無縁・血縁・地縁に関するいくつかの考察

「無縁社会」を煽る風潮はなんだか気持ち悪いなあ…というところから、話は始まりました。
22
スミス@長野 @smithnagano

無縁無縁つったって、地縁やら血縁やらで雁字搦めになった地方の生活が嫌だから、みんな都市部に出てきているんじゃねぇか。

2011-02-12 21:40:46
スミス@長野 @smithnagano

「無縁社会」って、少なからず「かつての<古き良き>社会」に対する懐かしみというバイアスをかけて論じている傾向はあるよね。「新しいネットワークの構築は認める”けれども、やはり”昔の地縁が…」といったような。クソくらえだよ。そんなもの。

2011-02-12 21:50:28
しゅがるん🔥🦖 @sugarun

@smithnagano 老人孤独死問題とかは、論じるべきと思うけどな。高齢鬱のが知られてない気がするし。なんか途中からのせいか、ほんとにわかんなかった…

2011-02-12 22:20:07
スミス@長野 @smithnagano

@sugarun 高齢者の「孤独感」と若年層の「孤独」は、また質が違うものだしね。それを同じ見方で捉えるのは、ちょっと違うんじゃないかなあ、とは思うんだけど。

2011-02-12 22:25:50
齋藤 晋(Susumu SAITO) @ssm3110

私自身もそうだったけれども、若いときはどうしても「既存の縁」、血縁とか地縁とかがうっとうしく感じてしまうもので、「今の場所から離れてどこか遠くへ」という指向を持ちがち。いわゆる「成長過程での社会性の発達」の流れのなかで、(その度合いに個人差もあるだろうが)必然とも言える。

2011-02-13 11:25:32
齋藤 晋(Susumu SAITO) @ssm3110

でも、歳を重ねてくると、一人で生きていくことの「限界」みたいなものも分かってくることもあってか、森敦の「人は帰る為に旅をする。 漂う為に非ず。」じゃないけれども、「縁への回帰」のようなことを考え始める。

2011-02-13 11:27:38
齋藤 晋(Susumu SAITO) @ssm3110

たぶん問題は、「縁の固定化」というか、「一度脱してしまった縁との結び直しの難しさ」なのではないかな、と思う。

2011-02-13 11:30:55
山崎 亮 @yamazakiryo

そこがコミュニティデザインの難しいところです。 RT @ssm3110 たぶん問題は、「縁の固定化」というか、「一度脱してしまった縁との結び直しの難しさ」なのではないかな、と思う

2011-02-13 11:29:45
齋藤 晋(Susumu SAITO) @ssm3110

@yamazakiryo コミュニティデザインを考えたときに、「縁」というものは、軽々には扱えないものだと思っています。でも、難しいところでもあり、肝心なところでもありますよね。

2011-02-13 11:36:58
@fuchan_region

あると思います、若い時は一人でどんどん行けますけど、ある年齢超えてくると、一人でできなくなる感じ、そのときに辛いRT @ssm3110: たぶん問題は、「縁の固定化」というか、「一度脱してしまった縁との結び直しの難しさ」なのではないかな、と思う

2011-02-13 11:30:00
齋藤 晋(Susumu SAITO) @ssm3110

@fuchan_region だからといって、「歳を取ったら若い時みたいに一人では生きていけないよ」と若者を「脅して」、若者の「社会性の発達(単なる蛮勇かもしれないけど)」を妨げることはしたくないんですよね。それはちっとも「健全」じゃない。

2011-02-13 11:39:40
@fuchan_region

それ超上から目線ですもんねRT @ssm3110: @fuchan_region だからといって「歳を取ったら若い時みたいに一人では生きていけない」と若者を脅して若者の「社会性の発達(単なる蛮勇かもしれないけど)」を妨げることはしたくないんですよね。それはちっとも「健全」じゃない

