-
tomo1109_Reffi
- 64694
- 1079
- 67
- 215

#君の名は は、不定期に精密誘導爆撃をしているバーサーカーマシン的な存在がカイパーベルトにいるとしか思えず。その超存在の残滓が一組の男女間に時間や空間を超えた交感をもたらし、世代を越えて受け継がれ、神道的な信仰の対象にもなってるって。つまり「君の名は。」は「ガサラキ」だったのだ!
2016-09-04 06:29:48※ガサラキとは・・・
1998年にTV放映されたロボットアニメです。監督は『装甲騎兵ボトムズ』の高橋良輔。
群を抜くリアルな人型兵器の描写が当時話題となりました。
時代を超えて翻弄され、やがて再び巡り合う男女のドラマを描いた傑作です。(多分)

いや冗談ではなくて。ここでも書いたけど、本当は彗星の軌道図が正しいか間違ってるかなんてことは些末な問題であって本筋ではないと思うんだよな。君の名は。は間違いなく2001年であり、ガサラキなんだよ。そういう文脈・そういう意図はある筈。 togetter.com/li/1018385
2016-09-04 07:45:43

ないんだったら一体このページは何なんだという話になってしまう。 twitter.com/tomo1109_Reffi…
2016-09-04 07:47:24
ページを撮るという行為があまりよろしくないのは承知してますが、説明の為の引用ということで・・・加納新太氏による君の名は。の外伝的小説、「君の名は。 Another Side:Earthbound」の1ページ目がこちらになります。 pic.twitter.com/TfZq1PsAaB
2016-08-31 00:50:21
@tomo1109_Reffi 映画見ている間中感じた最大の邪念というか既視感を考えつめた結果がこれ。そりゃ、恋愛映画として見れなかったわけだw 高橋良輔を、映画視聴妨害罪で訴えなきゃいかんな。こりゃ
2016-09-04 07:53:03
@MOX_ON 邪念というか、そういう系譜の最新バージョンとして作ってあるんだからSF読みなら誰でも考えるよな。そしてパッケージングはガサラキより遥かに上手いwww
2016-09-04 07:55:48
商業的に大失敗で、ロボットアニメファンからも「映像はいいが、物語が判りにくい」と大不評だった「ガサラキ」をディスるのは許さない。絶対! twitter.com/tomo1109_Reffi…
2016-09-04 07:58:23
@MOX_ON でもガサラキって恋愛映画だよな?というところまで踏まえて、やっぱり君の名は。はガサラキなわけだwwwww
2016-09-04 08:01:59
@tomo1109_Reffi まぁ、ガサラキもミハルの名前を主人公が知るのだいぶ後だったし、戦火の下での男女の出会いとしては原典の「君の名は」により近いが。こっちはその戦火の発火点な上、ヒロインとの殺し合いの真っ最中でその後も頻繁に殺し合う、ロマンスの欠片もない虚淵世界だがなw
2016-09-04 08:08:47
@tomo1109_Reffi 互いをよく知らないまま、出会いとすれ違いを繰り返すのもな。まぁ、強化外骨格ごしが多かったがw
2016-09-04 08:21:22現代に生きるガサラキおじさん達の生態をご覧ください

『君の名は。』予告観る限りでは隕石も落下してるし、タイトルからしてマルコによる福音書第5章9節の「主がおまえの名は何かとお尋ねになった」引用であるので実質的にガメラ2なのではないか
2016-08-27 19:39:48
【『君の名は』ガメラ2説】が浮上した今、当然のことながら【『君の名は』ガサラキ説】も存在して然るべきと考えるので、熱心なガサラキおじさんの検証報告を待つものである。 >RT
2016-08-28 18:47:15