昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

グローバルジハード論の議論に於ける俗語表現がもたらす問題点。 諸外国の急進派対策プログラムも例示しながら。(@ikemenzaemon とのやり取り+αから)

先日のAnsbachでの攻撃等、グローバルジハードの潮流が加速的に変化していく中、プロや素人を問わず、俗語(スラング)を用いる事によって問題を瑣末化(マージナライズ)しようとする傾向が一部では見られる。それに伴う問題点の話。 問題点を挙げながら、諸外国の実情や、傾向も事例として掲載しています。 また、@ikemenzaemonによる人格攻撃も収録しています。
8
Yellow13 @yellow13_y13

多数かどうかはさておき、一部のムスリム達(そのムスリム達が信仰心に篤いかは一先ず置いて。)が迷惑してる事は疑いようがないが、だからといってその代弁者になったつもりで、紛いなりにも研究誌で和製スラングを使って広義では同じムスリム達に唾を吐くような事が許されるのかといった印象。

2016-07-24 01:16:02
電光石火ゴリラガイ @gorigoriguy

こういう誠実な批判というのは、やはり大事だなと思った。

2016-07-24 01:20:53
Yellow13 @yellow13_y13

警察機関は大衆に対してそこまであれこれ啓蒙活動を行う事はないが、それらの橋渡し役とも言える諸々の人間達が、集めた知見をスラングや罵詈雑言で放出するの、本当に地獄だな。大衆は問題を楽観視するだろう。

2016-07-24 01:20:39
Yellow13 @yellow13_y13

今回のドイツのそれも、自殺未遂二度というのは、苦労して渡航してきたものの、難民申請が受け入れられなかった事が原因として見られている訳で、精神的に不健康だから、精神異常者だからとは一概に判断出来ない。

2016-07-26 14:06:52
Yellow13 @yellow13_y13

何一つ身勝手でもない、社会問題を背景とした動機の存在が示唆される中、実行者のパーソナリティを決めつけて、メンヘル扱いは出来ない。

2016-07-26 14:09:17
Yellow13 @yellow13_y13

自殺や殺人が、精神が健康ではないものだけが行うという前提自体が、世間知らずにも程があるというか。

2016-07-26 14:04:18
Yellow13 @yellow13_y13

「ああ、この人はこうした発言が通知として届くと嫌がるだろうな。少なくとも良い風には捉えないだろう。」みたいな事は、Twitter上でさえ理解出来る事だと思うんですが、分からない感じなのか、意図的にやってるんですか。後者なら別にあれですが、前者、異常では。

2016-07-26 05:11:38
電光石火ゴリラガイ @gorigoriguy

しかし「厨二病」。どうも絶対に流行らせようという強い意志というかキャンペーンのようなものを感じるので、そう簡単に取り下げないだろうなという気はする。

2016-07-24 01:22:41
電光石火ゴリラガイ @gorigoriguy

常岡浩介が繰り返し厨二病という言葉を使っていたときは、子供っぽいことだと思っていたが、あまりにしつこいので、だんだんと「もしかして流行らせたいのか?」と疑問に思い、今こうして複数人でそう呼んでいるのを見ると、なるほどという気はしてきた。

2016-07-24 01:28:31
電光石火ゴリラガイ @gorigoriguy

常岡浩介個人については、ISの枝がカフカース首長国と対立を深めたのが引き金かもしれないが。

2016-07-24 01:30:00
電光石火ゴリラガイ @gorigoriguy

ただ何となくイスラーム寄りのネット論客に、広く反ISの兆候がうかがえ、それは警察や世間へのポーズというより、むしろ彼等がシンパシーを持つ勢力がISに脅かされているからこそ、という気もする。

2016-07-24 01:31:31
電光石火ゴリラガイ @gorigoriguy

厨二病。おじさんには刺さるスラングなんだろうね。

2016-07-24 00:22:59
電光石火ゴリラガイ @gorigoriguy

軍事研究の話かな。執筆陣を見ても、まあ軽い読み物雑誌というのは分かるので、「産業経済新聞」が別段、産業も経済も得手でないのと同じで。

2016-07-24 00:24:02
電光石火ゴリラガイ @gorigoriguy

マージナライズ(Marginalize)という政治活動の方法論があって、あいつらは頭のおかしい少数派だから相手にするな、という宣伝で危険思想を封じ込めるやり方。どこまでしっかり考えてやってるかは分からないけど、多分その一部だな。

