英国のEU離脱をダージリン様他と・・・味わう。

本まとめは味わう方がメインとなります。 まとめから外した方がいい方はご連絡を頂ければ幸いです。 ダージリン様が真面目にざっくり解説される楢茶様のおまとめはこちら。http://togetter.com/li/991250
3
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
ひとだま @montediofan

ダージリン「運命は浮気者、不利な方が負けるとは限らないわ」イギリスでは残留派議員暗殺を受けて、一時は世論調査で逆転されていたEU離脱派不利が勝利。この言葉をまさに地でいった形に。ダー様曰く「恋愛と戦争では手段を選ばない」イギリスが、国際舞台で再び野に解き放たれる #ガルパン

2016-06-24 19:39:30
YOSHIRJNK @YOSHIRJNK

ローズヒップ「大変ですダージリン様!英国がEUを離脱するそうですわ」 ダージリン「ローズヒップ、落ち着きなさい。聖グロリアーナにはチャンスですわ」 オレンジペコ「そうです、これはチャンスです」 アッサム「データによりますと円高ポンド安で今ならトータスを安く購入することができます」

2016-06-24 19:42:08
みつひろorほっけウルフ甲甲甲 @mitsucom_bat

ダージリン「こんな格言を知ってる? 英国のEU離脱によって発生した金融危機は、デイトレーダーが万人死のうと覆らない」

2016-06-24 19:51:48
はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

「さー、EU離脱しちゃいますわよぉー!」 「おちるきなさい、ローズヒップ」

2016-06-24 19:58:26
PNは九情承太郎  本名は岩崎進太郎 @9jojotaro

ダー「落ち着きなさい、ローズヒップ。英国がEUから離脱しても、私達は日本人です。ツラれてシーランドのように独立しなくてもいいし、埼玉県への亡命もありえません。立川に政治亡命しましょう」 ペコ「ダー様が一番動揺しています」 #garupan

2016-06-24 19:59:54
◯◯ @chatakanobi555

ダージリン「ペコ、イギリスがEUから脱退するそうよ」 オレンジペコ「だからって私たちは何もしませんよ。日本人ですし」 ダージリン「(´・ω・)」 pic.twitter.com/cIT95EOAqF

2016-06-24 20:18:12
拡大
プロトタイプ四郎 @shirou44

今回のEU離脱騒動は、ガルパン的にダー様がチャーチルに乗って国民投票見ながら紅茶を飲んでいたら、EU離脱の結果見て太ももに紅茶こぼす。 熱くて立ち上がった所で頭をぶつけてうずくまってたらスコットランドに対戦車砲ぶっ放されて白旗上がるって理解をしてる。

2016-06-24 20:37:51
無洗米2kgあヲのり @a0nori

英国のEU離脱に 「勝手にスコーンが割れたわね…」 「あとはおいしくいただくだけですか」 「それに、もうすぐサンドイッチも出来上がるわ」 って母国がそうなるとはダー様も思わなかっただろうに

2016-06-24 21:09:55
大山あかり @wacchihanow

🇬🇧のEU離脱はガルパンでいうと、聖グロリアーナ女学院が戦車道連盟から脱退を表明したっていう感じなのかな・・・

2016-06-24 21:13:49
ローズヒップを制するダージリン様bot @stop_rosehip

『データの上では』と前置きしながらFXに手を出そうとするのはやめなさい、アッサム。 あなたのデータ通りに事が進むならEU残留派が勝利しているしトランプは共和党候補になっていないしローズヒップは今頃立派な淑女になっているはずよ。

2016-06-24 21:24:57
ましゅうびっと @SHUMAbit

今回のイギリスEU離脱ってが○ぱん風に言うと 聖グロ、大洗(黒森峰)、アンツィオ、継続のグループがあって ダー様が「西住さん、あの方達の面倒みてくださってよろしいもらってよろしいかしら」と一人勝手に抜けちゃった感じでOK? #多分間違ってる

2016-06-24 21:25:03
ゆ♨️キーチカ @yusumire_yukiti

ダー「イ、イギリスがEU離脱しても、わわ私達は自ら縁を切るようなマネはしししませんわ」 安斎「言われなくてもハブにしないから落ち着こう。な?」 まほ「そもそもお前は日本人だろ?」 ミカ「まほさん、そういう野暮なツッコミはナンセンスだよ?」ポロローン

2016-06-24 21:29:14
おーるどあんぷ[FUJI] @oldamp

問題なのは「ルクリリに続けてオレンジペコとかローズヒップもいっしょに退学しはじめる」現象が起こることなんだよなあ 一人で戦車(EU)は動かせないってはっきりわかんだね

