おやす民たちのまた水曜の議論

今日は大脳皮質の覚醒状態の維持メカニズムと睡眠との関係の話だよー。
0
砂川 玄志郎 (Genshiro A. Sunagawa) @gen4ro

睡眠の制御ではなく機能を理解しようとすると、大脳単独で(脳幹なしで)どこまで睡眠の特性が再現できるのか、興味ある。

2011-02-16 13:29:38
砂川 玄志郎 (Genshiro A. Sunagawa) @gen4ro

大脳だけでも脳全体が寝たり起きたりするのか?

2011-02-16 13:30:58
砂川 玄志郎 (Genshiro A. Sunagawa) @gen4ro

逆の言い方もできる。機能的な睡眠を理解しようとすると、その最小単位が何かが気になる。

2011-02-16 13:32:10
砂川 玄志郎 (Genshiro A. Sunagawa) @gen4ro

神経細胞1個で睡眠を記載できるのか。sleepとはいえないまでも、neuronやcellレベルでactitivty homeostasisみたいなものは観察されるのか?

2011-02-16 13:33:53
砂川 玄志郎 (Genshiro A. Sunagawa) @gen4ro

いずれにしても、睡眠という現象が大脳だけで自発的に起きうるか、このことだけでも明らかにできないものか。脳幹はただ寄り添っているのか、それとも糸を引いているのか。

2011-02-16 13:37:26
Takeshi Sakurai @takesaku517

脳幹からの上向性のシグナルがなければNREMににた状態になります。 @gen4ro いずれにしても、睡眠という現象が大脳だけで自発的に起きうるか、このことだけでも明らかにできないものか。脳幹はただ寄り添っているのか、それとも糸を引いているのか。

2011-02-16 13:43:49
砂川 玄志郎 (Genshiro A. Sunagawa) @gen4ro

常時ですか?睡眠ホメオが破綻するということですか!? RT @takeshisakurai: 脳幹からの上向性のシグナルがなければNREMににた状態になります。 @gen4ro いずれにしても、睡眠という現象が大脳だけで自発的に起きうるか、このことだけでも明らかにできな(略)

2011-02-16 13:45:44
Takeshi Sakurai @takesaku517

@gen4ro そうですね。覚醒は出来ないですね。

2011-02-16 13:49:43
砂川 玄志郎 (Genshiro A. Sunagawa) @gen4ro

外科的に上行性の神経を切断した場合のstduyですよね(猫やラット)?そうなると大脳そのものはベースは「眠りたい」。脳幹から覚醒刺激がくれば起きる。という構図ですか・・・。 RT @takeshisakurai: @gen4ro そうですね。覚醒は出来ないですね。

2011-02-16 13:54:44
砂川 玄志郎 (Genshiro A. Sunagawa) @gen4ro

覚醒ができない、というのが気になる。それだと断眠もひったくれもないな、、、。

2011-02-16 13:56:19
すいしぇ/Susaki EA @suishess

@gen4ro やっぱり皮質レベルは、デフォがSWSなんですかね。だとすると、取り出してcultureしちゃったら、自然にSWAが出ちゃうかもですね。

2011-02-16 14:02:20
すいしぇ/Susaki EA @suishess

@gen4ro それでもまあ、人工的にcultured cortexに”覚醒状態”を作って、その後のSWAとかDelta powerとか見ることはできそう。

2011-02-16 14:04:52
すいしぇ/Susaki EA @suishess

@gen4ro でも、Tononiたちのコンセプトを超えられるかと言われると、ただの焼き増しじゃん、で終わりそう。

2011-02-16 14:05:51
砂川 玄志郎 (Genshiro A. Sunagawa) @gen4ro

結構ショッキングなことですよ、これは。 RT @suishess: @gen4ro やっぱり皮質レベルは、デフォがSWSなんですかね。(略)

2011-02-16 14:06:32
すいしぇ/Susaki EA @suishess

こんぴうた屋さんは喜びそう。デフォがSWSな神経ネットワークにどういうインプットが入ると演算機として機能しだすか? RT @gen4ro: 結構ショッキングなことですよ、これは。 RT @suishess: @gen4ro やっぱり皮質レベルは、デフォがSWSなんですかね。(略)

2011-02-16 14:09:23
Takeshi Sakurai @takesaku517

そうですね。睡眠がdefaultで、上向性の刺激が脱同期して、覚醒するというこ言い方もできますね。@gen4ro 外科的に上行性の神経を切断した場合のstduyですよね(猫やラッ ト)?そうなると大脳そのものはベースは「眠りたい」。

2011-02-16 15:40:25
砂川 玄志郎 (Genshiro A. Sunagawa) @gen4ro

これか、、、 Hypothalamic regulation of sleep in rats; an experimental study. http://bit.ly/hKYd5Z

2011-02-16 14:41:13
砂川 玄志郎 (Genshiro A. Sunagawa) @gen4ro

上行性の入力の有無で睡眠・覚醒の局在性がどのように変わるかをみれば、「睡眠」の制御機構の構図が見える気がします。 RT @takeshisakurai: そうですね。睡眠がdefaultで、上向性の刺激が脱同期して、覚醒するというこ言い方もできますね。

2011-02-16 15:46:29
すいしぇ/Susaki EA @suishess

睡眠というより(皮質)覚醒の制御機構? RT @gen4ro: 上行性の入力の有無で睡眠・覚醒の局在性がどのように変わるかをみれば、「睡眠」の制御機構の構図が見える気がします。QT: 睡眠がdefaultで、(脳幹からの)上向性の刺激が脱同期させて覚醒するという言い方もできる

2011-02-16 15:48:57
砂川 玄志郎 (Genshiro A. Sunagawa) @gen4ro

全体として本当に寝てるかどうか?そこが気になるよ。 RT @suishess: 睡眠というより(皮質)覚醒の制御機構? RT @gen4ro: 上行性の入力の有無で睡眠・覚醒の局在性がどのように変わるかをみれば、「睡眠」の制御機構の構図が見える気がします。

2011-02-16 15:51:05
すいしぇ/Susaki EA @suishess

上行性入力がなくなったら(全体が)寝る、って言うことでは?むしろ入力ありのときに、局所睡眠とどう競合するか? RT @gen4ro: 全体として本当に寝てるかどうか? QT: 睡眠というより(皮質)覚醒の制御機構 QT:上行性の入力の有無で睡眠・覚醒の局在性がどのように変わるか

2011-02-16 15:59:00
砂川 玄志郎 (Genshiro A. Sunagawa) @gen4ro

空間的パーシャルに寝ている可能性はないだろうか?? RT @suishess: 上行性入力がなくなったら(全体が)寝る、って言うことでは?

2011-02-16 16:00:39
砂川 玄志郎 (Genshiro A. Sunagawa) @gen4ro

ローカルスリープ特別するためにパーシャルという言葉を用いてみた

2011-02-16 16:01:08
すいしぇ/Susaki EA @suishess

イミフ。。。RT @gen4ro: 空間的パーシャルに寝ている可能性はないだろうか?? RT @suishess: 上行性入力がなくなったら(全体が)寝る、って言うことでは?

2011-02-16 16:03:16