
いづる
@iduru
そのテの趣味と、そのテでないいくつかの趣味と。まあ、色々雑多に嗜みます。
-
健全な格ゲが突如R-18エロゲとコラボ ヒロイン陵辱に阿鼻叫喚
166627 pv 975 492 users 50
-
『オタク文化に一番拒絶感があるのは40代』と言われ全く意外性がないというか『その世代が一番オタク差別の酷かった世代』..
179802 pv 1881 455 users 529
-
ブラック企業とツイフェミは同じ学校教育の歪みが生み出したという説
7565 pv 225 1 user
-
エイプリルフールは最近『そろそろこのネットのノリが疲れるようになってきたな…』とか『今日限定のコンテンツやらないと』..
78886 pv 280 223 users 7
-
為末大さんがスポーツを離れて「スポーツを嫌っている人や、憎んでいる人、やっていたけど傷ついている人が多くいる」と気づ..
207461 pv 947 772 users 1591
-
オタクは金があるのではなく『理性』がないのである「脳直で購入ボタンクリックしてる」「なんなら払ってから考えるまである」
14589 pv 162 1 user 54
-
「エロ」の状態に多量に含まれているが「セックス」になると一気に失われる”あの成分”が好きな話…「ToLOVEるで摂取..
85612 pv 213 8 users 8
-
ゲームの世界でお金を貯められても銀行がないのは不自然→現実はすべて身に着けていた「海賊が着飾っていたのは持ち運ぶ手段..
28032 pv 115 19 users 3
-
-
これからPS5を手に入れるウッキウキな人に知っておいて欲しいこと「PS5はマジで重い。信じられないくらい重い」
99847 pv 170 205 users 13
-
80年代は老人にとってはつい一昨日くらいの感覚だが『自分が小学生の頃の大正時代くらい昔』だと自覚したほうが良い
41419 pv 130 54 users 64
-
女性「独身女性がシンママやワンオペママの代わりに子守するサービスあったら良くない?」 → 予想通り猛反発
35615 pv 192 4 users 27
-
「フェミニストは全ての人の人権を平等に守ろうとする」という発言をした人に、フェミニストから拒否反応「ふざけるな!」
53516 pv 665 531 users 85
-
「PCなかったら本出せなくない?」インターネット普及前にも同人誌ってあったの?という疑問に、同人老人会の皆さんが大集結
155777 pv 4104 294 users 2231
-
問い合わせの結果、共産党は表現規制派に転向したことが確定。共産党は”議論なしの法規制”に反対なだけで、”議論の上での..
33586 pv 1523 212 users 28
-
「ゲームを積むことは、プレイヤーがゲームの主導権を握ること。つまり勝利と言える」←「戦わずして勝つ!」「ソシャゲには..
14801 pv 29 1 user 19
-
-
言葉を打ち込んでヒロインと会話できるみたいなゲーム、「応答に数十分かかるので恐らく人力で返信している」と聞いて震えてる
116017 pv 232 258 users 119
-
大学が舞台のアニメって何があったっけ? 2021
7192 pv 30 2
-
「能力者キャラクターの目が光る表現」日本では瞳だけが光りアメコミなどでは目全体が発光するのはなぜ?
73693 pv 177 72 users 264
-
2022年から世界史Aの必修が無くなって、近現代の日本史と世界史を合わせた「歴史総合」が開始することに危機感を覚える
89517 pv 425 357 users 788
-
「うる覚え」「永遠と」といった変な言葉遣いは、書き文字を知らず日常生活から『耳コピ』してるからなのではという話
115215 pv 1070 311 users 1398
-
「感覚的に嫌だと思ってしまう…」お風呂のタイルが苦手という人が結構いるけど世代差が関係しているのかも?
173783 pv 215 151 users 724
-
世界史でつまずいたところを集めてみたら、みんなの叫びが聞こえてきた件
43627 pv 79 5 users 1