ダイバーが伊豆半島の海で発見した買い物かごには謎の「ニシムタ」の文字が… 調べると遥か南九州からの漂着ごみだった

黒潮に乗って流れ着いたのは、「ニシムタ」のかごだった
3

ダイバーが伊豆半島の海で発見した、珍しい漂着ごみのツイートが話題を呼んでいる。

 

こちらの動画を投稿したのは、静岡県でダイビングインストラクターをしているtakuya(@takuya_sea)さん。ダイビング中に「ニシムタ」という文字が書かれたこちらの買い物かごを発見し、調べてみたところ、南九州にあるホームセンターのものだと判明した。

Twitterユーザーからは「何でニシムタのカゴがこんなところまで流れて来たんでしょうね(笑) 鹿児島のお店です」「海流のスケールを感じました!」「面白い光景だけど、プラスチックがいかに分解されにくく海にとどまってしまうかよくわかる」などの反響が寄せられた。

今回発見された鹿児島のホームセンター「ニシムタ」の買い物かごについてtakuyaさんに詳しく話をうかがった。

南方の生き物は黒潮にのって流れ着くというイメージが明確になり感動!

「ニシムタ」の買い物かごを見つけた経緯は?

1月20日、いつも通りお客様をお連れしてダイビングをしている時に静岡県伊東市富戸のヨコバマというダイビングポイントで発見しました。

風向き的に、漂着ごみが多くなるようなコンディションの日で、発見時の買い物かごは水面付近を漂ってました。映像は、少し引っ張り下ろしたタイミングで撮影したものです。

日々ダイビングのコースなどで安全に配慮してごみを回収していますが、買い物かごという大きいものであったため回収したところ「ニシムタ…? どこ?」という感じでした。

 

静岡県では見かけない「ニシムタ」の買い物かご

「ニシムタ」のことを知った時の率直な感想を教えてください。

伊豆半島には毎年夏から秋にかけて、南方にいる季節来遊魚(きせつらいゆうぎょ)と呼ばれる魚の幼魚達が、台風や黒潮に乗って流れ着きます。

ただ、生き物には産地が書かれてるわけではないので、今回「ニシムタ」の買い物かごが南九州からやって来たのだと知れたおかげで「やはり南方の生き物は黒潮に乗って流れ着くんだ!」というイメージが明確になり、感動しました。

普段から大きい漂着ごみを発見することはありますか?

海外からの漂着ごみを回収することもありますし、まれに買い物かごや漁具のかご、貨物かごなどが打ち上がったり水中を漂ったりしていることもあります。

今回は聞いた事がない店名が書かれていたので調べてみました!

2020年には、1998年発売の電子ゲーム機「ポケットピカチュウ」を海中で回収していた。

ほかにも印象に残っている漂着ごみはありますか?

さまざまありますが、今回の「ニシムタ」の買い物かごが最も印象に残りました。

伊豆半島でダイブを続ける中で、海の環境の変化を感じることは?

冬時期に水温が高く推移しており、南の方からの魚が増えている気がします。今後も注意深く観察していきます。

日々、撤去される漂着ごみのお話を聞いて、ダイバーの方たちによって海は守られているということが実感させられた。

 

日本初の水中撮影チーム「CONTRAST」によって撮影された海底の写真

またtakuyaさんのアカウントでは、日本各地の若手プロダイバーが集結して水中撮影チームを結成し、海中ダイビング中の映像や画像などがツイートされている。海の中にはどんなものが生きていたり漂着したりしているのか、興味を持たれた方はのぞいてみては。

記事中の画像付きツイートは許諾を得て使用しています。