昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

理系女子をふやすためには?

理系だからってことはない music, statistics, and my life http://htn.to/A8CWtR への反応をたくさんいただいたのでまとめました.
37
前へ 1 ・・ 7 8
伊藤憲二 kenjiito.bsky.social 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本の現代物理学』 @kenjiitojp

こういう話を、STSにおけるジェンダーと科学のこれまでの研究蓄積と活動をつなぎ合わせて論じる人がいてもいいと思うのだけれど:@okeihaan さんの「理系女子をふやすためには?」http://togetter.com/li/101901

2011-02-17 13:00:14
おけいはん @okeihaan

私が想定しているメッセージ以上のところで議論が進んでいるなあとは思いびっくり.単に外から現実みたら,私ここに進学したい!と思うかなというところだけなんだけど...

2011-02-17 13:02:13
おけいはん @okeihaan

自戒を込めて書くけど,私も無頓着さに慣れてきてまあいいやあもうと思うところもある.可愛い格好していきたいけど,26時まであの部屋でじっと机に向かうにはスカートとタイツでは太刀打ちできないからジーパンとか,朝まで作業しそうだからお風呂入ってメイク落としてまた研究室とか.

2011-02-17 13:06:04
おけいはん @okeihaan

@kenjiitojp 私はそこまで考えていたわけではないですが(単に外からみたらヤバいよ,これ.という程度),そういう視点もあるのですね. RT:こういう話を、STSにおけるジェンダーと科学のこれまでの研究蓄積と活動をつなぎ合わせて論じる人がいてもいいと思うのだけれど

2011-02-17 13:08:13
伊藤憲二 kenjiito.bsky.social 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本の現代物理学』 @kenjiitojp

@okeihaan これは理工系の大学研究室が女性から見て居心地の悪い環境・カルチャーになっているということの一端だと考えられると思います。歴史的になぜそうなっているのか、それだとどのような問題が生じるか、そしてどうすれば変えられるか、と言うのはジェンダーと科学の問題そのもの。

2011-02-17 13:14:05
HA @AmHdt

考えさせられる.どの分野であっても男女比が偏っているというのはいろんな意味で弊害があると思う.環境を改善しろという要求はもっともなのかも QT @okeihaan 「理系女子をふやすためには?」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/101901

2011-02-17 13:14:50
おいこみうま @oikomiuma

京大も僕が入った頃は女子トイレがなかったり男子トイレを仕切って改造しただけだったりRT @okeihaan: blog更新.理系だからってことはないというころの追記. http://bit.ly/dTqWac

2011-02-17 13:29:45
naomi_te @naomi_te

上の方空いていて三方から声が聞こえるトイレは厳しいのでぜひ。RT @kazushi_: 京大工6号館のは改修された。たぶん他も RT @naomi_te: 注)10年以上前なんで改修されてるかも RT @naomi_te: 京大の女性用トイレが男性 RT @okeihaan:

2011-02-17 13:38:15
128@いるか @ch0kuch0ku

@okeihaan 研究室に入ると、程度の差はあれ女を捨てていくってことですか??

2011-02-17 13:42:17
MURAKAMI Masayuki @munyon74

@okeihaan それだけ重要で、考えるべき問題なんだと思います。ブログは興味深かったし、とてもいい提議になったんだと思います。

2011-02-17 13:43:07
おけいはん @okeihaan

@ch0kuch0ku 女を捨てるわけではないですが表に出さないことでやりすごすことは多少あるかもしれません.研究室のカラーによるところが大きいと思いますけど

2011-02-17 13:56:18
128@いるか @ch0kuch0ku

@okeihaan なるほど。その考えはなかったです。情報系はそこら辺完全に無頓着なイメージがあります。。

2011-02-17 13:59:30
Kyohei FUSHIDA @kyoheif

まあ,生活面も含めて考えようねってことだね.「なんで女の子来ないんだろう?」とお悩みの男子学生の皆さんはこういう観点から考えてみるといいのかもね. RT @okeihaan: blog更新.理系だからってことはないというころの追記. http://bit.ly/fUf7Gn

2011-02-17 14:14:16
atsukan @atsukan

@okeihaan そこまで分かってるんだったら、服装に頓着せずに別のことに集中力を割いて生きてる人がいることを受け入れて欲しい。そういう人には、服装がいつも同じとか机の色が灰色で気に入らないとか言う人は低脳だとしか感じられない。実際は低脳でなく文化的背景が違うだけだとしても。

2011-02-17 14:14:44
おけいはん @okeihaan

@atsukan 私は慣れましたけど,これからキャンパスを見に来る人たちはそういうことをぱっと見ただけでわかる人たちばかりではないでしょ?という話です.

2011-02-17 14:17:56
おけいはん @okeihaan

あくまで,これから見に来る人の視点を考えただけ(昔自分がこう思っていたというのもあるけど今はまあ,そういうもんかと思うところは多々ある).そんな人はこなくていいとか言われそうだけど.....

2011-02-17 14:20:05
なにしましょ @junchiibukubuku

理系女子増やしたい!!RT @togetter_jp: .@okeihaan さんの「理系女子をふやすためには?」が2000PVを超えたって!あなただけには読んでほしいな。 http://togetter.com/li/101901

2011-02-17 14:35:13
ささめっぽいきりこ@鈍色スイッチ @kiricoil

なんか違う気がするんだけどなあ…てか理系女子は増やすんじゃなくて生まれるもの….@okeihaan さんの「理系女子をふやすためには?」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/101901

2011-02-17 15:06:27
mk_tz @mk_tz

いるんですか… RT@sky712: エロ系の検索を研究室のパソコンでわいわいやらない、とかも大事 RT@onilez: アニメ、グラビアアイドルポスターを研究室に貼らない。RT@okeihaan: 「理系女子をふやすためには?」(略) http://bit.ly/esxQlj

2011-02-17 15:25:07
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

この話(@okeihaan さんの「理系女子をふやすためには?」http://bit.ly/esxQlj )で思い出したが、理工系女子学生増加策の件、以前にブログに書いた英国の例のようなことは日本ではどうなんだろう?:http://bit.ly/dT9tNk

2011-02-17 16:37:51
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

日本の女子学生は社会貢献したいと思っているか?RT @hirakawah: この話(@okeihaan さんの「理系女子をふやすためには?」http://bit.ly/esxQlj )理工系女子学生増加策の件、以前にブログに書いた英国の例:http://bit.ly/dT9tNk

2011-02-17 18:13:29
@perfect_insider

どちらかというと文理問わず「研究者」に女性が少ない印象です。研究者以上にバランスが悪いのは技術者で、代わりにサービス業が女性過多。RT @okeihaan: 「理系女子をふやすためには?」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/101901

2011-02-18 00:38:32
@perfect_insider

恐らく「知的職業は女性に向かない」という偏見がいまだに尾を引いているのと、「女性が少ないところには行きたくない」という心理により、ますます現状のアンバランスが維持されていくという構造がある気がします。そうすると、中高での教育が一番カギになりそうな印象ですね。 @okeihaan

2011-02-18 00:42:01
アリス #ころすな #入管法改悪反対 @xliddellx

私も大学の工学部の研究室で研修をやった時、汚さとエロ雑誌の山とグラビアポスターの囲まれた環境にひいて、理系は変わらなくても、日本の大学にはあまり行きたくないと思った。RT @okeihaan 「理系女子をふやすためには?」http://togetter.com/li/101901

2011-02-18 01:02:24
前へ 1 ・・ 7 8