【ポケモンGO】ポケストップ削除問題と位置情報ゲームの課題について【第3ラウンド】

ポケモンGOの位置情報データ(実在のモニュメント・施設を白地図に紐付けたデータ)の権利と活用及び、ポケストップへのトレーナー滞留についてとかあれとかこれとかで、要するに未だにニャースに会えないとかのそういう、
17
前へ 1 ・・ 3 4
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

ポケモンGOではこのルールはなく、3~5分程度(測ってないのでわかりませんがたぶん5分)ごとにアイテムを振り出すことができ、回数に上限がありません。ポータルが密集している地域では、そこから動かずにアイテムを得続けられるので、滞留の原因になっていると言えます QT @1905Tor

2016-08-09 00:22:45
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

オーバーヒート制にするとそれ以上そこに留まっても「アイテムの補給」ができないわけですから、アイテム補給に関しては滞留の必然そのものがなくなります。同様にポケモンが出現する回数についても、「一定回数以上そこで捕獲すると暫く出なくなる」で対応可能ですが、 QT @1905Tor

2016-08-09 00:23:58
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

恐らくこれはもう実装されているんじゃないかとは思っています。家から届くポケストがあるんですが、アイテムは相変わらず打ち出の小槌状態ですがポケモンはそんなに出ないので。確か今は毎時ごと(一時間ごと)じゃなかったかと思います。 QT @1905Tor

2016-08-09 00:25:04
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

この辺りどの程度のポケモンをどんなタイミングで、どこにどれをという周期と分布については、それこそゲームバランスに拘わることなので、ユーザーの都合よりはゲーム開発者の専権事項として考え、面白くしてくれることを期待するしかありません。というよりそうあってほしい QT @1905Tor

2016-08-09 00:26:27
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

ゲームの楽しみ方は一通りではありませんが、あらゆるゲームにはパズルやクイズのような側面があって、開発者が「どういう法則性を採用しているか」をプレイヤーは類推してトライ&エラーで見つけ出しそれに最適化し、開発者はそれをまた打ち破る法則性を提示する、みたいな QT @1905Tor

2016-08-09 00:27:57
ちびザウルス @ch1b1saurus

@azukiglg そっちに詳しい知人に聞いた時「明確な利益が証明出来ないから営利目的で訴えるのは難しい。訴えるなら住居侵入した個人レベルで、NIAが助長したと主張するのも微妙なライン」と言ってた気がします。 だからもう、日本人の価値観とか心象の問題なんだと思います。

2016-08-09 00:28:47
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

ポケモンGOで言うと「どういうタイミングで、いつどこに現れるか」「どういう戦略ならジムで勝てるようになるか」などがそれで、これはあまり過剰に種明かしやガイドがあると、単に「言われたとおりにするだけの消化ゲーム」になってしまい面白くありません。 QT @1905Tor

2016-08-09 00:28:51
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

この辺りは日米のゲーム観の違いもあって、日本は親切でありルールは丁寧であり言われた通りにすれば必ず解けるものが支持され、アメリカでは不親切でありルールは完全には説明されず、ルールを解明することそのものが求められ、解法が分かってもそれだけでは解けないのが多く QT @1905Tor

2016-08-09 00:30:16
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

ポケモンGOはコンテンツこそ日本製ですがゲーム性はアメリカ好みのそれなので、そこを日本向けにしろ、わかりやすくしろ、早く誰でも消化できるものにしろ、コンプリートしやすくしろ、というのをこのゲームに求めるのは違うかな、という気はします。 QT @1905Tor

2016-08-09 00:31:38
子ぬこ @konukopet

@azukiglg その対策ってもうされてるような気がするの… 新たに対策するとしたらルアーモジュールを使える時間間隔を2~3時間にするとかかなぁ? そうすると商用(人集め)にルアーモジュールを使うことができなくなるけど…

2016-08-09 00:31:59
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

ですので、それ以外の部分で「ゲーム性を損なわず、プレイヤーに対するほどよい不親切さと意地悪さを保ちつつ、過剰な滞留が起こらず、プレイヤーが絶えず移動し続けることでゲームが有利になるような改良」が行われることで、Win-Winの解決に向かうのが理想的です。 QT @1905Tor

2016-08-09 00:33:08
子ぬこ @konukopet

@azukiglg それ、町に1つしかポケストップないような田舎の人は確実に死ねる…

2016-08-09 00:34:28
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

というわけで、求められた回答に十分かどうかはわかりませんが、僕からは以上です。仕事明けでお腹減ったしお酒飲みたいしお風呂入りたいし買い物したいし台風が来る前にそこらへん歩き回ってきたい QT @1905Tor

2016-08-09 00:35:04
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

それよorzなので、「田舎でもゲームが成立するための工夫」が今回のオーバーヒートなしだとは思う。なので、「どういう条件ならオーバーヒートし、どういう条件ならしないか」ってのを、人間が目視しなくても自動設定できるのが好ましい。 QT @konukopet: @azukiglg それ

2016-08-09 00:38:11
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

「隣のポケストまで40m以下(つまり複数のポケストに同時にアクセス可能は密集度)」でほぼ隣接しているものはオーバーヒートしやすく、「隣のポケストまで数百mまたは1km以上離れている」ものはオーバーヒートしにくい、とかにすると、地方救済になるかも QT @konukopet:

2016-08-09 00:39:37
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

また、これだったら「隣接するポケストまでの距離」という実値計測をしなくても条件設定のみでniantic側が一斉設定できるものなので、実現もしやすいのでわ、とか。後は「何m、何km以下なら適正か?」はやってみるしかないんでしょうね QT @konukopet: @azukiglg

2016-08-09 00:40:38
前へ 1 ・・ 3 4