'16 京都外大「情報社会論」第12回(2016/7/13)

0
上の方〜 @jnkt_jnkt

#kufssoc 通信料凄そうですね。 ポケットワイファイ売れそう

2016-07-13 14:05:58
YUKI🌹 @sele_yuki

360度カメラ楽しそう!ゴープロもほしい! #kufssoc

2016-07-13 14:06:05
ミレン @mirenfurry

レントラー相棒にしたいけど、出るの赤緑のポケモンなんだよね #kufssoc

2016-07-13 14:06:46
Fuka ❤︎ @52_fuka

現実と非現実との判断出来なくなりそう。 #kufssoc

2016-07-13 14:06:56
フグちゃん @kufs0038

子供より大人の方がハマりそう #kufssoc

2016-07-13 14:07:20
Deku @leesin33502513

ベーコンとデカルト 帰納法と演繹法って昔やったなー #kufssoc

2016-07-13 14:10:04
上の方〜 @jnkt_jnkt

#kufssoc bot持ってますよ〜 凄く簡単に作れて楽しいです。 「藤原竜也bot」がオススメです

2016-07-13 14:12:44
miyu @1derland1997

ロボットの見た目や動作が段々人間に近づくにつれて人間に代わり仕事をするようになってきた。限度を考えないと将来大変なことになるかもしれない。 #kufssoc

2016-07-13 14:16:28
まるねこ @marumarucatnyao

さすがに急に先生の首が取れてコード出てきたら思考停止するわ #kufssoc

2016-07-13 14:16:41
sksksksksksksksksksk @kufs_ks

りんなが「おはようございます」に対して、「わからない」と答えてくれました!嬉しかったです! #kufssoc

2016-07-13 14:19:11
@ri_k_0914

ポケモンゴーでたら絶対フワンテとブルンゲル捕まえて空飛んでき海泳いでメタグロスと宿題する #kufssoc

2016-07-13 14:22:58
Ritomi @kufs_h1t0m1

こんなソフトがあるんだなぁ。 #kufssoc

2016-07-13 14:33:43
しいたけ @akeake2222

情報社会論 第12回 感想 この大学の出席管理システムは不正ができるのでやめた方がいいなといつも思う。カンニングやコピペなどの不正も分かると言われて安心した。しっかりやっている人が評価されるべき。便利な時代だけど、なんだか気分が悪いと感じる。#kufssoc

2016-07-13 14:45:52
sksksksksksksksksksk @kufs_ks

「VRの発達」 近年では仮想現実(VR)が発達してきており、その場で様々な場所に行けたり、ジェットコースターなどのアトラクションを映像を通して乗ることができるようになっている。 「感想」 僕も一回VR映像を観ましたが、本当にその場にいるような感覚に陥りました。#kufssoc

2016-07-13 14:46:48
miu @wwwwmiuwwww

ロボット、VRなど ロボットは人間に近づいているし、ゲーム世界には入り込めるようになって来ている。現実と非現実の境界がどんどん無くなってきてきているなとおもいました。 #kufssoc

2016-07-13 14:47:10
みそーん @oregayoshioda

今日の講義は コピペや カンニングのこと ソフトがすごく 発達していると思った #kufssoc

2016-07-13 14:47:40
miu @wwwwmiuwwww

まじで補講行きたい~~~~~~授業飛ぼうかまじで迷ってる #kufssoc

2016-07-13 14:49:09
Deku @leesin33502513

#kufssoc maimaiしてる人おらんかな

2016-07-13 14:51:32
Natsuhi @natsuhi_d

下らない話では無かった。 剤型変更などについても聞きたい 注射後の体調不良の中行ったが 入ってよかったと思う。 #kufssoc

2016-07-13 14:53:17
上の方〜 @jnkt_jnkt

【bot】テキストや音声で会話をするプログラム。twitterの普及によって認知度が高まった。「仲良くしていた人がbotだった」等の例がある。 【感想】私がやってるbotは、リプは手動です。botなのに。 #kufssoc

2016-07-13 14:54:24
まるねこ @marumarucatnyao

VRやロボットなどの活躍により、人間と非人間、現実と非現実の境界は曖昧になってきている。それに伴い現代社会では自身の情報を簡単に発信でき、それらを簡単に収集する事もできるが、それは個人の情報を管理されてしまうとも言える #kufssoc

2016-07-13 14:58:54
フグちゃん @kufs0038

[botから生まれる人間不信] 顔が見えない分、成り済ましなどが簡単にできるため、疑い始めたらキリがない。地味な嫌がらせなどに使う人がいないことを願います。そもそもbotのメリットって何なんだ。。 #kufssoc

2016-07-13 15:03:57