遠征歌仙の文京区情報まとめ

遠征歌仙の今までの呟きのまとめでございます。 どうぞ皆様の遠征が素敵なものとなるように。(遠征歌仙の主より) 注意 ・公式のあらゆるものとは無関係でございます。 続きを読む
25
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
遠征を楽しむ歌仙兼定 @kasen_ensei

……あと、文京区の『永青文庫』が、墨田区の『東京スカイツリーとソラマチ』にならないことを祈っているよ。 ……どうか永青文庫だけでなく、せっかくだから文京区を歩いてみて欲しい。そのために僕は名店や史跡を春から君たちに紹介しているんだ。 『歌仙兼定』と『文京区』を、どうぞよろしく。

2016-07-09 02:08:53
遠征を楽しむ歌仙兼定 @kasen_ensei

遠征先を決めたのなら、 ・遠征予定日程の平年最高/最低気温 ・遠征先での交通機関 ・施設の開館/閉館時間、休館日 を押さえておくといいだろう。 不本意な出費を抑えて、 旅先での食事や本丸へのお土産選びを存分に楽しんで欲しいからね。

2016-07-09 16:04:29
遠征を楽しむ歌仙兼定 @kasen_ensei

(B-ぐる目白台・小日向ルートの収支は想定赤字より赤字分が多く、特に江戸川橋から護国寺にかけての利用者が少ない、そして全体的に休日の利用者が少ないのが問題視されているんだ。だから今回の展示をきっかけにあのコミュニティバスを利用してくれると、廃止の可能性が減って有り難いんだ……)

2016-07-09 02:14:40
遠征を楽しむ歌仙兼定 @kasen_ensei

さて、面白みも無い現実を話して水を差してしまったが……仕方ないだろう?地理学は社会学……全ての事象には人間が関わり何らかの思惑がある……。けれど、その思惑全てが興味深い……文化財を守るのも見捨てるのも利用するのも……全て僕ら付喪神を生み出した人間の行いだからこそ。

2016-07-09 02:19:29
遠征を楽しむ歌仙兼定 @kasen_ensei

素晴らしい旅だったのならば、ぜひ語って欲しいんだ。 感動というのは、何かしらの形にして表現しないと誰かに伝えることはできないのだから。

2016-07-09 18:24:21
遠征を楽しむ歌仙兼定 @kasen_ensei

もう既に誰かが言っているのかもしれないけれど……今回の展示会の感想を呟く時に共通のタグを使って呟いたらどうだろう? いや、先日の『特別展古代ギリシャ』のナイトミュージアムではツイッターのタグ(# 古代ギリシャ)を紹介していてね……。

2016-07-10 21:01:27

歌仙兼定登場タグ について

遠征を楽しむ歌仙兼定 @kasen_ensei

既にタグとしてあるのか…… ふむ、だが『覚えやすい』『その場で打ちやすい』のがタグとして適切だろう? そうだな……# 歌仙登場感想 あたりはどうだい? なぜ提案しているのかというと、 君たちの感想が、今頑張っている永青文庫側にも届けばいいと僕は願ってやまないからなんだ……。

2016-07-10 21:16:12
遠征を楽しむ歌仙兼定 @kasen_ensei

というわけで、僕は僕が出来ること……『タグの提案』をした。 提案をどうするか……あとは君たちに任せるよ。

2016-07-10 21:40:32

おまけ:文京区情報

遠征を楽しむ歌仙兼定 @kasen_ensei

ちなみに、新江戸川公園には、後六花のうち椿、芍薬、花菖蒲、山茶花が特別に園内に植えられているんだ。 展示が終わっても四花の花開く季節に再び訪れてくれることを、僕は信じて待っているよ。 twitter.com/kasen_art/stat…

2016-07-09 21:17:40
遠征を楽しむ歌仙兼定 @kasen_ensei

第16回文の京(ふみのみやこ) 都市景観賞候補募集 (〜9/5) だれでも応募できるのだから、文京区で風流な写真を撮ったのならば、応募してみるのはどうだい? 多少規定があるから、細かいことはいい……文京区ホームページで確認してくれ! city.bunkyo.lg.jp/bosai/machizuk…

2016-07-09 21:08:27
遠征を楽しむ歌仙兼定 @kasen_ensei

文京区千駄木 旧安田楠雄邸庭園(東京都文化財指定) 大人500円 水・土曜日のみ開館だから注意してくれ……館内はフラッシュ禁止だが撮影可能だよ。僕は写真については全くの素人だが……この邸宅の素晴らしさが伝わるかな? pic.twitter.com/RnjitAarjE

