然のものとしてスルーされるけど、二次創作では作者の思考・思想をあまりに出し過ぎると「臭い」って倦厭されてる気がする。

2016-06-26 20:28:34
人権ゾンビ@1日1,000字で人権 @ikami68

だから何って言われたら何にもないとしか言えないんだけど、夢小説が幼稚って扱われ方をされるのはそういうエゴ(自我)が二次創作での閾値を超えているからじゃないのかなーとか。凄い感覚的な話になるけどね。

2016-06-26 20:33:03
人権ゾンビ@1日1,000字で人権 @ikami68

なんていうかなー、どうしても腐向けと夢の対比になっちゃうけど腐向けの場合は原作キャラっていう隠れ蓑兼大義名分があるっていう感覚なんだよな。「キャラに○○させたい」という願望を「キャラの○○な所が見たい」って言い換えが効くというか。

2016-06-26 20:38:57
人権ゾンビ@1日1,000字で人権 @ikami68

こういう話をね、したかったんだぁ……。夢も腐も関係ないただ「二次創作において夢小説とはどういうものなのか」っていう話をしたくてね。あの考察を読んで「私はこう思う」って意見を読んで見たかった。

2016-06-26 20:45:48
人権ゾンビ@1日1,000字で人権 @ikami68

私もあれが夢に優しくないとは自覚してたんだよ。でも夢が見下される何で何でってなってるだけじゃ結局感情論にしかならなくて「嫌いだから嫌い!」と言われたら話が終わるし余計な傷を負うことになる。

2016-06-26 21:01:37
人権ゾンビ@1日1,000字で人権 @ikami68

私があの考察をしたのは「こんな理由でどう足掻いても夢を嫌う人はいるから言語が違う相手としてスルーしとけ」って言いたかったんだと思う。嫌われて傷を受けることに変わりはないけど、どこから切り込まれるか分かるなら、痛みを小さくすることは出来る。

2016-06-26 21:06:54
人権ゾンビ@1日1,000字で人権 @ikami68

色々備忘録その2「二次創作について思いついた諸々」 togetter.com/li/1052787

2016-11-26 10:40:45