
【PCデポ】炎上から9ヶ月 いまだ続く契約トラブル
-
piyo_trainer
- 121220
- 762
- 69
- 254

PCデポ 解約にこれだけかかります。 っていわれて、レジにたったらそれからまた消費税を入れてきた。 なんか、また最後に説明してない事を…😤 お金に関する事は ちゃんとしてっ。 スマホがあれば、一般家庭にパソコンは だんだん不要になってきますよね。 もう パソコンとは手を切りたい😔
2017-04-05 14:13:16
PCデポ 解約金が 契約時に聞いてないよ 書類ないよっていうのがあったから引かせました。 本当酷い。 レシートが複雑になっていて、どんな会計処理してるか不明。 変な会社です。 PCデポの 月々サポートみたいな契約をしないよう お勧めします。止めるのが大変で、凄い損します。
2017-04-05 21:46:49
昨日はバタバタすぎた……💧 とりあえず、PCデポからiMac返してもらった!けど……、初期化しないで返すことをすごく渋られた。前金で払った再設定代なども返金してもらった。 で、Appleサポートの丁寧なトラブルシューティングのおかげで、「初期化」しないで、不具合は解決に……。
2017-03-29 18:25:34
@tomi_fj あとは、イミフなプランをどう解約するか……って感じ! 残債も事実上違っているみたいだし、やっぱり伝えられている(認識)ことが違いすぎているし、高額のサポートを払っているわりにはいい加減な対応なのですよ……。
2017-03-29 18:41:39
@16shirouto なんでも初期化しようとしたり、闇雲にAppleのSierraのせいにしたりするのはいかがなものかなと。Appleにサポートをしてもらうと話すとすごく渋り出して態度も悪くなるのはいかがなものかと……。解約についてはどうにか頑張ります!また助けてください!
2017-03-30 04:00:59
木曜日にバックアップデータを取るのは3日で終わるから日曜日にもう一度来行って言われて、日曜日に行ったらまだ終わってないから2日以内に電話するって言われて、そして今日までに来てないんだよな。 これホント酷くない?
2017-04-04 19:34:32
@Eriri_haru_sn pcデポだよ() それなりの大手のはずなのにな…多分、担当の人が新人っていうか色々と詳しくなかったんだと思うわ 平日の昼間に行ったし
2017-04-04 20:33:56
PCデポに電話したら出ないから夕方6時にお店に行ったら「今日は予約のお客様でいっぱいなので対応出来ません」って、 え?予約制? 「後日予約を入れて来てください、それか他店(車で1時間)に行って下さい」 PCデポ、いつからそんなんになったん? だったらシャッター閉めろや‼️
2017-04-17 23:29:12
@211jrgunma びっくりしましたよー 話も聞いてくれる対応も出来ないとのことでしたよ💦お店ガラガラなのに、、、解約します、と言ったらその手続きも出来ないと言われましたよー💢💢💢
2017-04-18 13:51:20
@pcdepomansei @saladbowl7 @211jrgunma もちろん本社に電話しましたが、「確認してみます」の返答のままかけ直しもないですね。 実況中継💦携帯電話で録音は出来るのかなー
2017-04-18 17:45:12
今ZOZOTOWNで「ツケ払い」システムが注目されてるけど PCデポの決算書に見る「売掛金」はそれと同様で、客が後から「必ずデポに支払わないといけないお金」として設定されてる それを契約時にはっきり金額を示していない(店員証言) だから解約時に「高い!」って揉める pic.twitter.com/KaLbniYLEv
2017-04-23 22:03:37

私のケースですが(契約書ないので契約してませんが) ネット契約なのに工事無しでネット開通もなし ネット接続設定もなし 初期設定ももちろんなし McAfee加入なのにMcAfee有効にしていない 購入時にパソコン本体、DVDドライブ、Office持ち帰りでした
2017-04-10 18:15:21
#PCデポ この件について話が一応まとまりましたのでここのアカウントで報告させていただきます pic.twitter.com/Cuq43hgCjQ
2017-04-10 17:42:21




こちらが持っていた書類はこの二枚とレシートのみでした。 PCデポで購入時にはICレコーダーなので音声録音しておいた方が良かったと思います。 #PCデポ pic.twitter.com/Rtzz3hND67
2017-04-10 17:51:23


父親と未だに謎と思っているのが どのような流れでクレカを渡したのか 購入日と契約日が違うのか ちなみに私も父親も説明はきちんと聞くタイプなので長時間の待ち時間や説明時間に滅入りそうになりながら最後まで耐えた記憶があります
2017-04-11 08:55:29
@saladbowl7 そうですよね。契約書がないのに会員登録されていて引き落とし(契約者は当時未成年)だと、どうなるのでしょう… やはり不正使用ですかね…
2017-04-10 21:27:35
“PCデポが未成年者と契約し締結してないPSサービスの料金をクレカで勝手に引き落としている件|なか2656の法務ブログ” htn.to/hfrARY
2017-04-16 20:45:52
PCデポまじでやばい超クレーマーになっちゃったけど結局解約金払ったしipad借りてる契約だったのに解約するから返すってならったら譲渡証明伝票書かされて、これって借りてるんじゃなくて所有者私ってことだよね?!ほんと謎とりあえず超むかつく
2017-04-02 19:18:09
友人のお父さんが亡くなって、噂のPCデポに契約していたことが発覚(75歳以上)。 解約しなきゃという話になってお母さんが行ったら、解約金3万円かかるからとか色々言いくるめられて、名義変更させられたので、友人が時間作って行かなきゃって話で、PCデポは相変わらずなんだなと。
2017-04-02 00:17:38
@OllozICdEyiRWrK こんばんは。仕事が忙しく返事遅れてしまってすいません。 昨日消費者センターに連絡しました。来週あたりにPCデポで貰った書類等を持って直接センターに行くことになりましたので、後日報告したいと思います。 何かありましたらよろしくお願いいたします。ありがとうございます。
2017-04-20 19:55:12
@Dollar__G それならば完結に言いましょう 今まで解約金ですら請求していたPCデポが私の件に対しては解約金ゼロどころか今までの引き落とし金額全額返金 理由は解約ミス、契約書がないから その上契約時、契約者は未成年 文字数足りないので詳しくは私の固定ツイート見てください☺️
2017-04-10 21:43:18