ゼルダマラソン in 夢をみる島

ゼルダの伝説30周年記念企画、ゼルダマラソンの夢島パート(第16回目〜第25回目)です。 回数は神トラより少ないのに2ヶ月もかかってる...
3
Q @ゼルダマラソン実施中 @U_ta_Q

【レベル5 ナマズのおおぐち】 このあたりから謎解きに捻りが加わってくる。 このダンジョンではまず盗まれたアイテムを取り返すことが最優先課題。

2016-05-27 21:38:01
Q @ゼルダマラソン実施中 @U_ta_Q

@U_ta_Q その盗まれたアイテムというのがフックショット。 3Dゼルダと違ってツボ、ブロック、石などにも刺さる。3Dゼルダ経験者は注意しよう。

2016-05-27 21:39:30
Q @ゼルダマラソン実施中 @U_ta_Q

@U_ta_Q で、盗んだ不届き者が中ボスその1、マスタースタルフォン。 石板(DX版では石像)がヒントをくれるが崩れたときにもう一撃入れる必要がある。骨は火葬してあげましょう。 pic.twitter.com/WOJ9GDcPBB

2016-05-27 21:47:45
拡大
Q @ゼルダマラソン実施中 @U_ta_Q

【レベル5 ナマズのおおぐち】 レベル5にはもう一体の中ボス、ゴーマーがいる(実は無視してもクリア可能) あまり目を開いてくれないがこのゲームにおける「目覚めの歌」を聞かせると…? pic.twitter.com/zmZ3uPhxki

2016-05-27 22:08:37
拡大
Q @ゼルダマラソン実施中 @U_ta_Q

【レベル5 ナマズのおおぐち】 ボスはフッカー。 「ナマズ」のおおぐちなのにボスはないウナギ。 顔をフックショットで引きずり出せばいいのだが、判定が結構シビアな上、尻尾がジャマ。焦らずチャンスを待とう。 pic.twitter.com/S0I4pRIGU9

2016-05-27 22:14:50
拡大
Q @ゼルダマラソン実施中 @U_ta_Q

@U_ta_Q 上手く引きずり出してもハズレのときがあるが、めげないこと。 そしてここらからボスが島について語り始める…

2016-05-27 22:15:59
Q @ゼルダマラソン実施中 @U_ta_Q

嵐のマリンバを手に入れて20回目は終了です。 次回はいよいよ島の真実に迫ります。

2016-05-27 22:17:22
Q @ゼルダマラソン実施中 @U_ta_Q

ゼルダマラソン21回目です。 夢島はあと4回くらいで終わりかな… pic.twitter.com/kG6GFvsM8q

2016-05-30 13:59:56
拡大
Q @ゼルダマラソン実施中 @U_ta_Q

第6ダンジョンへはまず川下りをする。このあたりからお金を使う場面が増えるので、無駄遣いは極力避けたいところ。

2016-05-30 14:11:31
Q @ゼルダマラソン実施中 @U_ta_Q

道中の石板でようやくコホリント島の真実が語られる。 おまけに近くのフクロウ像が「出られなければ勇者は島の土になる」と言ってくれる。 モヤモヤしながら攻略したプレイヤーも多いだろう。

2016-05-30 14:21:24
Q @ゼルダマラソン実施中 @U_ta_Q

「夢をみる島」の魅力の一つに奇妙でせつないストーリーが挙げられる。 初代、リン冒、神トラまでは「ガノンが復活するからなんとかしてね」ぐらいのものしかなかった。 宮本氏のゲームには元々ストーリーに拘ったものは少なく、目的を示す為にちょこっと入ってるパターンが多かった。

2016-05-30 14:30:23
Q @ゼルダマラソン実施中 @U_ta_Q

@U_ta_Q その点、「夢をみる島」はシリーズ屈指のストーリーが凝ってるゼルダ。 こうなったのはスクリプト担当の小泉さんがロマンチストだったからだそう。

2016-05-30 14:32:15
Q @ゼルダマラソン実施中 @U_ta_Q

初めはゼルダの王道だが、中盤〜終盤にかけて単純な勧善懲悪の話ではないことが明らかになる。 ストーリーモノでは禁じ手とも言える要素もあるが、それに文句を言う人はまずいないだろう。

