凍土遮水壁は計画通りに凍りそうだが、4m盤への地下水流入はあまり減りそうにない

凍土遮水壁は、トレンチ下部の(今の計画で)凍結しない部分からの地下水流入が多く、4m盤への地下水流入量はあまり減らせそうにありません。(今後、新たな追加対策が必要になりそうです。) しかし凍結自体は(時間はかかっているものの)着実に進展しています。報道を含めて「凍らない」というデマや誤解が散見されますが、そう判断するのは早計です。 凍土壁の効果が十分に出てくるのはだいぶ先になるでしょう。凍土壁の効果発現を前提にした現在のタンク計画は、大きく見直しを迫られそうです。
22
前へ 1 ・・ 38 39
さかなのかげふみ @Spia23Tc

凍土壁がほとんど効いていない可能性、凍土壁の寄与度を言える方法はないのか>建屋周りの水位を下げながら建屋水位を下げていく。山側からの影響が減ってくることでサブドレンをコントロールできると考えるが、定量的には難しい。 今日、検討会で話は前進したのか>山側の凍結、前進できると思う

2016-12-26 18:01:41
さかなのかげふみ @Spia23Tc

港湾内の被覆の完了>高濃度の土壌は舞い上がりを防げていると思う。2層目でかなり強固に抑えられていると思う。コンゴ、高濃度の汚染が広がることはないと考える。ただし、排水路からの流入があり積もってしまうかもしれない。排水路の清掃、構内の除染で環境を整えていきたい。

2016-12-26 18:06:06
さかなのかげふみ @Spia23Tc

建屋への地下水流入量の評価。パラメーター、サブドレンのくみ上げ量が入っていない。なぜ入れていないのか>山側からの地下水、降雨量。期間を区切って求めている。凍結の前後の差異を評価している。

2016-12-26 18:10:45
さかなのかげふみ @Spia23Tc

地下水ドレン、サブドレンからのくみ上げ、どちらからでも同じ。考慮してもよいのでは>4m盤でたくさん汲み上げている、サブドレンでくみ上げきれていない。条件がいくつかあるが、くみ上げ量だけで評価しているのではない。降雨の影響を排除。

2016-12-26 18:16:36
さかなのかげふみ @Spia23Tc

資料3のシュミレーション、1日の増加量の評価は>貯水量として赤線、500m3/dのタンクの製造量。

2016-12-26 18:20:21
さかなのかげふみ @Spia23Tc

海水配管トレンチ、凍結の効果の評価は>止水性の効果はあるかもしれないが、連通性で答えに窮した。 凍結止水、現在はなくても止水性を保ていると考える。 15年6,7月の充填以降、その後当面継続すると回答している。効果がないと報告したのはいつか>整理しないといけない部分がある。

2016-12-26 18:58:55
さかなのかげふみ @Spia23Tc

効果ではなく、連通性の証明をしなくてはならなかった。 凍結止水の解除と今年言い続けてきた効果との整合性は>次回の検討会になると思う。 凍結止水の負荷は>負荷が少なくなったのは、埋めてから。 東電への負荷は>細かいことは確認。パトロールなどあるが新たな負担はない。

2016-12-26 19:03:14
さかなのかげふみ @Spia23Tc

建屋内ROの復旧のめどは>1月末の情報があるが、復旧には時間がかかっている 福島県議会、2Fの廃炉決議、東電としての評価は>要望は受け止め。2Fの活用は現段階で決めきれていない。 動かす可能性もあるのか>燃料冷却の機能維持、最低限のメンテナンスで機器の維持。議論はない。

2016-12-26 19:06:14
ryugo hayano @hayano

凍土壁の全面凍結容認へ 規制委、2段階で  :日本経済新聞 「凍土壁の遮水効果は限定的で、段階的に閉じれば建屋内の汚染水が外に漏れ出す懸念は低いと判断」 nikkei.com/article/DGXLZO…

2016-12-27 05:59:18
toriiyoshiki @toriiyoshiki

ぼくは凍土壁の建設が決まった時点で、あるディープスロートからの情報として、凍土壁には効果が期待できず、東電も抵抗していたものを経産省が(海外で巨額の損失を出した)鹿島建設救済のために押し付けたと呟いた。asahi.com/sp/articles/AS…

2016-12-27 10:35:59
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

福島第一の凍土壁「効果は限定的」 規制委が判断: 朝日新聞 asahi.com/articles/ASJDV… 「もし凍土壁の効果があったとしても限定的」と評価した。

2016-12-27 10:46:34
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

補足)昨日の監視・評価検討会でもごまかされていたし、この記事も誤っているけど、東電のもともとの想定は【平均的な降雨(4mm/日)の時】に、4m盤の汲み上げ量が70m3/日程度まで減る(はず)というものだったんだよね。(続く

2016-12-27 10:54:09
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

続き)だから、この数字と、降雨の非常に少ない状況での最低記録の 130m3/日を比較するのはおかしいのだけど、そこまで報道しているところはなさそう。エネ庁は、ともかく凍土壁に「効果があった」ことを少しでも大きく見せたいから、いろいろごまかしているんだよね…。

2016-12-27 10:57:31
朝日新聞デザイン部 @asahi_designbu

#凍土壁】 原子力規制委員会は、「もし凍土壁の効果があったとしても限定的」と評価しました。グラフィックは「凍土壁の現状」 #福島第一 asahi.com/articles/photo…

2016-12-27 12:00:01
廃棄物イシクモ 福島撤退まであと0.25年 @MtMikasa

凍土壁は嫌がる東電を押さえて経産省が鹿島建設に儲けさせるために云々というツイが流れていた。そうかも知れないが、東電はだいたい研究的なモノとかはみな嫌がっているので…

2016-12-27 20:23:19
さかなのかげふみ @Spia23Tc

福島第一 海底土調査結果まとめ表(2016年11月) tepco.co.jp/nu/fukushima-n…  沿岸  20㎞圏内  30㎞圏内/圏外

2016-12-27 20:45:35
ドラえもん @jaikoman

更田委員:福島大一原発の廃炉に名を借りて掲げた研究開発の中には、本当にこれ、役にたってんのか?と思われる物はそこらかしこに見られ、予算要求のために福島第一の廃炉に役に立ちますと説明しているだけなんじゃないのか ~

2016-12-28 11:56:38
東京電力ホールディングス 株式会社 @OfficialTEPCO

【福島第一原子力発電所は、今 ~あの日から、明日へ~(ver.2016.12)】発電所の現状について、事故当時を振り返りながら、ご紹介する動画を更新しました。是非、ご覧ください。 twme.jp/TEPC/01JZ pic.twitter.com/4SOJjqc5A1

2016-12-28 17:00:21
拡大
前へ 1 ・・ 38 39