築地移転豊洲欠陥問題の夏(2016年8月11日)

小池百合子知事は築地市場(中央区)の豊洲市場(江東区)への移転について、12日に市場関係者と意見交換する。移転推進派、慎重派と面会する。
229
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 12 次へ
ペコちゃんdēmagōgos @a_la_clef

@mori_arch_econo ああ、そうだ。 じゃ地面に橋の巾分の桁梁並べるとか、やりようはあるよ。

2016-08-18 17:55:37
ペコちゃんdēmagōgos @a_la_clef

@mori_arch_econo 割りきって表層だけでもやっとけば?

2016-08-18 17:57:58
ペコちゃんdēmagōgos @a_la_clef

@mori_arch_econo 6と7側に支点の杭打って、それにトラスを引っかけるのかな。

2016-08-18 18:04:59
ペコちゃんdēmagōgos @a_la_clef

@mori_arch_econo 橋の下に直交する橋を貫入させてるんだね。

2016-08-18 18:07:49
建築エコノミスト森山高至(漁協建築研究家) @mori_arch_econo

おっ、山田五郎さんの応援が始まった。 twitter.com/rawota/status/…

2016-08-18 18:37:42
【ラーメンはみんなのもの】ラーメン評論家 山本剛志(らをた)【ツクツク!!正規代理店】 @rawota

山田五郎「築地移転を立ち止まって考えると小池都知事。都民の健康と生活に直結する問題。見直せば見直すほど問題しか見えない。深刻な土壌汚染は解決せず、アクセスも改善されず。莫大な費用をかけて移転を決めた唯一の理由は広さのはずが、道路で分断され何故か手狭に」 #daycatch

2016-08-18 16:52:34
中澤誠 STOP築地移転 @nakazawa_mama2

@a_la_clef @RetroSayaFuture 《土壌汚染対策法に基づく調査及び措置に関するガイドライン》に、汚染区画と地下水の流れる方向などから設置する場所が規定されています。

2016-08-18 19:15:55
中澤誠 STOP築地移転 @nakazawa_mama2

@pxf03241 @mori_arch_econo いやね、3,11の時、液状化したでしょう?あんとき「地下水は横には移動しない」って嘘ついちゃったの。で、こういうハメに(笑)

2016-08-18 20:00:37
pxf03241 @pxf03241

@nakazawa_mama2 @mori_arch_econo 敷地周囲を囲ってるから、マクロでは確かに横移動は少ないんだけど、それだと逆にモニタリング方向が決められないから、対応悪いとアチコチに井戸つくる羽目になりますなー

2016-08-18 20:10:12
KK @Trapelus

【とことんムリだよ豊洲移転】補修のたび物流ストップ 市場つなぐ細い大動脈は雨漏り必至の安普請 屋根には簡単に切れ目が入るシート防水 小池知事もそろそろ「立ち止まる」べきだ(日刊ゲンダイ) pic.twitter.com/tnIFhYPtBT

2016-08-19 16:57:31
拡大
中澤誠 STOP築地移転 @nakazawa_mama2

ひもたろうさんの解釈は飛躍しすぎていて、ちょっと尊重し難いです。全般にそうです。 twitter.com/himotarou/stat…

2016-08-19 17:48:01
ひもたろう @himotarou

法解釈は割れますので、中澤さんの意見も尊重します。 @nakazawa_mama2

2016-08-19 17:46:16
中澤誠 STOP築地移転 @nakazawa_mama2

とんでもない。 こういうふうに、普通に対話ができればいいのですが、例のまとめのコメント欄はちょっと酷いと思います。事実誤認も多いです。 普通に議論しましょうよ。 twitter.com/himotarou/stat…

2016-08-19 17:59:33
ひもたろう @himotarou

諮問されていないのであれば、仕方ありませんね。無理な質問してすみませんでした。 twitter.com/nakazawa_mama2…

2016-08-19 17:54:06
建築エコノミスト森山高至(漁協建築研究家) @mori_arch_econo

豊洲施設のガランドウだけど除染モニタリングの井戸の管理のために、土を取り去ったんだろ?って都に聞いたら、笑えるんだが排水勾配を取るためなんだってよ!へえ、それで五メートルも空洞化したんだ、ふ~ん、全く説得なし。誰か都の側で言い訳作るコンサル入ってやれよ。

2016-08-19 21:13:58
ペコちゃんdēmagōgos @a_la_clef

手続きや使い勝手の話は、都のせい、市場関係者のせいに出来るかもしれないけど、構造計算・構造図を描く作業においてはそれは不可能だから。

2016-08-20 04:07:12
建築エコノミスト森山高至(漁協建築研究家) @mori_arch_econo

築地移転豊洲問題。これが!両サイド固定パネルで1m32センチの1コマ割りにされた仲卸店舗だよ。 pic.twitter.com/zvGXxkRetM

2016-08-20 09:54:01
拡大
おぐり智恵子 @ogurimaron

マグロどころかアジもおろせない?! 市場として機能するのか? twitter.com/mori_arch_econ…

2016-08-20 09:59:27
建築エコノミスト森山高至(漁協建築研究家) @mori_arch_econo

築地移転豊洲問題。仲卸店舗の設計寸法がどのくらいクレイジーか、街のラーメン屋さんと比較してみた。 pic.twitter.com/hbq3zZNrI0

2016-08-20 10:12:56
拡大
舶匝(はくそう @online_cheker) @online_checker

人肌で魚が茹で上がりそうなほどの狭さ。 温度管理は、これで大丈夫なのかしら。 @mori_arch_econo 築地移転豊洲問題。仲卸店舗の設計寸法がどのくらいクレイジーか、街のラーメン屋さんと比較してみた。 pic.twitter.com/oY5lwG4exj

2016-08-20 10:14:48
拡大
建築エコノミスト森山高至(漁協建築研究家) @mori_arch_econo

築地移転豊洲問題。仲卸店舗の設計寸法がどのくらいクレイジーか、家庭のキッチンと比較してみた。赤く塗ってるところが1m32センチ幅のブース。これで魚の仕事しろ!っておかしいだろ? pic.twitter.com/QydLCHMVZ6

2016-08-20 10:57:50
拡大
sae @kappanosae

普通に素人が見ても狭いよなぁ。使用目的と様々な条件を考えて寸法決めるのはものづくりで基本では?日本の建築技術をきちんと結集して吟味すればこんな建物にならなかったはず😱どうして?これじゃ欠陥というより詐欺に近いよ😨😡 twitter.com/mori_arch_econ…

2016-08-20 11:15:08
建築エコノミスト森山高至(漁協建築研究家) @mori_arch_econo

【築地移転豊洲問題】豊洲施設のサービスカットシリーズ。東京都が、仲卸さんに水使わせない、と言ってたのはブース内に「床排水がない」からです。外にはあるんだけどね、、、つづく pic.twitter.com/eqymBCH5jT

2016-08-20 11:26:06
拡大
建築エコノミスト森山高至(漁協建築研究家) @mori_arch_econo

【築地移転豊洲問題】豊洲施設のサービスカットシリーズ。床排水トレンチに注目!深さが、、、5センチしかないぞ。しかも、もしかしてモルタル塗布防水製?通常の食品加工場のトレンチと比較してみた。 pic.twitter.com/Pe6aRK9q88

2016-08-20 11:34:56
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 12 次へ