BPStudy#106 まとめ

2016/06/24(金) に開催されたBPStudy#106( http://bpstudy.connpass.com/event/31195/ ) のまとめです。
5
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
カエルの人 @blaue_fuchs

「披露しきった時、眠い時はエナジードリンクではなく、チョコラBB の高いの。親子丼、十割そばせいろ」 #bpstudy

2016-06-24 19:36:26
V @voluntas

#bpstudy または、親子丼もおすすめ。

2016-06-24 19:36:34
nash @nashcft

眠い時はチョコラBBの高いのを飲む方が効果がある #bpstudy

2016-06-24 19:36:54
カエルの人 @blaue_fuchs

「コレストロールは十分なトレーニングをしている場合は良い方向に作用する」 #bpstudy

2016-06-24 19:37:20
カエルの人 @blaue_fuchs

「3年以上健康的に体重を維持できている人の言う事だけ聞く事」 #bpstudy

2016-06-24 19:38:08
カエルの人 @blaue_fuchs

ここから!本題! A氏が実験台になります。 #bpstudy

2016-06-24 19:38:52
kame-chan @okusama27

#bpstudy BPのエンジニアA氏が召喚された。

2016-06-24 19:39:22
nash @nashcft

ErgoDox meetupで聞き逃した話も出てきそうだ #bpstudy

2016-06-24 19:40:30
kame-chan @okusama27

#bpstudy Ao氏、スクワットさせられている。

2016-06-24 19:41:03
(・∋・) @ahomu

#bpstudy 現地いないけどハッシュタグを流し見るだけで学びがほとばしってる...

2016-06-24 19:41:06
V @voluntas

#bpstudy A 氏によるスクワットの実演 #aodag

2016-06-24 19:41:08
カエルの人 @blaue_fuchs

本題:何故折角のデスクワークで痛みが出るのか「内臓筋膜がねじれていると痛みが出る」 #bpstudy

2016-06-24 19:41:37
カエルの人 @blaue_fuchs

(スクワットをする事で歪みが見えてくる) #bpstudy

2016-06-24 19:42:11
カエルの人 @blaue_fuchs

「歪みがある場合、マッサージで痛みを取っても2ヶ月くらいでぶり返してしまう」 #bpstudy

2016-06-24 19:44:18
カエルの人 @blaue_fuchs

ストレートネックだと顎が胸につかない。 #bpstudy

2016-06-24 19:46:30
カエルの人 @blaue_fuchs

「ストレートネックから猫背の場合、胸部小筋が弱り翼状肩甲骨(肩甲骨が後ろに突出する)になる」 #bpstudy

2016-06-24 19:48:49
カエルの人 @blaue_fuchs

「すると、ばんざーいの体勢ができなくなる。これが酷くなると四十肩(の原因の一種)」 #bpstudy

2016-06-24 19:50:22
カエルの人 @blaue_fuchs

aodag 先生…じゃなかった A 氏が傷めつけられる予感に逃げているw #bpstudy

2016-06-24 19:51:40
V @voluntas

#bpstudy ちょっと痛いけど! といいながら A 氏を責める握力王。

2016-06-24 19:52:11
カエルの人 @blaue_fuchs

「筋膜由来の肩こりの場合、筋膜の間に生理食塩水を打つだけで治る事もある。…ごく一部の例」 #bpstudy

2016-06-24 19:54:08
SHIMIZU Taku @takuan_osho

#bpstudy に参加したかったけどどうせ仕事の進捗悪いから無理だろうなと思って参加登録しなかったが、やはり時間的に無理だった。ハッシュタグ見てると学びが多そうでうらやましい。

2016-06-24 19:56:05
安心沢ガブ美 @gab_km

#bpstudy 筋膜リリースからのストレッチ

2016-06-24 19:57:15
カエルの人 @blaue_fuchs

これかね。 #bpstudy > 筋膜リリースの方法・効果とグリッドフォームローラーの使い方 bit.ly/28V3UIn

2016-06-24 19:57:36
カエルの人 @blaue_fuchs

これやね。 #bpstudy > 4.トリガーポイントとは? | トリガーポイントとは?腰痛・肩こり・関節痛などの痛みの原因 - bit.ly/28SAeso

2016-06-24 19:59:49
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