2011-02-13 11:48:45
齋藤 晋(Susumu SAITO) @ssm3110

@fuchan_region うん、そうですね。超上から目線(笑)。でも、最近の「無縁社会がくるぞーー!」って、ちょっとそういう空気もあって、ちょっと嫌。

2011-02-13 12:03:09
@fuchan_region

同感です、そもそも「無縁社会がくるぞーー!」という言い方がおかしい気もする。RT @ssm3110: @fuchan_region うん、そうですね。超上から目線(笑)。でも、最近の「無縁社会がくるぞーー!」って、ちょっとそういう空気もあって、ちょっと嫌。

2011-02-13 12:09:04
@JAI_AN

近代化は「無縁」化と同じでしょ。何を今さら騒いでいる。みんな「無縁社会」の恩恵を得ているのに。 RT @fuchan_region: 同感です、そもそも「無縁社会がくるぞーー!」という言い方がおかしい気もする。 @ssm3110

2011-02-13 12:12:37
齋藤 晋(Susumu SAITO) @ssm3110

@jai_an 「無縁」化というか「細分」化ですよね。特に、資本主義経済のキモは、購買者を細分化してパイを拡大し続ける、例えばテレビも「村に一台→家庭に一台→部屋に一台→一人に一台→一人の各シチュエーションに一台」ですものね。この細分化の中で、縁の分断は加速したように思います。

2011-02-13 12:29:35
齋藤 晋(Susumu SAITO) @ssm3110

「一度脱してしまった縁との結び直しの難しさ」・・・これと対となる問題は「縁からの離脱の容易さ」か。

2011-02-13 11:31:50
齋藤 晋(Susumu SAITO) @ssm3110

これだけ「移動」しやすい(家を出たり、村を離れたりしやすい)世の中になっているけど、地縁や血縁の「不可逆性」は昔と変わらない。若いときに「縁からの離脱」をはかっても、また戻ることを希望したときに、帰還可能ならば、「無縁」のいくつかは解消されるかもしれない。

2011-02-13 11:34:53
@yukio_mat2022@fedibird.com(AKA y_mat2009) @y_mat2009

中島みゆきの「ファイト!」の歌詞を思い出したり RT @ssm3110: これだけ「移動」しやすい(家を出たり、村を離れたりしやすい)世の中になっているけど、地縁や血縁の「不可逆性」は昔と変わらない。

2011-02-13 11:46:21
齋藤 晋(Susumu SAITO) @ssm3110

@y_mat2009 この歌詞で描かれるように、血縁や地縁は、個人の情念とも関わってくるもので、簡単には他者が論じられないものではありますよね。簡単に「出て行った人がいつでも戻れるようにしておきなさい」なんてなかなか言えないです。でも目を背けるわけにはいかないですよね。

2011-02-13 11:59:48
なげなわぐも @anhebonia

「縁」の不可逆性というのはあるかも。そうであれば、当然、新規のよそ者がそこに入っていくのも難しくなる。

2011-02-13 11:48:38
なげなわぐも @anhebonia

誰かが言ってたけど無縁というより無援なんだよな。縁の切れ目が援の切れ目で、内と外の境界が切り立った崖になってることの問題で、せめて坂になってれば、いくらかはマシになるはず。

2011-02-13 12:06:52
齋藤 晋(Susumu SAITO) @ssm3110

いままさに、地縁や血縁のような「今自分をかこむ縁」から離陸しようとしている若者に向かって、「歳を取ったら若い時みたいに一人では生きていけないよ」と「脅す」ようなことはしたくない。それはちょっと「不健全」だ。だからやおら「無縁社会」を煽る風潮は好きじゃない。

2011-02-13 11:46:22
齋藤 晋(Susumu SAITO) @ssm3110

「一人(あるいは一世帯)で生きる」ことが物理的・精神的につらくなったときに、うまく「縁」に回帰できるといいのだろうけど。その回帰先は、自分の生まれたところの「縁」でもいいし、新たな「縁」でもいい。

2011-02-13 11:42:42
@Tam_Tum

新しい縁が出来やすい社会、生まれたところといつでも繋がれる社会。RT @ssm3110: 「一人(一世帯)で生きる」ことが物理的・精神的につらくなったときに、うまく「縁」に回帰できるといいのだろうけど。その回帰先は、自分の生まれたところの「縁」でもいいし、新たな「縁」でもいい。

2011-02-13 11:46:23