天皇陛下「お気持ち」に関する社会学・法学系文化人論考集(大学教授を中心に)

・8/8の天皇陛下の退位に関する「お気持ち」に前後した、 ・社会学・法学・歴史系の学者(原則は大学教授だが、例外も多い) ・連続ツイート を中心に、まとめました。 個人的な備忘も兼ねているので「観測範囲」に限定されています。また、普通は自分は反応(リプライ)やリツイートも含めて収録することが多いのですが、今回はそれを略しています。
82
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

東京大学教授(先端研)・信州大学教授(経法学部)。ルール形成戦略、知的財産法、行政法。弁護士。大阪人。ワンコ党。観る将。ツイートはただの思いつきや、下調べなしのうろ覚えです。「いいね」は自分用メモ、RTはフォロワーさんへの参考用で、賛同の趣旨はありません。対話の無理そうな方や敵意を煽る方などは、当方から御遠慮します。

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

陛下のお言葉を謹んで拝聴したが、いろいろな目配りの行き届いた文章の見本であるのと同時に、思ったより踏み込んでお気持ちに言及しておられたとの印象。

2016-08-08 15:46:25
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

あらかじめ「こういう趣旨の談話であろう」と構えて聴いているので、そういう趣旨に聞こえてくる。

2016-08-08 15:47:23
こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ @sangituyama

今の天皇は昭和天皇と違い、政治介入をやらず、また天皇の政治利用をブロックしてきた。しかし自らの死の政治利用は防げない、だから政治介入をしてそれを防ごうとした。ジレンマだね。 twitter.com/sangituyama/st…

2016-08-08 15:47:54
こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ @sangituyama

昭和天皇崩御の時の自粛ムードを、多くの識者が全体主義、戦前への回帰と呼んだ。実際は一時的なもので済んだのだが、いまの政治状況なら、己の死が何かに利用されることを強く警戒し、だから天皇を辞めてから死にたいということかもな。 twitter.com/tokyo_democrac…

2016-08-08 15:41:28
こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ @sangituyama

政府は皇室典範改正に消極的だから、天皇は憲法違反の禁を犯して国民に直接訴えたわけだ。護憲のために違憲の一撃を放ったわけですね。 twitter.com/sangituyama/st…

2016-08-08 15:51:18
瀬畑 源 @hajime_sebata

さらに、天皇が健康を損なった際の自粛への懸念、大喪と即位が同時並行で行われることが家族にとって負担という理由も、リアルな理由に踏み込んでいて、説得力がある。

2016-08-08 16:02:58
瀬畑 源 @hajime_sebata

会見からにじみ出ていたのは、天皇は国民からの支持がなければ生き残ることができないという強い危機意識だろう。そのために各地への旅(行幸)がいかに大事かということを語り、国民と共に歩むことを示し続けることの大事さを強調していた。「歴史」と「国民と相携え」という両方を並立させている。

2016-08-08 16:06:33
こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ @sangituyama

ええ、今の天皇も嫌だと思いますよ。 twitter.com/jalang52/statu…

2016-08-08 16:07:36
松P研 @jalang52

@sangituyama 昭和天皇が亡くなった時、子どもが通う小学校は半旗を掲げました。校長は「天皇は国民のお父さん」と子どもたちに話していました。あのときの国をあげて喪に服すという雰囲気はとても嫌な感じでした。二度と経験したくないですね。

2016-08-08 16:06:11
瀬畑 源 @hajime_sebata

@Domgasse51010 その議論は必要だと思います。上皇ならば葬儀のやり方も簡素にできるという考え方が天皇にあるかもしれません。

2016-08-08 16:07:41
島田裕巳@重版決定『増補版・神道はなぜ教えがないのか』育鵬社 @hiromishimada

【産経・FNN世論調査】天皇陛下の生前退位「制度改正急ぐべき」70・7% 「必要なら憲法改正してもよい」84・7% - 産経ニュース sankei.com/life/news/1608… @Sankei_newsさんから

2016-08-08 16:07:57
瀬畑 源 @hajime_sebata

安倍首相の返答が簡略なのは、あまり踏み込んだことを話してしまうと、憲法4条の天皇の国政関与の問題になってしまうからだろう。ただ、「重く受けとめる」と発言しているので、何らかの対応はするということは明言したと受け取ってよいかなと。

2016-08-08 16:10:20
瀬畑 源 @hajime_sebata

@Domgasse51010 天皇が火葬を望んだときに、そのあたりどこまで調べているかでしょうね。いずれにしろ、近代以降上皇の扱いをしたことがないので、どのように対応するかは有識者会議でも作って議論を積むしかないと思います。

