
ヒロセジロウ ✏️
@denjiro13
ITライター 兼 当家料理番。デンデン/デンジロとも。iPadPro大+ApplePencilでデジタル手書き取材。マンガ/ゲーム/どうぶつを超祝う ⇔ G/蝉F/歩道橋/パクチーを超呪う。犬♂+猫♂+猫♀、お空にモル♀×5。Amazonウィッシュリストは大富豪さま向けです #MHR #ELDENRING
-
バイトなのに「働いてました」立ち上げ要員でミスばかりなのに「立ち上げました」渡り歩いて迷惑をかける編集者の話
6565 pv New 6
-
桃の硬さ・甘みの傾向がざっくりわかる桃チャート「これ食べてみたい!」がわかって楽しい
10410 pv 28 3 users 25
-
【新世代コミPo】「Midjouney」にマンガを描かせてみるテストで出来上がった超美麗フルカラー漫画「サイバーパン..
61933 pv Up 320 601 users 118
-
「一人称が小生」「顔文字が満載「関係ない自分の昔の思い出を長々綴る」本物のおじさん構文を浴びたいなら食べログがお勧め..
22228 pv 62 2 users
-
「AIは人の仕事を奪うのか?」AIが奪うのは「間違ってもいい仕事」だよ、という話→そして人間に残されるのは…
49382 pv 151 316 users 62
-
大昔に日本でコミカライズされたムーミンは泥棒と包丁とテレビが出てくる誰も知らない世界線に存在していた
49132 pv 84 169 users 482
-
情シス「弊社でDXを進めるのは早すぎます。まず業務の標準化しましょう」・・・情シスが辿り着いた結果を、誰も理解できず..
113989 pv 505 84 users 1553
-
【コミケ100】コミックマーケット来場者向け注意喚起とDr.Pによるお知らせまとめ
3209 pv 28
-
有料駐車場に車を停めてたらワイパーに間違えて精算してしまったの人の八つ当たりみたいなメモが挟まっていた
94191 pv 65 138 users 2
-
【閲覧注意】20年間貸していたマンションの汚損が酷すぎる…→「絵画かな?」「内装屋だけどこのレベルはなかなか見ない」
178684 pv 140 284 users 27
-
「へのへのもへじ」という絵描き文句は今でもあるが、「のしこし山」を組み合わせると誰でも簡単に魔羅が描ける「今年一番た..
20282 pv 48 3 users
-
パナソニックのロボット掃除機の開発が中止になったのは床の蝋燭を倒すリスクからではない
25106 pv 24 1 user 1
-
AIにやってほしいのは確定申告や危険な仕事なのに、AIが娯楽や芸術をやり人間がキツイ仕事をやるディストピアになってね?
103419 pv 385 485 users 282
-
鬱会社員だった頃、地味に一番きつかったのは休むための電話→経験者から共感の声「余計体調崩す」「結局完全には気が休まら..
39920 pv 88 4 users 42
-
「半角と全角を混ぜるな!」「yyyymmddに統一して!」他課の課長が作ったフォルダが正気の沙汰とは思えない
75166 pv 129 14 users 1054
-
ステッドラーの鉛筆を使って8Hから8Bまで描き比べてみたイラストが、まるで鉛筆を擬人化したみたいでとても可愛いし参考..
75596 pv 96 53 users 142
-
「あれ買わなきゃ」をすぐ忘れるのでアレクサの買い物リストにボイスメモしたら、結局何が買いたかったかわからなくなってし..
21980 pv 21 68
-
これまで頭脳労働だと思われていたことが実は単純作業で現場作業が高度な頭脳労働だったのでは?
58802 pv 113 10 users 34
-
AIに『コンピューターおばあちゃん』を描くように頼んだら思った以上の作品に仕上がってきた「秘密結社の幹部じゃん」
149534 pv 255 368 users 66
-
郵便局の人に「楽器」じゃ曖昧なので楽器名を書いてくださいと言われたので書いたところ爆笑された
361034 pv 151 183 users 42
-
「#国葬やめて早急に一律給付金出そう」というハッシュタグを付けて叫ぶ人たち
3443 pv 36 1 user
-
「Z世代はググらない」とは言うけどそう見えるだけで実際はもっと賢い、って話「知らなかった」「勉強になる」
268702 pv 294 62 users 646
-
ベニガシラ先生のマンガ「異世界仕事術!」の呪文詠唱の伝達力を上げるテクニックが仕事で使えるレベル
84618 pv 103 33 users 10
-
AIに『ゴッホの唐揚げ』と『セザンヌの唐揚げ』を描かせてみた→唐揚げリクエストブーム発生
175587 pv 347 433 users 1128
-
AIがクリエイティブ面の仕事まで奪うというより、最初から単純作業は人間の方が得意だし、AIの使い方が上手い人の時代が..
33415 pv 29 2 users 96