2016-07-26 15:00:00
電光石火ゴリラガイ @gorigoriguy

なんで日本の識者界隈がマージナライズに腰を入れ始めたのか分からないけど、いよいよ日本でのExtremistの台頭を危惧し始めているのかもしれない。

2016-07-26 15:02:14
電光石火ゴリラガイ @gorigoriguy

ただ問題はマージナライズを行う側には社会的な権威が必要なんだけど、黒井、常岡などにそういうものがあるのか、という点だな。まあ「軍事研究」というのは持っている権威の中でも最大のものだろうから、躊躇なくそれを使うというのは戦術としては妥当。

2016-07-26 15:05:32
電光石火ゴリラガイ @gorigoriguy

軍事研究というのは執筆陣から見ても、掲載内容を見ても、肩のこらない大衆向け読み物雑誌のようだから、それを読んだ専門家が誤解するとかそういう恐れもあまりないだろうし。

2016-07-26 15:07:08
電光石火ゴリラガイ @gorigoriguy

ただ日本で影響力があるらしい中田先生が、イスラーム過激派へのマージナライズに協力するどころか、むしろシンパシーを表明している現状では、「厨二病」キャンペーンは単なる「社会疎外」と「過激化の進行」を促すだけだと思うが。

2016-07-26 15:11:24
電光石火ゴリラガイ @gorigoriguy

さっきyellow氏も言ってたように、軽蔑という態度で危険思想を封じ込めようとすると、やられた側はますます怒りをためこむ。それがごく少数ならよいが、危険思想の原因となっている人間や社会の矛盾を解決していないのだから、結局増えていく。

2016-07-26 15:13:55
電光石火ゴリラガイ @gorigoriguy

「厨二病」というキャンペーンは、最初から対等の対話を拒否して、主流派は過激派より上なのだと宣言してから、どう包摂するかを論じる姿勢なので、恐らく成功しない。

2016-07-26 15:15:26
電光石火ゴリラガイ @gorigoriguy

実際、米国のドナルド・トランプは「マージナライズ」された白人労働者の感情を汲み取って急成長した。にもかかわらず、あれは抑制されたお行儀のよい政治運動なのだが。そこがアメリカの面倒なところでもある。

2016-07-26 15:16:36
非人 @Im_Weltkriege

これですか。黒井さんは公安に愛想尽かされなきゃいいんじゃないですか。全員と付き合うことはできないですからね。日本の公安になんか情報あるのという疑問はさておくも。

2016-07-25 00:29:13
非人 @Im_Weltkriege

戦争ブームに乗っかっている軍事マニアは幼稚の極みであり大多数の普通の市民は迷惑している、なんてことを言いふらしていた方々も多数おられましたからね。社会秩序を自分が維持していると意気込む人々の頭の中身は同じってことです。

2016-07-25 00:34:41
非人 @Im_Weltkriege

この投稿が一層立場を明瞭にしており、要するに警察が対象とするような連中は一緒なんだという発想ですね。警察を中心とした世界観と言えるでしょう。 twitter.com/BUNKUROI/statu…

2016-07-25 00:40:20
黒井文太郎 @BUNKUROI

まあジハード志願者などもカルトの一つで、ISやアルカイダ、破滅型無差別殺人自殺志願者など全部ひっくるめて、いちばんしっくりくるワードは「厨二病」かな。 というわけで「軍事研究」の次の記事のタイトルには是非「厨二病」を入れたい

2016-07-23 11:03:42
非人 @Im_Weltkriege

国際紛争を国内治安の観点から理解することもできなくはないですが、「イギリス兵が上陸してもドイツの警察に捕まるだろう」という笑い話がなぜ笑い話なのか彼らに理解できるのか不安になってきます。政治的事情は別として、警察が軍隊に勝てると思っていたら狂人の類いでしょう。

2016-07-25 00:43:40