
PCデポ、中古売買に必要な古物商許可を未取得の可能性が浮上→店頭などでの中古販売が中止に
今回の件についてPCデポからお知らせが掲載、古物商の許可未取得の疑惑については説明がなされた形となります。
現在炎上中のPCデポに新たな疑惑

そういえばpcデポの会社情報に古物商登録番号の表記がないんだけどむきょかで買取とかそう言うのやってるんかね?それとも見落としかな? #pcデポ
2016-08-23 22:48:02
pcデポの中古売買管轄する営業所の古物商許可がいくら探しても出てこない…、会社の事業内容見ても古物取り扱いの言及無し?っぽい。古物じゃありません!全部リースです!説がマジな話なのか?。誰か探してる人いねぇかな。あったら少なくともこの問題は解決なのだが。
2016-08-26 04:38:37
東京都の古物商許可取っていない?【緊急拡散】PCデポ、完全に違法経営だった!無許可の実態が新たに発覚kouaniinkai.metro.tokyo.jp/kobutsu/keisai… cvw.jp/7ditG
2016-08-24 21:54:14
>RT承前 PCデポ、古物商許可取ってないんちゃう? ↓ 楽天用のページで本社のある埼玉の番号あるで(注 ↓ 埼玉県公安委員会の古物商一覧に該当番号みつからへん ↓ まさか無い許可を表示してるんじゃ…?
2016-08-24 17:46:06問題の古物商の許可番号が掲載されている楽天市場のPCデポ支店のwebサイト
PC DEPOT 楽天市場店

古物営業法第8条第1項に『公安委員会は、第5条第1項第6号に規定する方法を用いる古物商について、次に掲げる事項を電気通信回線に接続して行う自動公衆送信により公衆の閲覧に供するものとする』とされているので、実店舗のPCデポの許可番号は載っていないのでは?
2016-08-24 20:04:58
PCデポ昨日終値790円「あ…ぁ…」 ↓ 古物商許可の未取得疑惑 ↓ 始値775円「………」 ↓ 消費者庁長官「相談の状況を注視」 ↓ 終値729円「……おほぉ」
2016-08-25 15:13:35
PCデポの楽天店は確かに『第5条第1項第6号に規定する方法を用いる古物商』と言えるので載ってるはずなのだが。
2016-08-24 20:12:53
PCデポは貸金業の他に古物商の届け出も出してない疑惑。 ネットで確認できる埼玉の番号はフェイクっぽいし、 古物商の届け出は都道府県単位だから番号が複数ないとおかしいのよねー
2016-08-24 20:21:56実際に古物商の登録を調べる人たちも
埼玉県公安委員会の許可を受けた古物商の一覧

確かには行にPCデポの名前も番号も見つからないな / 許可を受けた古物商の業者一覧(は) - 埼玉県公安委員会 pref.saitama.lg.jp/kouaniinkai/ko…
2016-08-26 21:55:01
みてる 許可を受けた古物商の業者一覧(は) - 埼玉県公安委員会 pref.saitama.lg.jp/kouaniinkai/ko… は行にはPCデポいませんなー
2016-08-25 01:32:58
PCデポが下取りと、中古品販売やってるのに古物商許可取ってないとか流石に釣りだろとか思ったら、楽天でも中古品販売やってて埼玉県公安委員会の古物商許可番号載せてるのに、当の埼玉県公安委員会の許可番号検索したらマジで無いとか流石に吹くわw
2016-08-25 01:11:45
【炎上】PCデポの高額サポート費問題。一体どういう経緯で、何が問題だったのか appps.jp/238297/#PunzS0… 民事は捨てて、消費者庁と国税庁(消費税の件)と警視庁(古物商の件)相手にするだけだから簡単だな! pic.twitter.com/UoaPanTy1f
2016-08-24 23:15:39

PCデポ、完全に違法経営だった!!! と ん で も な い 無許可の実態が新たに発覚 2ch「届出一覧で確認できないぞ」「公文書偽造も追加か」 news-us.jp/article/201608… 存在しない古物商許可証を提示してるんだってさ
2016-08-25 01:11:53
え、PC デポ、古物商許可を取ってないし、表示されてるのも公安委員会のサイトで確認できてないってマジなの? ぼったくり商法なんてもんじゃなくなってきたぞ……。
2016-08-25 04:06:47
古物商、故買とかの防止・抑止であるわけでそのために申請先は警察の生安なのだが、PCデポがちゃんと許可取ってなかったとしたら、盗品ロンダリングの疑いまで出てきてもはや会社としてあかんレベルでは。
2016-08-25 05:11:30