武将ファン歓喜!? 「関ヶ原の戦い」参戦武将たちの家紋ロッカーが登場!
ゲーム『戦国BASARA』や大河ドラマ『真田丸』などの影響で人気を集めている戦国武将たち。
天下分け目の戦いと呼ばれた「関ヶ原の戦い」の舞台・岐阜県不破郡関ケ原町も、そんな作品の“聖地巡礼”スポットとして注目されている。
現在Twitter上では、そんな関ヶ原にあるコインロッカーが話題となっている。
関ケ原のコインロッカー安すぎでしょ…1番大きいのも300円で推し家紋ロッカー使えるとか最高でしょ…… https://t.co/zEt74QUMIo
— ヲ (@xxxmilkxxx) 2016年5月1日
ずらりと並ぶロッカーには、合戦に参戦した武将の家紋が描かれている。武将たちの名前や推定兵力のほか、東軍・西軍どちらについたのかといった情報も。
ファンなら、推し武将の家紋ロッカーに荷物を入れたくなること間違いなしだろう。
関ヶ原駅前観光交流館 毛利家紋のロッカーあるよ!! https://t.co/TsBNMzjdBB
— 如保@安芸国 (@nyoho731) 2016年4月23日
今日は関ヶ原駅前観光交流館に行って、武将グッズにわちゃわちゃ、きゃっきゃ楽しんで、その後のんびり温泉に入って、美味しい焼き肉食べてたら、未読Twitterがすごい量に。TLを辿っております。(^◇^;) https://t.co/Tk37FF7weG
— 寝猫 (@neneko_s) 2016年4月30日
そのほかのTwitterユーザーによると、このロッカーの設置場所は、JR関ケ原駅前にある「関ヶ原駅前観光交流館」。昨年10月にできた観光情報発信施設だ。
料金は100円〜300円。作品の聖地へ“出陣”する際は、ぜひこちらを利用してみてはいかがだろうか? お気に入り武将のロッカーをめぐって戦にならないよう、十分にご注意を…。