模型やフィギュア等の役に立ちそうな情報を日々ピックアップするトゥギャッターその2

ツイッターで見かけた、模型やプラモ(ガンダム、AFV、Ma.k.フィギュア等なんでも可)の、テクニック、役立ちそうな有益な情報を日々ピックアップし、ためていくとぅぎゃったーです。だれでも自由に編集可能ですので、ぜひみなさんも良い情報があれば加えて編集していただければと思います。その2です。その1はコチラ> http://togetter.com/li/89887
4
前へ 1 ・・ 11 12 14 次へ
株式会社ハイキューパーツ @hiqparts

ちょっと、失敗しましたが、こんな感じ。眉毛と目の部分が分かれているフィギュアだと境目で止まるのでもっと簡単かと想います。後日se・きららキャラでも紹介します。 http://fotolog.cc/t40azn8

2011-02-16 13:18:48
株式会社ハイキューパーツ @hiqparts

ねんどろだと眼が大きすぎて変になっちゃうんですがfigmaサイズならこんな感じ。右目だけ施工してます。 http://fotolog.cc/t40az2u

2011-02-16 13:16:49
株式会社ハイキューパーツ @hiqparts

昨日の瞳用クリアジェルの続き。OKもらえましたのでB★RSで実験です。文字通り瞳のところに盛ります。 http://fotolog.cc/t40ays0

2011-02-16 13:15:43
高岡 匠(フォルゴーレ) @Revolve_Gear

ブログ更新: 厳選!fgの"技術"タグまとめ〜塗装・複製・フィギュア編〜 - http://www.revolve-gear.com/blog/archives/2280

2011-02-15 21:51:55
プラモデル屋Nutzの店長 @Nutz_tencyo

( ゚ω゚ ) ノ「ノイスポッターの胴体がどないになっているのか その3」   http://p.twipple.jp/QLaVa 緊急加速用バーニアはこのように付くようです。

2011-02-15 18:08:00
拡大
とてい @totti010

.@mach_09 さんの「塗料を侵食しない光硬化性クリア樹脂の用例」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/101258

2011-02-15 17:55:04
プラモデル屋Nutzの店長 @Nutz_tencyo

( ゚ω゚ ) ノ「ノイスポッターの胴体がどないになっているのか その2」  http://p.twipple.jp/AXkbS  http://p.twipple.jp/agDgr

2011-02-15 16:19:03
拡大
拡大
プラモデル屋Nutzの店長 @Nutz_tencyo

フルスクラッチ時の支援用( ゚ω゚ ) ノ 「ノイスポッターの胴体がどないになっているのか」  http://p.twipple.jp/ubF4A  http://p.twipple.jp/HLZQc 

2011-02-15 16:17:14
拡大
拡大
株式会社ハイキューパーツ @hiqparts

これが硬化したものに320のやすりをかけた状態。 http://twitpic.com/400j6r

2011-02-15 15:01:44
拡大
株式会社ハイキューパーツ @hiqparts

ものによっては塗膜ガッツリもってかれますが、衝撃を与えればはがれます。 http://twitpic.com/400hoz

2011-02-15 14:56:12
拡大
株式会社ハイキューパーツ @hiqparts

ちょっと・・はみでてた。てかてかです。やすりで削れるくらい固くなるのであとで削れます。透明度は落ちますが http://twitpic.com/400gog

2011-02-15 14:52:27
拡大
株式会社ハイキューパーツ @hiqparts

これ虹色パウダーと混ぜた状態。あったよね、こういうノリ http://twitpic.com/400euz

2011-02-15 14:45:50
拡大
株式会社ハイキューパーツ @hiqparts

右がもりもりに持ってみた例。左のほうが綺麗ですよね。うん。 http://twitpic.com/400ekc

2011-02-15 14:44:47
拡大
株式会社ハイキューパーツ @hiqparts

SPプレートにはめ込みました。おわり。 (塗料を溶かさない説明になってない) http://twitpic.com/400ec1

2011-02-15 14:43:57
拡大
株式会社ハイキューパーツ @hiqparts

パカッ! (やったあとになんのPRにもなってないことに気が付きました) 接着剤じゃないので型からすぐ抜けます。あと顔料以外での混色はだめだな。硬化不良する。 http://twitpic.com/400dfd

2011-02-15 14:40:51
拡大
@eddy_murao

fgに追加しました〜 フィギュア塗装の練習 http://www.fg-site.net/products/108924 #fgtweet

2011-02-14 23:31:02
はしぼそ @hashiboso

今日のポーラクーン:脚部エネルギーパイプのポリパーツにメッシュホースをとりつけたり http://twitpic.com/3zp8n3

2011-02-14 21:21:08
拡大
とてい @totti010

見つけたー 岡プロ・戦車模型の工作実演 PART1(車体の面出し) http://www.youtube.com/watch?v=VCFzVn4_NaE

2011-02-14 18:16:19
拡大
前へ 1 ・・ 11 12 14 次へ