#CEDEC2016 3日目 個人的チョイス

雑に知っているアイコン、情報多そうなツィートをチョイス(後で再編集するかも) 他のまとめへはタグから
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 20 次へ
Somelu @Somelu01

開発者でOC3行きたい人は声かけて欲しいとのこと。 #CEDEC2016

2016-08-26 10:39:09
xionchannel @ajinotataki

ボタン連打に関するものは、それを排除するための動作順とか、ロックや排他制御など無いとダメですよね。 #CEDEC2016

2016-08-26 10:40:03
宮下芳明 Homei Miyashita (Professor, Meiji University) @HomeiMiyashita

ゲーム内のキャラクターをなでなでするためのコントローラーも作れます #CEDEC2016

2016-08-26 10:40:25
xionchannel @ajinotataki

並列的な動作を禁止できないとなー #CEDEC2016

2016-08-26 10:40:43
alwei @aizen76

課題1.状態管理が難しい。ボタン同時押しにノードベースは弱い。ノードだと状態の遷移を記述するのが不得意。どうしても直線的・連続的な記述になりがち。 #CEDEC2016

2016-08-26 10:40:49
alwei @aizen76

ステートマシンノードの導入。状態を管理する機能を1つのノードに集約。状態遷移はExcelシートに記述。 #CEDEC2016

2016-08-26 10:41:27
alwei @aizen76

ノードベースが状態遷移に弱いというのは言い訳な感じに聴こえる。 #CEDEC2016

2016-08-26 10:42:24
xionchannel @ajinotataki

状態の管理のためにステートマシンノードを導入、エクセル大活躍だな #CEDEC2016 pic.twitter.com/2gAit4rcRE

2016-08-26 10:43:04
拡大
alwei @aizen76

Excelのステートマシンと言われてもなーという感じが。グラフじゃないからステートわかりづらいし。 #CEDEC2016

2016-08-26 10:43:08
alwei @aizen76

スパゲッティノードきたーー!! #CEDEC2016

2016-08-26 10:44:54
しんく @sinkukku

これはそっ閉じしたくなる… #CEDEC2016

2016-08-26 10:45:16
xionchannel @ajinotataki

何でもノードで組もうとするのは考えものだなー #CEDEC2016

2016-08-26 10:45:23
Junji Suzuki-Instagram ARフィルタクリエイター @BMA_JAPAN

並んでレッドブルゲット!すぐなくなってレッドブルガールいなくなっちゃった。 #cedec2016 @ パシフィコ横浜 会議センター instagram.com/p/BJjdC01joUF/

2016-08-26 10:46:01
拡大
alwei @aizen76

ノードの組み方の標準化。左側に入力、中央にステートマシン、右側に構成要素。 #CEDEC2016

2016-08-26 10:46:02
alwei @aizen76

結局は運用でなんとかするしかないけど、もう少しシステム的になんとかできると思う。 #CEDEC2016

2016-08-26 10:47:07
Shuto @shuto_fms

Cygamesのデレステ音ゲーシーンのセッション、35分前に行ったら既に50人くらい並んでた。さっきのセッション最後まで見てたら入れないんじゃないの… 恐るべし… #CEDEC2016

2016-08-26 10:48:19
xionchannel @ajinotataki

十字キーの入力取得とか、スクロールバーとか基本的なものもノードで組んで作らないとならないのはどうなんだろう。まぁ、やるにしても最初には誰かが #CEDEC2016

2016-08-26 10:49:01
xionchannel @ajinotataki

誰かがライブラリとして用意すべきに感じた #CEDEC2016

2016-08-26 10:49:45
Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob

谷中くんのFOST採択VR酔い研究が 襟川さんに読み上げられれびっくりした #CEDEC2016 pic.twitter.com/x7Q4SV83ay

2016-08-26 10:51:37
拡大
doron@偏在・フォロバ規制中 @doron0328

MiiBOXtouch開発から販売まで1年でってのはすごいな 3Dプリンターでやるともっと色々できるのね #CEDEC2016

2016-08-26 10:52:08
くろむ @cunomiuna

デレステセッションこの時点で列すごい気がする #CEDEC2016

2016-08-26 10:53:14
doron@偏在・フォロバ規制中 @doron0328

MilBOXtouch開発から販売まで1年でってのはすごいな 3Dプリンターでやるともっと色々できるのね #CEDEC2016

2016-08-26 10:53:41
alwei @aizen76

質問してみたけど、ノード整理に関する機能はやはり充実していないようだし、今後も実装予定があまりない感じだったなー。コメントくらいはさすがにあるみたいだけど。 #CEDEC2016

2016-08-26 10:55:40
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 20 次へ