2016-08-08 16:11:45
こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ @sangituyama

今回の天皇発言は、直接国民に政府への対応を迫るように扇動したものでした。安倍政権の対応次第では、これは安倍政権の危機になりかねません。稲田を防衛大臣にしたことが致命的なミスになるかもしれないですね。まずは8月15日。 twitter.com/jijicom/status…

2016-08-08 16:23:16
時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom

象徴天皇制に変化=「安倍政権に不満」の解釈も−中国メディア jiji.com/jc/article?k=2…

2016-08-08 16:12:13
こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ @sangituyama

天皇は象徴天皇制を守るために、やってはいけないことをやりました。それは本人が一番よくわかってるでしょう。だからこれを先例にしないために、死力を尽くしても天皇を退位し、自らを葬り去る覚悟なんじゃないでしょうか。 twitter.com/sangituyama/st…

2016-08-08 16:27:45
こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ @sangituyama

政局になりますね。 twitter.com/koike_akira/st…

2016-08-08 16:33:03
小池 晃(日本共産党) @koike_akira

先ほど日本共産党の志位和夫委員長は、天皇の会見内容について「高齢により、『象徴』としての責任を果たすことが難しくなるのではないかと案じているというお気持ちは、よく理解できる。政治の責任として、『生前退位』について真剣な検討を行うべきだと思う」と、記者会見で表明しました。

2016-08-08 16:29:27
島田裕巳@重版決定『増補版・神道はなぜ教えがないのか』育鵬社 @hiromishimada

たとえ、天皇が生前に退位していたとしても、元天皇が重篤な状態に陥ったとき、かつてのような自粛騒ぎが起こらないという保証はない。

2016-08-08 16:37:48
こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ @sangituyama

天皇に対して「あなたはやってはいけないことをやった」と眼差すことは天皇を敬愛しているか反天皇かを越えて必要だと思いますよ。戦後民主主義下の象徴天皇は、NHKの腰巾着コメンテーターの賛辞よりも、そういう声を望んでるんじゃないかな。 twitter.com/sangituyama/st…

2016-08-08 16:38:43
こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ @sangituyama

それにしても、天皇の生前退位要求発言に対して、まっさきに退位法制化の検討を打ち出したのが日本共産党であることは、興味深い。

2016-08-08 16:48:26
島田裕巳@重版決定『増補版・神道はなぜ教えがないのか』育鵬社 @hiromishimada

政府は特別法を考えているようですが、本来なら皇室典範の改正が必要。その際には、憲法まで変える必要はありませんが、これからを考えると、憲法改正まで視野に入れる必要があると思います。 twitter.com/run_bun/status…

2016-08-08 16:52:13
はな @run_bun

生前退位は、法律である公式典範の改正ですみ、憲法の改正は必要ありませんよね? twitter.com/hiromishimada/…

2016-08-08 16:43:51
こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ @sangituyama

さすが産経、天皇発言をさっそく憲法改正に政治利用しはじめた。 twitter.com/qjv97fcr/statu…

2016-08-08 16:55:15
QJV97FCr @QJV97FCr

皇室典範の改正のみで実現可能なはずだが、どのような憲法改正を想定しているのか説明して欲しい / “【産経・FNN世論調査】天皇陛下の生前退位「制度改正急ぐべき」70・7% 「必要なら憲法改正してもよい」84・7% - 産経ニュース” htn.to/58mhny

2016-08-08 16:46:44
島田裕巳@重版決定『増補版・神道はなぜ教えがないのか』育鵬社 @hiromishimada

天皇はあまりにも重責です。これからの皇族がそれを担えるか。そうしたことも含め、抜本的な改正が必要では。 twitter.com/run_bun/status…

2016-08-08 17:04:13
はな @run_bun

「これから」というのは「生前退位」だけではない、天皇制の抜本的な変更ということでしょうか?具体的にはどのような変更を指してのことでしょう? twitter.com/hiromishimada/…

2016-08-08 16:59:24
島田裕巳@重版決定『増補版・神道はなぜ教えがないのか』育鵬社 @hiromishimada

利用はできないでしょうな。あまりに大事ですから。 twitter.com/iwao96/status/…

2016-08-08 17:05:08
黒川 巌 @iwao96

なるほど安倍が皇室典範改正に言及しなかったのはコレか。天皇の生前退位の件を憲法改正のために利用しようという思惑ね。 twitter.com/hiromishimada/…

2016-08-08 16:57:24
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