2016-07-09 21:31:14
拡大
拡大
拡大
拡大
遠征を楽しむ歌仙兼定 @kasen_ensei

夕食後、今日行った文京区千駄木にある『旧安田楠雄邸庭園』について紹介しよう。 主がパネルを見たかったと大いに不満がっていたが、この邸宅と庭を見たらころりと態度を変えてね……全く…… national-trust.or.jp/properties/y-t… pic.twitter.com/ErT7BErqDI

2016-07-09 19:45:04
拡大
拡大
拡大
遠征を楽しむ歌仙兼定 @kasen_ensei

大正八年に建てられた近代和風住宅だが、 本丸を思い出すような思い出さないような……何にしろ素晴らしい文化財だ。現在は日本ナショナルトラストが保存・管理を行っているよ。 pic.twitter.com/JV8lgWNrBe

2016-07-09 21:38:36
拡大
拡大
拡大
拡大
遠征を楽しむ歌仙兼定 @kasen_ensei

トラストの人が案内してくれて色々と説明してくれるし、 写真の撮りがいのある建物と庭だったよ。 pic.twitter.com/RbdTTbiMs1

2016-07-09 21:44:01
拡大
拡大
拡大
拡大
遠征を楽しむ歌仙兼定 @kasen_ensei

庭には大きな枝垂れ桜の木があってね……春の頃の写真を見せてもらったが素晴らしいの一言だ。隣の部屋は秋にはもみじで窓の外が真っ赤に染まるのだとか……! pic.twitter.com/pknGL11etn

2016-07-09 21:51:52
拡大
拡大
遠征を楽しむ歌仙兼定 @kasen_ensei

僕の気に入りはこのテーブル! 上に書類を置いて、下に食べ物や飲み物を置いて使うのだけれど、 書類が万が一汚れるのを防ぐ画期的なテーブルだ! ……あ、いや、た、食べながら作業をするのは、み、雅に欠けているけれど……た、例えだよ!例え! pic.twitter.com/xTEFMuyiGR

2016-07-09 21:47:54
拡大
遠征を楽しむ歌仙兼定 @kasen_ensei

1階の洋間ではレコードを聴く会を開いたり、年に二回館内の防空壕が公開されたり、春には特注の雛壇、初夏には五月人形が飾られるのだとか…… 文京区の旧安田楠雄邸庭園だ。どうぞよろしく。 pic.twitter.com/DRlV2N3t5F

2016-07-09 21:55:03
拡大
遠征を楽しむ歌仙兼定 @kasen_ensei

フォロワーさんに言われて気付いたのだけれど…… 『撮影・貸切利用』が出来るのかい!?ここで茶会を開いたらさぞかし風流……主、なんだい?『こすぷれ撮影』というのは……? twitter.com/kasen_ensei/st…

2016-07-09 21:59:44
遠征を楽しむ歌仙兼定 @kasen_ensei

文京区根津 根津神社 nedujinja.or.jp ちょっと待ってくれ…… 『根津神社の敷地内に於いて、個人的目的の非公開写真以外の撮影を行う場合は、営利・非営利を問わず、事前に当神社の承諾が必要です。無断の場合は撮影の中止及び撮影データの消去をして頂きます。』

2016-07-09 22:15:37
遠征を楽しむ歌仙兼定 @kasen_ensei

根津神社なのだけれど、 太刀 銘長光 太刀 銘備州長船秀光meitou.info/index.php/%E7%… この二振りを所有しているようだね……

2016-07-09 22:35:07
遠征を楽しむ歌仙兼定 @kasen_ensei

写真について……気にし過ぎだと思われそうだけれどね、こういうことに気を配って滞り無くしたいのさ。すまないね。

2016-07-09 22:31:33
遠征を楽しむ歌仙兼定 @kasen_ensei

代わりに動画を……神社のホームページでも写真があるから、ぜひ見てくれ。 ずらりと並ぶ乙女稲荷の鳥居の圧巻具合、根津神社の本殿の素晴らしさといったら……! youtube.com/watch?v=SBKcp9…

2016-07-09 22:40:19
拡大
遠征を楽しむ歌仙兼定 @kasen_ensei

#カメラロールをシャーっピッってやった画像を載せてrtかふぁぼ来たら続行 こちら……も、文京区だね。 椿山荘の庭での一枚だ。もしかしたら初出というものかもしれないな……紹介した記憶がないから…… pic.twitter.com/yz4dv7gdrm

2016-07-10 22:39:01
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 次へ