2016-05-30 14:35:23
Q @ゼルダマラソン実施中 @U_ta_Q

というわけでレベル6 かおのしんでんに突入。 ダンジョン自体が顔の形をしており、それにちなんだヒントまで用意されている。 行ったり来たりを繰り返すので、「マンボウのマンボ」があると幾分かラク。

2016-05-30 14:37:59
Q @ゼルダマラソン実施中 @U_ta_Q

【レベル6 かおのしんでん】 スイッチで飛び出るブロックがキモとなるダンジョン。 このブロックは引っ込んでるときに上に乗ってスイッチを起動させれば飛び出たブロックに乗れる、ということを覚えておこう。

2016-05-30 14:48:03
Q @ゼルダマラソン実施中 @U_ta_Q

【レベル6 かおのしんでん】 中ボスはジャッキー。ドッヂボール。 早い話が相手の武器を逆利用する。慣れれば一方的にボコボコにすることも可能。 pic.twitter.com/09AHDpMrje

2016-05-30 14:53:14
拡大
Q @ゼルダマラソン実施中 @U_ta_Q

【レベル6 かおのしんでん】 アイテムはパワフルブレスレッド。象の置物を持ち上げられるが、ほぼこのダンジョン限定のアイテム。 そのため、ちょっぴり影がうすい。

2016-05-30 14:59:11
Q @ゼルダマラソン実施中 @U_ta_Q

ボスはマットフェイス。ビミョーにムカつく顔をしている。 序盤の攻撃を凌いだら後は弱点を見つけて倒すだけ。あのニヤけ顔に一発浴びせよう。 pic.twitter.com/6kaPxj3DRP

2016-05-30 15:21:49
拡大
Q @ゼルダマラソン実施中 @U_ta_Q

珊瑚のトライアングルを手に入れて、ついでに弓矢(980ルピー)も買って今日はおしまい!

2016-05-30 15:27:48
Q @ゼルダマラソン実施中 @U_ta_Q

ゼルダマラソン22回目。 E3でゼルダ新作体験ブースが出るそうで。 PVが楽しみです。 pic.twitter.com/ZOh0S1b6vj

2016-06-04 17:04:04
拡大
Q @ゼルダマラソン実施中 @U_ta_Q

第7ダンジョンは入るまでがまず大変。オカリナと「ある曲」が必要なのだが、ほとんどノーヒントなのでここで手詰まりを起こしやすい。 ヒントは「ベッドのある家」と「カンバンがたくさんある場所」

2016-06-04 17:11:29
Q @ゼルダマラソン実施中 @U_ta_Q

@U_ta_Q また、カギが必要なダンジョンだが、これも一筋縄ではいかない。 とはいえヒントは与えられるので、根気よくタルタル山脈を探索すべし。

2016-06-04 17:23:29
Q @ゼルダマラソン実施中 @U_ta_Q

タルタル山脈のBGMは質が高く、ファンからも人気が高い一曲。アップテンポな音楽はキツい道中のいい清涼剤になるだろう。 ln.is/www.youtube.co…

2016-06-04 17:27:26
Q @ゼルダマラソン実施中 @U_ta_Q

タルタル山脈の曲はスマブラでもアレンジされている。知名度的に厳しいかな?と思ってただけに収録されてた時は飛び上がるほど嬉しかった。 ln.is/www.youtube.co… @youtubeさんから

2016-06-04 17:33:38
Q @ゼルダマラソン実施中 @U_ta_Q

レベル7ダンジョン、おおワシのとう。 個人的には「夢をみる島」最難のダンジョン。 飛び出すブロックはより複雑になっているし、鉄球をどこにどう運ぶかも難題(初プレイ時は柱にぶつけるという発想ができずに詰んだのは内緒)

2016-06-04 17:43:59