台湾でかわいい黒猫が描かれた「猫に注意」道路標識を発見!見つけた人に話を聞いた
台湾在住のまめはな(@dou4hua1)さんがX(Twitter)に投稿した、現地のかわいい道路標識が注目を集めている。
今まで見た中で一番可愛い道路標識 https://t.co/zmCcNhd7Rc
— まめはな (@dou4hua1) 2023年9月21日

まめはなさんが投稿した道路標識には、かわいい黒猫のイラストが描かれており、その下には中国語で「常有貓出沒請減速慢行」という文字が書かれている。
日本語に訳すと「猫がよく出てくるので、速度を落としてゆっくり運転してください」という意味だ。
この道路標識は、まめはなさんが新北市にある馬崗街に行った際に撮影したものだという。
ここに行った時に見つけたものです。これでねこちゃんの事故が減ると良いですね🐈
我去東北角旅遊時發現這個道路交通標誌。
https://t.co/Z5bssqv3uG
— まめはな (@dou4hua1) 2023年9月22日
この投稿にX(Twitter)ユーザーたちは、「これは安全運転しちゃうわ…」「世界一猫にやさしい道路標識」などと盛り上がっている。また、あまりのかわいらしさからか、この標識の「Tシャツ欲しい」という声も多数あった。
この標識を見つけた場所や台湾の猫事情について、まめはなさんに詳しくお話を伺った。
道路標識のそばに猫はおらず
標識の場所はどこだったのでしょうか。
場所は、新北市の馬崗(マーガン)街という場所です。台湾の最東端が望めるエリアになります。
標識の内容は「猫注意」ですが、近くに猫はいましたか?
この日は昼間のかなり暑い時間に散策をしたこともあり、付近に猫はいませんでした。
ただ、この近くのお土産物店で、猫の写真が入ったハガキを見つけたので、普段は猫がいるのだと思います。
台湾は日本と比べて猫が多いのでしょうか。出没スポットなどはありますか?
個人の感覚ですと、日本と同じくらい猫に遭遇する印象です。
保護猫カフェもありますし、少し都市部から離れたエリアには、猴硐(ホウトン)貓村という猫がたくさんいる村もあって、日本人観光客も多い場所です。
台湾では日本と同様、野良猫を地域猫として見守る取り組みもあり、猫にとって寛容な土壌であるようだ。
台湾で猫を見かけたら、もしかしたら猫たちを守ってくれるかわいい道路標識がすぐそばにあるかもしれない。気になる人は、猫の姿を探してみてはいかがだろうか。