
@Dr_yandel 飯田にもあるか、わかりませんが、長野といえば蕎麦! で、蕎麦のつゆが豊富です。青森じゃないけど胡桃味とか。
2016-06-28 15:03:00
@Dr_yandel 飯田市ならいろいろみなさん挙げられてるみたいなので、長野のお土産紹介させていただきます。 京都の七味屋本舗、東京浅草のやげん堀 中島商店にならぶ善光寺の八幡磯五郎がオススメです!本店では好きなようにブレンド出来ますよ!既製品も土産屋やスーパーにあるので是非!
2016-06-28 15:05:59
@Dr_yandel 南信(飯田、駒ヶ根、伊那あたり)の括りで、高遠の亀まんがとっても美味しいです。養命酒製造も実は南信発なので、ハーブのお酒などもあります!諏訪まで北上すると、大社煎餅さん、えびす屋さんのワカサギの唐揚げ、田中屋チーズアントルメがものすごくおすすめです。
2016-06-28 15:06:45
おぶせくりちゃんのエゴサはマジですごいから、ときには「ツイートの本文にはひと言も書いてなくて、写メに小布施のお菓子が載っているだけ」なのにRTしてたりするからマジですごいからな。
2016-06-28 15:09:19
@Dr_yandel おそらく食事時であろう時間帯に呟くと若干遅れますので小布施栗ちゃんの中の人の生活が垣間見れますよ。
2016-06-28 15:11:03
@Dr_yandel 珈琲がお好きなら軽井沢で生まれた丸山珈琲もオススメですね。昔ながら土産はみすず飴もありますし、蕎麦やおやき、野沢菜。最近は鹿肉がよく売られてるので苦手じゃなければジャーキーとかもありますよ!
2016-06-28 15:11:30
@Dr_yandel みすず飴と小布施堂の落雁です。これらは飯田の物ではないのですが、長野土産定番としてもし見つけたらおすすめします。
2016-06-28 15:12:51
@Dr_yandel 長野は隣接してる県が多いので食も色々ありますね。南信だと名古屋よりのソースカツ丼ですし。 わたしは苦手ですが鯉も有名なので食べる機会があれば是非!あげまんじゅうも美味しいですよ!
2016-06-28 15:14:41