2016-06-24 22:23:14
きゆきさん お手伝い&終活 @kiyukisan

本日をガルパン的に。 ダージリン「逃げ出すも何もこれが伝統、英国首相は女王と国民の信を失ったと感じた時は1741年のウォルポール卿退任以来そうしているのよ」 西「紅茶って飲んだことないんだよな」 ケイ「CQ!CQ!」 まほ「待ったーっ!!」 ペパロニ「大変っすよ、姉さん!!」

2016-06-24 22:44:03
きゆきさん お手伝い&終活 @kiyukisan

ダージリン「こんなこともあったわ、1975年、その2年前ヒース卿がEEC加盟を実現したのに今日と同じように残留が離脱かの投票を行ったの、英国初の国民投票をね、2016年の今回とは逆の結果になったけど」 ペコ「英国は賭けに勝ったんですね」 ダー「今回負けたなんて思ってないわ、勿論」

2016-06-24 23:57:26
タケ @00q_take0918

ダー「イギリスがEU離脱…私たちも戦車道連盟を離脱しようかしら」 ペコ「はぁ…離脱してどうするんですか」 ダー「風に吹かれるまま…自分の戦車道でも探しましょう」 アッ「それではお一人で探してください」 ペコ「紅茶もご自分で淹れてください」 ダー「もう、つれないわね…冗談よ♡」

2016-06-25 00:04:56
左内 円卓倶楽部💉💉12月30日(木)東“フ”-19b @sonthetown

ねえ、ペコ。経済の面からEU脱退を失敗というけれど、英国にこんな諺があるのを知っている? 「金を失うのは小さく、名誉を失うのは大きい。しかし、勇気を失うことはすべてを失う」

2016-06-25 00:11:25
くろこ(.˙∠) @13_belladonna

「国民投票でEU離脱派が勝ってしまったから、我が聖グローリアナ女学院の学園艦は廃艦になってしまうの」ってダー様からLINEきて「いくらなんでも騙されるわけないでしょ」って返すけど、その後音沙汰が無いので段々心配になってきて「えっさっきの話、本当なの!?」ってLINEしちゃう逸見。

2016-06-25 00:13:22
きゆきさん お手伝い&終活 @kiyukisan

カチューシャ「ノンナ!クラーラ!英国がEU離脱ですって、バカじゃない」 クラーラ「そんな言葉遣いはおやめください、同志カチューシャ」 ノンナ「これでEU向けレンドリース返済的な類に随分余裕ができます」 カチュ「プラウダがとうとう正義と真実を復活よ」 ノ&ク「(それは無理です)」

2016-06-25 00:57:06
きゆきさん お手伝い&終活 @kiyukisan

ミカ「EUに残ることは果たして重要なことかな(ポロロン」 アキ「なに言ってんのよもう、英国負担の百億ユーロどうするのよ!」 ミ「百億ユーロあればいいってもんじゃない」 ア「お金無ければ何もできないじゃん!」 ミ「この投票に意味があるとは思えない、しかし英国人の選択を信じよう」

2016-06-25 01:11:05
高田園子 @noko_takada

ローズヒップ「英国EU離脱問題?もちろんbrexit支持ですわー!」 ダージリン「お待ちなさいローズヒップ」 ローズヒップ「政情・経済不安によるポンド安で聖グロリアーナも新車両を導入できますものー!」 ダージリン「ローズヒップ!?」 #ガルパン

2016-06-25 06:39:17
コエダ @sodatukoeda

イギリスのEU離脱の件で、いつも通りなんかもにゃもにゃ言ってるダージリン描いた pic.twitter.com/qxReDuWX1j

2016-06-25 09:32:32
拡大
きゆきさん お手伝い&終活 @kiyukisan

ガルパンで。 ・聖グロが戦車道連盟離脱をOG会総員投票で決定(永遠の優勝候補は辞めたわ的な)。 ・対戦ごとに継続他に英国戦車を鹵獲されることを理由に、聖グロ生徒総会で戦車道休止議案が4%差で可決。 ・対大学選抜戦後、今が節目と考えやはり黒森峰よりプラウダと付き合うことにした。

2016-06-25 11:13:44
きゆきさん お手伝い&終活 @kiyukisan

ダージリン「こんな格言を知ってる?『民主主義は最悪の政治形態らしい。ただし、これまでに試された民主主義以外のすべての政治形態を別にすればの話であるが』」 ペコ「チャーチル卿のお言葉ですね」 ダ「EU離脱投票結果は最悪であり最良なの、最も悲惨なのは投票の機会自体が無いことなのよ」

2016-06-25 12:26:03
densenman009 @densenman009

「あらあら、そのような行いは女々しくてよ。勇敢な行為は、決して勝利を欲しないですわ。」 と某戦車道のダージリン様も嘆いていることだろう。 英EU離脱:投票やり直し請願殺到 英下院サイトがダウン - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…

2016-06-25 12:40:24
前へ 1 ・・ 3 4 次へ