M69焼夷弾のメカニズムとその誤解

57
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
しゃーくさめさめ(Op.Fubo) @same_desu2

これがM69の中に入ってたナパーム袋。動画の冒頭でブルンブルンしてるやつね。見ての通りサイズ自体は本体と変わんない。 こいつが信管の作動で比較的原型を保ったままみょーんと飛ぶと、確かに本体が跳ね飛んで見えるんじゃないかなと。 pic.twitter.com/TmNvznmW89

2016-07-07 22:40:28
拡大
拡大
しゃーくさめさめ(Op.Fubo) @same_desu2

自分でいうのもなんだけど、M69のナパーム袋持ってるやつはそういないのではないかなとw pic.twitter.com/7UVrpkswro

2016-07-07 22:46:16
拡大
JSF @obiekt_JP

M69クラスター・ナパーム弾の着弾の様子の動画だとこう。 youtu.be/uPteVZyF4U0?t=…

2016-07-08 04:58:10
拡大
JSF @obiekt_JP

着弾後に一瞬遅れてから起爆しているのは、本来は日本家屋の屋根を突き破って畳の上で着弾するように信管が遅延で調整されているから。瞬発で起爆すると屋根のところで起爆してしまう。

2016-07-08 05:02:17
ウチューじん・ささき @uchujin17

M69のリボン(ストリーマー)と「火の柱が降ってくる」目撃談については片カントクが詳しく調べてたけど、ストリーマーも後期型では金属製になっていて燃えなくなっていたはず。「火の柱が降ってくる」には複数の現象があったのではないかと。 twitter.com/rocketeerdecal…

2016-07-08 05:14:50
ウチューじん・ささき @uchujin17

初期型の布リボンに着火したケース、散開時に外筒が破れて着火したケース、子弾の空中衝突で信管が作動して空中着火したケース、炎上で吹き上げられた可燃物の炎上落下を焼夷弾と見誤ったケースなどが考えられる、という話だった。

2016-07-08 05:17:25
Juichi Hashimoto @rocketeerdecal

M69の機序について異論をいただいたので証拠映像おいときますね。19.00あたりからのB-25による投下試験の際弾体が着弾と同時に火を噴いてぴょんぴょん飛び上がってるのがお分かりになるかと思います。遅延信管ではなく即発信管です。 youtube.com/watch?v=u8sRsb…

2016-07-08 13:59:10
拡大
ねこ川やなぎ @igari_n

@rocketeerdecal 初めまして。ツイート興味深く拝見いたしました。 ところでこちらの映像ですと、だいぶ上空から「火の雨」らしき光の塊が写っているように見えますが、これはその証拠映像の火以外の何かということでしょうか。 youtu.be/GzFjI7BIOQk?t=…

2016-07-08 14:06:56
拡大
Juichi Hashimoto @rocketeerdecal

@igari_n 確証はありませんが照明弾ではないでしょうか。当時はレーダが未熟で夜間は空中集合して編隊を組むことがができず、1分程度の間隔を置いて単機で侵入しました。Markerと呼ばれる先導機が後続に「たぶん目標はだいたいこのあたり」を後続に伝える必要があったので

2016-07-08 14:52:35
ふるたか @furutakatoyo

そういえば某アニメの製作の時に某所に焼夷弾の構造を調べに行った監督が、専門の方に 「投下時は焼夷弾の尾部リボンに火は着きません」 と言われ 「私は燃えながら落ちて来るのを実際見たんだ!」 「それは構造上ありえません」 という応酬になってしまったという…

2016-07-07 18:41:48
たまや @tamaya8901

@furutakatoyo  そりゃ、設計上はそうならない前提で作ってあるはずですから、米軍の説明書をいくら読んだって「火がつきます」なんて書いてないでしょう。

2016-07-08 17:08:27

こういうことをしていると、どうしても『火垂るの墓』の表現を思い浮かべざるを得ない。高畑さんは米軍のM69焼夷筒は空中着火して、ナパームに火がついた状態で降ってくるのだ、自分はその下を逃げたのだ、といっていたのだけど、自衛隊で聞いてきたらそうはならないといってましたと報告してしまった、わが大学の同級生にして『火垂るの墓』演出助手の須藤典彦はだいぶ叱られたみたいだった。

WEBアニメスタイル | β運動の岸辺で[片渕須直]第49回 誰だって、1ヶ所くらいは勝ちたい気持ちあるじゃん

※この件については高畑勲氏本人が「「モロトフのパン籠」の謎」というエッセイで書いている(『ジブリの教科書4 火垂るの墓』文春ジブリ文庫所収、初出は『潮』1988年6月号)。

偏見で語る兵器bot @heikihenken

M69焼夷弾 日本の家屋って木造らしいぞ。なら燃やしたら大惨事になりそうですね……日本家屋がよく燃えるような爆弾研究したろ。そして完成したコイツがB-29に満載されて都市を焼きまくった。全体の死者数では原爆より多いんだよなぁ…… pic.twitter.com/VNGfNz9rpR

2016-07-08 19:40:17
拡大
日野カツヒコ @hino_katuhiko

件の焼夷弾動画見たけど着弾した弾体は触発信管ではなく遅延信管で発火して、火のついたナパームを打ち出しているように見える。 弾体そのものを打ち出しているようには見えないのは私だけ? youtube.com/watch?v=426HMS…

2016-07-08 19:24:36
拡大
たまや @tamaya8901

@hino_katuhiko でしょうね。一旦着弾して土中に先が刺さって、それから爆発して、吹き上げているのはストリーマーの附いた蓋と焼夷剤。弾体そのものを上に打上げるなら、口が下を向いていないといけないが、信管のある側が分厚い構造になっているので、自由落下なら必ず口が上を向く。

2016-07-08 19:29:46
日野カツヒコ @hino_katuhiko

@tamaya8901 夜遅くには有志あるお方が米軍のマニュアル等の文献を提示してくださるかもしれないのです楽しみですね。 Ⅿ69については全然知らなかったので勉強になっておりますw

2016-07-08 19:33:27
たまや @tamaya8901

@hino_katuhiko  何なら、今すぐにでも関連文献をスキャンしたのをうPできますが、ちょっと所要で出ますんで。

2016-07-08 19:35:05
日野カツヒコ @hino_katuhiko

@tamaya8901 うおおおおお!それがしも見たいでござりまするw ぜひともよろしくお願いします!

2016-07-08 19:36:19
ゆきくじら @yukikuzira

@hino_katuhiko @tamaya8901 横から失礼します。最初に引き抜いた吹き流し(ストリマー?)は本来母体から拡散した時の不本意な回転等の抑えしっかりと上を向かせる為の簡易姿勢制御装置で良いのでしょうか?

2016-07-08 22:22:01
たまや @tamaya8901

@yukikuzira @hino_katuhiko そう理解してもらって良いです。

2016-07-08 22:38:09
前へ 1 2 ・・ 6 次へ